• ベストアンサー

廃車方法について教えて下さい。

lan78の回答

  • lan78
  • ベストアンサー率37% (170/454)
回答No.2

こんにちは。 中古車を買うということですが、何処で買うのですか? 中古車屋さん?個人売買? お店で買うならそのままそのお店で処分してもらえば良いと思いますよ。 お金を請求する事は無いと思います。 仮に請求してくるのなら、買うからその辺はサービスしてよその一言で処分費用はかかりません。 個人売買でも、廃車費用にはお金はかかりません。 ただ廃車する為には一時抹消(ナンバー返納)が必要になりますので抹消登録には自身でやるか代行させるかによって金額が多少変わります。

noname#225304
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 中古屋さんで、買う準備をしています。 中古屋さんに頼むのと、廃車などの業者に頼むのでは 何か違いがあるのですか?

関連するQ&A

  • お得な廃車の方法ってありますか?

    最近。友人からクルマを譲りうけたのですが、今乗っている3年式のミラージュを3月中に廃車しようと思っています。ディーラーや中古車屋さんでは数万円の処分料がかかるといわれています。なにかいい方法はないでしょうか?

  • 廃車

    車の査定で値がつかないと言われ、廃車する場合は廃車するために費用はかかるのですか。かかるとすればいくらですか。また、廃車するためにはどこに行けばいいのでしょうか。整備工場の他ガソリンスタンドでも手続きは取ってもらえるのでしょうか。 実際今すぐにそうするわけではありませんが、状況次第ではそうなる可能性もあるので参考までにお聞きしたいと思います。なお、新車あるいは中古車などを購入すれば、おそらく業者が廃車手続きも併せてやってくれると思います(普通は下取りになると思いますが、年式も古くおそらく値がつかないと思います)が、今回は次の購入の予定はないので、廃車のみの手続きのことをお伺いします。 車種は言えませんが、10年以上前、平成初期の型式で、2,000CCクラスの3ナンバーの国産車です。よろしくお願いします。

  • 車を廃車にするかどうか悩んでいます。

     私の車のこれからの処遇についてアドバイスをお願いします。 今、実家から離れて暮らしています。 車を実家に置いているのですがずっと乗っておらず、 重量税もかかることですし手放すことを考えています。 車の状況は以下の通りです。 ・日産ラシーン ・平成9年式 ・平成16年に中古で購入 ・総走行距離12万km程度 ・車検は昨年4月頃に切れました ・最後にエンジンを回したのも昨年4月頃 ・7月に実家に戻ったときはエンジンがかからず (バッテリー残量が無くなったんだと思います)  あれ以来全く動かしていませんが、ズバリこの車、まだ走るでしょうか。 走れる状態にするにはいくらぐらいの費用がかかるでしょうか。 もう廃車しかないでしょうか。 今となっては、ちゃんと定期的にエンジンを回してもらえばよかったと後悔しています。 現在住んでいる家に持ってこれる状況でもありません。 売るにしても、おそらく売れないと思います。 数年前軽い気持ちで見積もりを取ってもらったことがあり、3万円と言われました。 車屋を通さずにヤフーオークションに出品してみようかと考えたりもしました。 しかしこのままだと廃車にするしかないかなと…。 廃車にしても費用がかかるだろうし、 乗ろうとしても、車検・タイヤ交換・バッテリー交換は最低必要になります。 でも愛着があるので何ともためらってしまい…(ToT)お金もそんなにかけられないし、もうどうしたらよいのでしょうか!? 一番いいのは、自分に金銭的余裕ができ、全部修理し、 今の家に置いてもう一度乗ることです。 しかし、それは厳しい状況です…。 結局何の質問かわからず申し訳ないのですが、何かアドバイスをください。お願いします。

  • 廃車手続きと解体について(長文)

    父の乗っていた車を廃車にしたいのですが、色々と解らないことも多く質問させてください。 まず、姉と父の車は父名義だったのですが事情があり全て姉が相続することになりました。 車の名義変更や廃車手続き等、解らないことも多かったので車を買った(どちらも中古車なのです)中古車屋さんに手続きをお願いしたのです。 書類等、全て揃えて頂き処理も行ってもらえるようなのですが全て代行というと料金が高くつくのでは? という事と、ディーゼル車で古いものの好きな方の間では購入希望の人もいる車だと知人に言われ廃車でなく査定はしてもらえないのか? という家族の意見がありました。 早速ネットの査定をしてもらうと値段がつかないという業者や直接見積もりを取らないと・・・という業者など(当然)様々でした。 なので、その中古車屋さんにも査定のお願いが出来ないか(お世話になってますし)相談したところ *(相続に関する名義変更等の)代行料金は1台につき2万円程度。 *譲渡した場合、重量税の還付は(法律が変わって)ありえないので処分した方が得策 という事を言われました。 その際に、処分のつもりでいたから・・・売れると思うのならば売ってみたらどうか?姉の相続まででそれ以降はやらなくていいのか今返事を貰えないと困る・・・ような掌を返すような態度を取られ戸惑っています・・・ ネットで調べた所、廃車の手続きのみならば平日休みの取れる私が行うことも可能なようですが解体となるとまた色々と面倒な気もします・・・ このまま中古車屋さんにお任せしていた方がいいのでしょうか? それとも廃車手続きは自分で行って安い解体業者さんを探すべきなんでしょうか? 中古車屋さんに廃車の代行金額を聞けなくなってしまったのですが、相場はお幾らくらいなんでしょうか?

  • 自動車の売却について(中古車、廃車)

    自動車の売却について質問です。 先日、車をぶつけてしまった為、処分を考えています。そこで、下記の事項について、いくつかご教授いただけますようお願い致します。 ◎車の状況 フロントを破損。それほど重症ではありませんが、修復にはバンパー交換やフレーム修正等が必要かと思われます。 なお、エンジン等の機関には、一切ダメージはありません。 車種はトヨタMR2(SW)(H10年式) ◎質問1:売却に出す時に、中古車になるのか、部品取り車として廃車処分になるのか。 これは、査定時に業者が修理して再販するのか、そのまま転売するのか、はたまた部品取り車として廃車にするのかを決める。 ただし、法令上 中古車か廃車にするかの最終判断はユーザーの意思による。 という解釈でよろしいでしょうか? ◎質問2:自動車税、重量税、自賠責の還付はされるのか。 ・中古車として売却した場合は、一切されない。 ただし、交渉次第では、業者が負担してくれる場合もあり?(しかし、その分車両代から差し引かれる為、実質変わらない?) ・廃車処分の場合は、全て還付される。 のとおりでよろしいでしょうか? ◎質問3:一般的に税金の還付や廃車手続きの代行料等を総合的に勘案すると、中古車としての売却と廃車処分では どちらが高くなるのでしょうか? ちなみに、中古車として売却した場合であっても、10万円前後にはなりそうです。 ◎質問4:見積時に確認しておくべきポイントを教えて下さい。 提示額には、事務手数料、引取代、税金の還付など、全てが含まれているのか。 そんなところでしょうか。 以上、長文で恐縮ですが、初めてのため困惑しております。 詳しくご教授いただけますと幸いです。 よろしくお願い致します。

  • プレスカブの焼きつき、廃車か?

    プレスカブのエンジンが焼きついてしまい、バイク屋さんには「修理するには8万以上かかる」と言われました。 中古のエンジンを載せかえるなどの方法はないのかと聞いたところカブの中古エンジンは出回っていないとのこと。カブほど台数の多い車種で、中古パーツがないなんて本当でしょうか? ほんの1ヶ月前にタイヤとチェーンを交換したばかりですし、廃車も高額修理もできれば避けたいところです。 何かいい案はないでしょうか? 最悪、廃車する場合、新品同様のタイヤだけでも有効に使えないでしょうか?

  • 軽貨物を廃車するにあたって

    車検が切れた為、平成5年式のスズキ・アルトバンを手放そうと考えています。 ただ、近くの中古車買取センターに仮ナンバーを付けて持っていったのですが、 査定結果は「買い取り不可・逆に廃車料が必要」との事でした。 解体業者に持ち込んでお金を払えば廃車をしてくれることは知っていますが、まだ40000キロ程度しか走っておらず機関的には問題はありません。 このような車を無料で廃車にする方法はないのでしょうか?

  • 廃車もしくは解体について

    弟の車を預かっています。 特に乗る事もなく、駐車場代だけ掛かってしまうので処分する事にしました。 処分についての了解は取りましたが、ある時期から弟へ連絡が取れなくなって困っています。 (1)連絡が取れないため印鑑証明が取れそうありません。また、昨年の税金を納めていない可能性もあります。廃車は可能なのでしょうか? (2)廃車が出来ない場合、駐車場代だけでも無くしたいので車のみを処分したいと考えています。可能なのでしょうか?そのような事が出来るとしたら中古買取業者に解体の依頼をすればよいのでしょうか?また、値段はどのくらい掛かるのでしょうか? (4)その他、良い方法があればアドバイスお願いします。 大変申し訳ありませんが回答をお願いします。

  • 廃車手続きされていない?

    九月の末に車が水没し、エンジンがかからない状態となったため、某中古車屋さんに廃車にしてもらうということで引き取ってもらいました。 そのとき、後日陸運局からはがきがきて手続きすると税金や自賠責のお金は戻ってくるとのことでした。 先日、といっても一ヶ月近くたつのですが、警察より職場に連絡があり、よその駐車場に、廃車にしたはずの私の車が放置されている、との連絡がありました。その時は警察と車屋さんで話をしてもらい、そのごトラブルにはなりませんでした。 車が水没したのは職場の駐車場だったので、労働組合から、車が廃車になったという証明をきちんと保管しておくようにといわれ、そういえば廃車になったというような書類はなく、引き渡した時の契約書しかありません。 そこで車屋さんに抹消証明書を送って欲しいといったところ、今はディーラーにあって乾かしたりに時間がかかっているようだ、税金など早く還付されたいのなら、こちらから還付される税金相当額を振り込みしますといわれました。私はそうではなく、確実に廃車になったという証明が欲しいと、いったところ、会社の上の人と相談しますといって電話はきられました。 これってつまり、廃車にせずに中古として売ろうとしてたってことですよね?そうなったら重両税とかが戻ってくれなくていずればれますよね?私は廃車をお願いしたので、契約違反だとおもうのですが。 どのように車屋に言ったら言いのでしょう。本当に困っています。

  • 廃車はどうなるの?

    例えば、事故ったりして使えなくなった車の部品や、廃車となった車は一体どのように(例えば焼却とか投棄とか)処分されるのでしょうか? 廃車はまるごとですか、それとも各パーツに別けたりするのですか? また、今日本ではどのくらいの数の車が廃車扱いになっているのでしょうか? ちょっと調べたいもので、詳しくてわかりやすいアドバイスお願いします。