• 締切済み

PCゲームについて・・・

infinite92の回答

回答No.2

差し支えなければ、タイトルを教えてもらっても構いませんか? それが分からないと何が同梱されているのか、どうすれば起動するのか分からないです。 あと起動の仕方が分からないというのも実行ファイルが分からないのか、 実行ファイルから起動しようとするとエラーが出るのか、エラーが出るのならどんなエラーなのか等も教えていただけると回答し易くなると思います。

関連するQ&A

  • 容量の大きいファイルのダウンロードについて(PC初心者)

    容量の大きなファイルをダウンロードしようと思ってしてたのですが、 500MB以上もあり、ダウンロードの途中でタイムアウトみたいな表示が 出てきてダウンロードできません。 そこでダウンロードの高速化ができるFlashGetというものを調べて 知ったのですが、英語で使い方が分かりません。 ダウンロードしたいファイルは、7zと言う拡張子(?)です。 解凍ソフトは、Lhazとか言うやつを貰いました。 どなたか助けてください(´;ω;`)

  • 着もとが解凍できてもダウンロードできません。PCはVISTAです。

    着もとが解凍できてもダウンロードできません。PCはVISTAです。 PCで調べましたがうまくいかないので・・・・よろしくお願いします。 ・着もとv5002をダウンロード http://www.chitora.jp/tyaku.html ディスクトップへ。 ・Lhplusをディスクトッップにダウンロード ・ダウンロードされた「Lhaz v1.57」を右クリックしてデスクトップに解凍を選択 したら「アーカイブファイルではありません」と表示されるため解凍ではなく「管理者として実行」にするとディスクトップに表示される。おそらく解凍されてる感じ ・着もとをデスクトップにダウンロード。ZIPへ圧縮してから解凍する ・Tyakumoto5002.zipをクイックするとTyakumoto5002.7Zにいきそろからクイックしても「このファイルは開けません~そのためのプログラムが必要です。」と表示されます。 分からないので教えてください。

  • Lhazを入れると+Lhacaは不要になりますか。

     Exact Audio Copy(EAC)を導入すべく、ダウンロードしました。エンコードには、lameが必要ということで、lame-3.98.2.7zもダウンロードしました。ところが、私が持っている+Lhacaでは、lameの解凍ができません。そこで、Lhazを導入しようかと思います。説明を読むと、かなり多くのファイルの解凍・圧縮ができそうです。Lhazを導入すると+Lhacaは、不要になるでしょうか。

  • フリーゲームが出来ません…助けてください

    どうもはじめまして。 早速本題ですが、先日製作者『むなしいひと』様の『むなしい努力』と言うフリーゲームをダウンロードをして、解凍などの手順をちゃんと踏んだ上でゲームを起動したのですが、ゲームがちゃんと起動しませんでした。 症状を説明しますと… ウィンドウは正常に開き、音楽・アイコンともに正常(?)に表示されているのですが画面が真っ黒のままで進展がありません。念のために10分ほど放置してみましたが変化はありませんでした。 ・解凍に使用したのは『Lhaz』 ・OSは『Win XP』 ・DirectX 9.0cもインストール済み 自分はパソコンに疎いことと、使用しているパソコンが譲り物と言うこともありグラボなどの周辺機器で何を使っているのかちょっと分かりません… もしかしたらパフォーマンス不足なのでしょうか? 回答していただければ幸いです。

  • 7ZファイルをLhazで解凍しようとしたら前のボリュームからになりまし

    7ZファイルをLhazで解凍しようとしたら前のボリュームからになりました。どういういみですか?おしえてください。

  • 7zファイルの書庫について質問です

    7zファイルをLhazで解凍しようとすると「書庫が壊れています」と表示され、解凍がストップしてしまいます。 書庫が一体何のことなのか分かりません。 何か特別なファイルなのですか? 7zファイルでもエラーメッセージが表示されず、解凍が成功するファイルも有りました。 出来るファイルと出来ないファイルがあるんです。 何か詳しい方が居ましたら、助言してくださると助かります。

  • PCゲームの解凍について

    とあるダウンロードサイトでPCゲームを買って解凍していたのですが、「解凍を続けるにはボリュームが必要ですこのボリュームのディスクを挿入してください」と表示されます。具体的にどうすればよいのでしょうか?

  • Lhaz1.34 Trojanが検出されてしまいます

    OS:XP PRO SP2 7zとRARの圧縮・解凍を1つのソフトで出来ないものかと探していたところ、「Lhaz」というソフトを見つけました。 Lhaz1.34をVectorよりダウンロードし、ダウンロードされたexeファイルをBitDefenderでスキャンしてみると、Trojanが検出されてしまいます。ちなみに、作者様のHPからダウンロードしたものでも検出されました。 上記理由により、インストールすることに躊躇しています。 これは誤検出なのでしょうか? Vector Lhaz http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se107748.html

  • PCゲーム シムズ2 スキンについて

    シムズ2のスキンをダウンロードしてきてpackageファイルに解凍まではできたんですが、そこからどうすればゲームに反映されるのかが分かりません>< どなたか教えてください(T_T)

  • フリーゲーム ダウンロード 開けない?

    パソコンでフリーゲームをダウンロードしたのですが 開けません; 一応解凍の仕方は分かります! でも普通はフリーゲームってダウンロードするとファイル形式のアイコンになってると思うんですけど・・ 私がダウンロードしたゲームは白い紙の上にインターネットの青いアイコンが映ってるアイコンになっています 何か他にダウンロードしなきゃいけないものがあるんでしょうか?