• 締切済み

携帯離れしたいです

tomosuke07の回答

回答No.1

簡単ですよ。 解約すればいいんですよ。用がある時は公衆電話か固定電話を使うようにすればいいと思います。

関連するQ&A

  • Eメールの出来るプリペイド携帯・・・

    親が携帯を持ちたいと言うので捜しているのですが ほとんど電話などすることがなく基本料金を払ってまで持つにはもったいないのですが、でもメールはしたいと贅沢なことを言って・・・電話はしても月に500円いかないと思います。 ボーダではたったの60日しか有効期限がなくこれだと料金的に普通の携帯と変わらず意味がなく AUだと1万で1年有効期限があるのですがEメールが使えなく・・・ ほかにいい案はないでしょうか?

  • 親がなかなかケータイを買ってくれません・・・・

    僕は中二の野球部です。実は僕は母子家庭で近くにおばちゃんとおじいちゃんが住んでいるけれど、ほとんど二人です。親は仕事が忙しくて、いつもおばあちゃんの家でご飯を食べて、迎えに来て帰るみたいな生活を送っています。そんな大変な生活とわかっているけどやっぱりケータイはほしいです。中二にもなれば料金とかもどのぐらいかかるかぐらいわかるし、しっかり管理もできます。なのに頼んでみるといつも「自分で働いて買いなさい」と言ってきます。最近みんな持ち始めてきたし、ケータイの便利さもわかっています。それに僕は遠距離恋愛なのでケータイがあるとすごく便利です。それに最終手段で父親に買ってもらうって言う手もあります。だけどそれもおばあちゃんに否定されました・・・・どうすればいいでしょうか??長文ですいませんがお願いします!!!

  • お金のための我慢 いけないことですか?

    アルコール依存症の旦那がいます。経済的に旦那に依存しています。 知り合う頃から依存症のことは知っていて結婚しました。結婚当初は甘く考えていて依存症の夫でもいいとおもって知っていて結婚しました。 夫は依存症ですが働く能力はあり稼ぎがあります。 そんな夫に養ってもらっているので、夫の病気については何も言いません。 結婚前は貧乏でした。どんな仕事をしても、自分で食べていけない、ひとりで生きる自信がありませんでした。だからアルコール依存症でもいいと思ってつい結婚してしまいました。 夫がアルコール依存で精神病院へ入るかも、と気づきぞっとしてそれ以来、夫のことが愛せなくなってきてしまいました。重たくかんじはじめましたが、現実にはもう子供ができ、どうにもなりません。 子供がいても、アルコール依存で酒瓶をかかえた亭主の横で育児している自分がいます。 お金がない、離婚してもひとりでやっていく自信がない、ので、子供のためにもお金がある生活のほうがいいんだと思い、夫に依存した生活を送っています。 親はもう年で私のことを面倒みる気はないと言われます。親は離婚をすすめてきます。 こんな夫と結婚したのも自分です。後悔は少ししています。 しかし夫もアルコール依存症ながら私を養ってくれています。しかし将来はないかもしれません。 今はお金のためにいろんなことをすべてがまんしています、。 親に離婚しろと言われても、離婚して親に頼るのは嫌なので親のことも考えて離婚はしません。 お金のためにならこんなことまでしているのかと思い、自分が歯がゆくなります。 わたしはすべてお金のためならと思いがまんしているのですが間違いでしょうか。 こんな自分がときどき情けなくなります。しかし現実は苦労はしたくないので我慢さえしていればと 思い、余計にストレスがたまります。私のしていることはいけないことですか? 倫理的に自分のしていることに悩んでいます。病気の夫に頼っている自分は間違いですか? 親に説明がつかず悩んでいます。

  • 携帯を新規で買おうと思っています。

    こんにちは、僕は前から携帯がほしかったのですが親が基本料金を払ってくれないので今まで我慢しました。 今回お年玉で4万3000円たまりましたのでこれで十か月分払おうと思います。 一ヶ月約4300円以内で払おうと思います。 メールは一ヶ月100件未満にして通話時間は一日3分以内です。 メーカー(ドコモなど)はどこでもいいです。 ドコモでも4300円以内に収まるんだったら昨年のSO505iかD505iのどちらかを買いたいナーと思います。 両方とも新規なら一円みたいです。 通話料とメールと基本料で月4300以内で収まるようなメーカーを教えてください。 よろしくお願いします。

  • アメリカ(CA)の携帯電話で国際電話

    今、子供がアメリカ(カリフォルニア)に留学しています。 そこでホームステイ先の電話は使えない為、現地の携帯電話(T-モバイル、基本30ドルぐらいのプラン)を購入しました。 子供側は「受ける専門の携帯電話」の感じで持たせておきたいのですが、かかってきても1分30セント取られるらしいのです。 アメリカは携帯料金は安いで有名ですよね!? これがアメリカ(CA)の携帯電話で一番よい方法(携帯会社・プラン)なの でしたら最終的に料金は我慢します。安心には代えられませんので… 今月は270$:約800分通話…かかりましたのでそれより安くなればかまいません 良い電話会社やプラン等ありましたら教えてください。 ※かけさせるのは基本的に考えてないので国際電話を安く受ける方法を教えてください。

  • 使用していない家屋

    両親が介護認定で、一人は施設へ入居、もう一人は私の家で同居することになりました。 そこで電気とか水道とか、基本料金がもったいないので、かからないようにしたいんですが… それって利用停止みたいにお願いすればいいのでしょうか?

  • 歳を重ねても、優しい人にはなれませんか?

    50半ばになって、精神的にも、金銭的にも余裕がでてきたと思っています。 いろいろな人のお役に立ちたいと思っています。 できるだけたくさんの人を愛して生きたいと思っています。 それには、大きな気持ちで許すことがでなければと思っています。 ある程度、距離をおいた友達とはそれでうまくいきますが、親、兄弟、夫には、許せないところ、腹の立つところがあります。 「私さえ我慢すれば・・・」と思うと、ますます、甘えてきたり、我侭になったりする人もいます。 夫は仕事が忙しいだろうといと思って、できる限り、家事は私一人でやってきました。すると、夫が家事を手伝ってくれないことが当たり前になってしまいました。 親が入院をした時、私がつきっ切りで看護しました。気がついたら、兄弟は一度も病院に現れませんでした。 友達が、切羽詰っていたのでお金を貸したら、また貸してくれと言われ、返済計画を立ててくれと言うと、逆切れされました。 こういう不満を持っている限り、周りの人を「愛する」なんて、できないのでしょうか? 相手をつけあがらせないで、親切にしてあげる方法はないものでしょうか? 精神的に豊かな老後を送りたいのです。

  • ケータイ利用料について、違う意味で悩みます

    高校1年の Tu-ka ユーザです。  家族がツーカーを使っているため、僕もツーカーを選びました(音声通話はほとんど家族としかしないので)。料金は、基本料は親に払ってもらって、オーバー分は小遣いから引いてもらっています(『もらっています』と書いたのは、使いすぎないようにと思って、僕のほうから親にお願いしたからです)。  大抵の月の利用料は、合計(基本料 + EZWeb基本料 + 無料通話オーバー分)で3000円を割っています。僕のケータイは、友達とのおしゃべりのツールにも一応なっていますが、それに充てるお金は300円/月を切っていると思います。信じて頂けないかもしれませんが、家族への連絡、天気のチェックなど、ほとんどが「生活の道具」としての利用であり、無駄な使い方ではないと思っています。  そう思ってはいますが、料金明細書が来るたびに、「どうやったらもっと安くなるんだ!」と、ひたすら悩んでしまうんです。  こんな僕ですが、ケータイ料金について、もっと楽観的に考えてもいいのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします! また、さらに節約する方法があれば、ぜひ教えてください!

  • 自分名義の携帯電話を旦那に使わせていたのですが、離婚の際に電話を持って

    自分名義の携帯電話を旦那に使わせていたのですが、離婚の際に電話を持っていかれてしまいました。 ・機種はiPhoneで購入から2ヶ月しか経ってなく、分割購入の為解約するのはもったいない。 ・利用停止にしてあるものの、基本料金だけ払っていくなら自分で使いたい。 ・相手と連絡がとれず、返す気もない。 この状況は盗難・窃盗事件として扱ってもらえるのでしょうか?

  • 携帯の料金

    F904iの白ロムが欲しいと考えています。 そこで、新規でF904iを購入し、その日のうちに解約する方法を思いつきました。 できる限り出費を抑えたいと考えているのですが、どんな料金が必要なのでしょうか? (1)本体の料金(SHOPで支払う分) (2)新規契約事務手数料(3150円) (3)基本使用料 この3つだけでしょうか? iモードは契約せず、1年割引(ファミ割MAX50など)も申し込まないつもりなので、以下の2つも必要ないとと思います (4)iモード付加機能使用料(210円) (5)1年割引(ファミ割MAX50など)の違約金 最後に、(3)基本使用量についての質問です。 契約した当日に解約した場合でも、基本使用量は1ヵ月分請求されるのでしょうか? それとも基本使用量を1日分あたりに計算した料金だけでしょうか? 詳しい方、よろしくお願いします。