• 締切済み

数学の指数関数の問題です。

kimosuの回答

  • kimosu
  • ベストアンサー率50% (9/18)
回答No.2

0.02 = 0.01(1/2)^(x/5700) 2 = (1/2)^(x/5700) 2 = 2^(-x/5700) であるから-x/5700が1となればいいんじゃないかな。 つまりx = -5700

関連するQ&A

  • 数学「指数関数」の問題で分りません。助けてください

    (1)連立方程式2^x-2^y=3、2^(x+y)=4を解いてください。(途中式もお願いします。) (2)4^x+4^(-x)=3のとき、2^x+2^(-x)、8^x+8^(-x)の値を求めてください。(途中式もお願いします。) (3)方程式3^(2x)-k・3^x+k^2-2k-1/4=0を満たす実数解xがただ一つ存在するような、定数kの満たすべき条件を求めてください。ただし、k≧0とします。 (途中式もお願いします。) ちなみに答えは、 (1)x=2、y=0 (2)2^x+2^(-x)=√5、8^x+8^(-x)=2√5 (3)0≦k≦(2+√5)/2、k=(4+√19)/3

  • 数学 指数関数の問題

    aを実数とする。 f(x)=-4^x-4^-x+2a(2^x+2^-x)-a^2 の-1≦x≦1における最大値M、最小値mとする。 (1)a=4のとき M、mの値を求めよ 2^x+2^-xをtとおいて、y=-t^2+2at-a^2まではできたのですが、 xに-1、1を代入すると、どちらも5/2になってしまい、tの範囲をとることができず つまずいてしまいました。 よろしくお願いします。

  • 指数関数

    指数関数の問題です。 √x + 1/√x = 3のとき次の式の値を求めよ。 x^3/2 + x^-3/2 √x + 1/√x = 3の両辺を2乗し、 x + x^-1 = 7というところまでやってみたのですが それからどうすればいいのかが分かりません。 答えは18になるようなのですが・・・ 解き方分かる方は教えてください。回答よろしくお願いします。

  • 指数関数の問題

     x-1   ‐x 2  + 2  =3 という問題が分かりません。 -xだと値は「2のx乗分の1」になりますよね。それをどうしたら他の値にあわせられるのか分かりません。 どなたかお願いします。

  • 指数関数の問題がわかりません

    高校2年のものです。わからない問題なんでお願いします 「6の(X+1)乗+3の(X+3)乗+3×2の(X+2)乗ー54=0」の問題の答えと解説お願いします あと、「2のX乗+5×2の(2-X)>9」の答えと解説お願いします!!

  • 数学IIの指数関数の問題がわかりません。

    数学IIの指数関数の問題がわかりません。 関数y=4^x+4^-x+2-10(2^x+2^-x+2)+30の最小値を求めよ。また、その時のxの値を求めよ。 全く解法がわからないのでどなたか教えてください。  お願いします。

  • 指数関数の問題

    f(x)=2^2x+2^-2x-5(2^x+2^-x)+3について t=2^x+2^-xとすると f(x)=t^2-5t+1となります。 そして、f(x)の最小値は-21/4となるのはわかるのですが、 そのときのxの値の求め方がわかりません。 誰かわかりやすく教えてくれませんか?

  • 指数関数のもんだいです

    1/5=(1/2)^(x/2345)の解き方と答えを教えてください。よろしくおねがいします。

  • 指数関数の問題

    3^Χ+3^-Χ=4のとき、次の値を求めよ。 (1)9^Χ+9^-Χ (2)3^Χ-3^-Χ (1)が14、(2)が2√3と答えが出ましたが、イマイチ自信がありません。 間違っていたら指摘してください。出来れば計算過程もお願いします。

  • 指数関数の問題

    Y=4^x+4^-x -8(2^x+2^-x)+16について t=2^x+2^-xと置き Yをtの式で表せという問題で、 Y=t^2 -8t+14が答えなのですが、どのようにこれが導けるか分かりません。 どなたか解説お願いします。