• ベストアンサー

「嶺街(クーリンチェ)少年殺人事件」を観たい

台湾映画「嶺街(クーリンチェ)少年殺人事件」を観たいのですが、DVDのレンタルも販売もありません。 オークション等でVHSを売っているのですが、高価で買えません。 こうした販売やレンタルが終わってしまった映画を見る方法はないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

 おはようございます。  この質問がどの地域から発せられているのか、回答履歴にも全く推測出来るような例がありません。ですので以下は参考程度のものですが、これを敷衍して探してください。  実際にはレンタルなどでも在るところにはあります。例えば、 http://dejan.dyndns.tv/f_eigatown/videosearch/movie_list.php?search_string=%E3%82%AF ただしここは長年の営業をついに完全に終了するところにも見えます(以前半年か1年ほど休止して、再開したことがあります)。元々それほどの利用が見込めない上に、ほぼ4時間という長さもあって、在庫していた店はかなり少ないはずです。  公立の施設で館内鑑賞のみですがこういうところもあります。 http://p-opac.library.pref.osaka.jp/OSPLIB/webopac/kensaku/kensakuSyousai.jsp?tilcod=30000001343188  これ以下は下記のサイトの情報を元にご自分でお探しください。レンタル店で所蔵一覧が公開されているところは実はかなり少ないのです。 http://homepage2.nifty.com/omoide/shop/index.html ここで登録されている店(実際は店側からの自主登録)はそれなりに品揃えが良いところです。遠隔地の場合に郵送による貸し出しに応じてくれるかどうかは判りませんが、それも含めて訊ねてみると良いでしょう。  東京だとアルカディアか目白の店といったところでしょう。13号倉庫はかなり前に店を閉めています。店主に、ここへの登録は抹消したらどうかと伝えたこともありますが、放置で良いと考えているようです。  私は1990年代初め頃までの範囲でしか知りませんが、台湾映画で日本でも紹介された作品は優れたものが多かったと感じています。田村さんの尽力もあってのことと思います(台湾映画紹介で田村さんと言ったら一人しかいません)。ただこの作品は自分の年齢のせいか、主人公の心理は解らないところが多く、あまり感じるところはありませんでした。

ei6suke
質問者

お礼

ご丁寧に回答いただきましてありがとうございました。 紹介していただいたサイト(http://homepage2.nifty.com/omoide/shop/index.html)ではお目当ての作品はありませんでした。 私が住んでいるのは地方なので、近くのレンタル店で見つけることは困難かもしれません。

ei6suke
質問者

補足

近所のビデオレンタル店にはありませんでしたが、某大手DVDレンタルチェーン店の在庫をネットで検索したところ、全国で3店舗扱いがあり、なんとそのうちの1店舗が地元でした。 今日、その店舗まで電車で行き、無事に借りることができました。 VHSのレンタル自体がまだあることを教えていただいたおかげです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • henryx
  • ベストアンサー率59% (72/122)
回答No.3

よかったですね! 自分のことのように嬉しいです! じっくり堪能してください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • henryx
  • ベストアンサー率59% (72/122)
回答No.2

『牯嶺街~』ですね。   ↑ (文字変換できないようで) これ、私はかなり感銘を受けた作品で、最初の劇場公開版と4時間の完全版共に劇場へ観に行きました。 ちょうどその頃、台湾へ旅行へ行ったこともあって、台湾のことをいろいろ調べていたので、興味とちょうど合っていたんでしょうね。 現在、この作品を観ることができるかという問いですが、先に答えていただいてる内容以上のものは現状では望めないかと思います。 そこでも書いてらっしゃいましたが、レンタルショップによればいまでもVHSソフトを置いているところもありますので、地道にご自分の足で調べるのが一番手っ取り早いでしょうね。 (私もこれまで何度かそれでお目当てのソフトに出会えたことがありました。スタミナと時間が必要ですけど) ちなみに私の住む地域(奈良県です)でも、昨年までVHSソフトを置いているショップがありまして、そこにも『牯嶺街少年殺人事件』の完全盤ソフトがありました。 しかし、残念ながら閉店してしまったんですよね・・・。 どうか、無事ソフトが発見されますように・・・。

ei6suke
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なんとしても観たいので、がんばって探してみようと思います。 でも私が住むのは、地方都市なので見つかる確立はあまり高くないかもしれません。

ei6suke
質問者

補足

おかげさまで無事探し当てることができました。 VHSのレンタルがいまだにあるとは思っていなかったので、そのことを教えていただいたおかげです。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 金田一少年の事件簿

    金田一少年の事件簿のアニメスペシャルのオペラ座館・最後の殺人と吸血鬼伝説殺人事件はDVD化されないんでしょうか?

  • 少年が関わる殺人事件。

     5、6年前、小学生の頃に読んだ本で、内容しか覚えていませんが、どうしても探したい本があります。私の記憶によると、その本にはある家族が主として登場し、その父母と子供(恐らく3人兄弟で兄、姉、そしてこの本で主人公的な末っ子の少年)が次々と殺人事件に巻き込まれていきます。その事件の犯人は末っ子の少年で、動機もかなり複雑だったように思います。たしか、「兄」は少年に大鍋に入れられて殺されてしまいます。そしてその少年は「姉」(結局は殺されてしまいますが。)を1番慕っていて、彼女を殺害するのに非常に苦しんだ記憶があります。さらに、これも確かではありませんが、本の中で「アトリエ」と「木に吊るされたブランコ」が登場していた記憶があります。本の最後のページには何かの簡単な楽譜が印刷されていました。  当時、この本を小学校の図書室で読んで、とても深い衝撃を覚えました。にもかかわらず、内容しか覚えていないというのも恥ずかしいことですが、どうかみなさんのお力を貸していただきたいと思います。

  • 金田一少年の事件簿

    最近、初期の金田一少年の事件簿をもう一度見たいな、と思ったのですが、 調べていたら「異人館村殺人事件」という回だけDVDには収録されていないと知りました。 これはどうしてなのでしょうか? それから、金田一はDVD-BOXは発売されていないのでしょうか。

  • 金田一少年の事件簿の事件の中で好きな事件は?

    現在も連載中の金田一少年の事件簿。 推理のパクり騒動もありましたが、今でも人気がある漫画だと思います。 今までの事件の中で 1)好きな事件はどれですか? 2)嫌いな事件はどれですか? 3)トイレに行けなくなった事件はどれですか?(ありますか?) アニメ、ノベライズ、ドラマ、映画、ゲームは抜きでお願いします。 私は 1)雪影村殺人事件、金田一少年の殺人 2)仏蘭西銀貨殺人事件 3)悲恋湖伝説殺人事件 です。 暇な時にでもお答え下さい。 ↓参考までに オペラ座館殺人事件 異人館村殺人事件 雪夜叉伝説殺人事件 学園七不思議殺人事件 秘宝島殺人事件 悲恋湖伝説殺人事件 異人館ホテル殺人事件 首吊り学園殺人事件 飛騨からくり屋敷殺人事件 金田一少年の殺人 タロット山荘殺人事件 蝋人形城殺人事件 怪盗紳士の殺人 墓場島殺人事件 魔術列車殺人事件 黒死蝶殺人事件 仏蘭西銀貨殺人事件 魔神遺跡殺人事件 速水玲香誘拐殺人事件 魔犬の森の殺人 銀幕の殺人鬼 天草財宝伝説殺人事件 雪影村殺人事件 露西亜人形殺人事件 怪奇サーカスの殺人 金田一少年の決死行 吸血鬼伝説殺人事件 オペラ座館・第三の殺人 獄門塾殺人事件 雪霊伝説殺人事件 不動高校学園祭殺人事件(連載中) 氷点下15度の殺意 誰が女神を殺したか? 1/2の殺人者 聖なる夜の殺人 鏡迷宮の殺人 金田一フミ誘拐事件 金田一フミの冒険 白銀に消えた身代金 フィルムの中のアリバイ 殺人レストラン 血染めプールの殺人 亡霊学校殺人事件 瞬間消失の謎 妖刀毒蜂殺人事件 怪盗紳士からの挑戦状 午前04:40の銃声 女医の奇妙な企み 証言パズル 殺人ポーカー 明智少年最初の事件 殺意の四重奏 幽霊剣士殺人事件 死者のチェックメイト 幽霊ホテル殺人事件

  • 金田一少年の事件簿

    金田一少年の事件簿 金田一少年の事件簿コミックスで黒死蝶殺人事件が載ってるのは何巻と何巻ですか?

  • 蝋人形城殺人事件(金田一少年の事件簿)のアナウンス

    蝋人形城殺人事件(金田一少年の事件簿)のレッドラムのアナウンス(声)はどうやって部屋に流しましたか?

  • 金田一少年の事件簿で六角村殺人事件のラストが載っているのは何巻ですか?

    金田一少年の事件簿で六角村殺人事件のラストが載っているのは何巻ですか?

  • 金田一少年の事件簿・電脳山荘殺人事件

    小説版の金田一少年の事件簿の「電脳山荘殺人事件」の中の読者への挑戦状の第五の謎!この先を読み進めるうちに、皆さんの中に浮かんでくるはずのもの。これはなんのことなのでしょう。分かる方教えてください。ず-っと気になってたんです。

  • 金田一少年の事件簿

    金田一少年の事件簿で異人館村殺人事件がありますが、あれは、別の小説と内容が酷似してるとかで問題になってましたが、その小説のタイトルが分からない。 金田一少年の事件簿は27巻ぐらいで終わるけど、あれの続きはどれ見れば良いのてしょうか?

  • 金田一少年の事件簿 秘宝島殺人事件について

    最近、金田一少年の秘宝島殺人事件を読みました。 クリスを犯人っぽく見せるために、彼の言動がいちいち意味深に描かれているのですが、最後まで読んでも説明が見当たらなくてよくわからないところがあるんです。 1、金田一が間欠泉を浴びそうになったとき、人形を暖炉の中に置いておいたのはクリス? 2、間欠泉の件は、殺人未遂ですよね…?なぜ彼は何のお咎めも無しなの…? 3、招待状が無くなったとき、「あれが他のやつらの目にふれたら…」と言っていましたが、なんでそんなに慌てる必要があるのでしょう? 以上です。よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • g3310のスキャンアプリの場所はどこでしょうか?
  • g3310のスキャンアプリはどの場所にありますか?
  • g3310のスキャンアプリはどこで見つけることができますか?
回答を見る