• ベストアンサー

ハードデスクの名前の付け方は

ハードデスクの名前はCドライブにPartition_1にDドライブはRecoveryになってます。 DドライブのRecoveryファイルは、VISTAの物で不必要からドライブをフォーマットしましたが「Recovery」はそのまま状態です、Cドライブに有るドキュメントを移動したいので名前も変更したいと思います、できるでしょうか? Partition_1の「_1」は通常初めから作成されてる物でしょうか? ドライブを幾つかのパーテーション分けした際に連続数字になるのでしょうか? OSはWin7です。 大変恐縮とは思いますが宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • OMEGAT
  • ベストアンサー率70% (455/642)
回答No.1

[Partition_1}や[Recovery]は、メーカーが最初につけていた名前だと思われますが、管理者でログオンすれば名前は自由に変更することが出来ます。 [コンピューター]や[エクスプローラ]で、ドライブを右クリックし、[プロパティ]を選択します。 [全般]タブにあるドライブのアイコンの横のテキストボックスで、名前を変更できます。

sakura-koo
質問者

お礼

有難う御座いました、無事解決できました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ハードデスクについて

    ふたつのパーテンションが有りCとDです。一つにしてフォーマットしたいのですが、出来ますか、新品のハードデスクに、戻したいのですが。XPがインストール出来なくて、ハードデスクなのか、パソコン本体なのか、操作間違いなのか、パソコン2台あります、XPです。

  • ハードデスク

    ハードデスクにCドライブ、Dドライブがあって、Cドライブは容量ギリギリまでソフトが積み込まれていますが、Dドライブはガラガラ状態です。CドライブにあるソフトをDドライブに移し、CドライブとDドライブの使用率を同じぐらいにすることは出来ないのでしょうか。 パソコンは素人ですので、よろしくお願いします。

  • ハードデスクドライブを結合したい

    ハードデスクドライブのCドライブが容量一杯です。 ハードデスクドライブのDと結合して空容量を作りたいです。 ご指南お願い致します。

  • 増設したハードデスクが認識しません

    デスクトップパソコンに内臓ハードデスク増設して使ってます、ハードデスクがキリキリ音がしてきました、壊れる思いCドライブの大事なファイルを増設したハードデスクに移動しました。昨日パソコンが立ち上がらなくなり、中古のハードデスクに交換してクリーンインストールして何とか復活したのですが、増設したハードデスクに移動したファイル見ようと開いたら、空容量用0 使用容量0 クリックするとフォーマットしてませんフォーマットしますかと聞いてきます、大事なファイルなので開きたいのですが、 後交換してOSインストールしたハードが普通CなのがGになり増設したハードがCになってます、

  • ハードデスクの空き容量はどこへいった?

    Win98、IBM2611です。リカバリデスクで、HDD全体を初期化しました。たしか、HDD全部で4Gくらいあったと思いますが2Gしかありません。リカバリ前はC・Dに分かれてました。説明書の「ハードデスク全体を初期化しパーテーションを作り直して復元する」を選びました。その場合「CドライブをFAT16で約2G確保し残りをFAT32でとりえる最大容量のドライブとして確保します」とあります。リカバリデスクを使うと自動的に2Gと2Gになるはずですが。要は残りの容量を使えればいいのですが。起動フロッピがあります。多分残りの容量を認識してないのだと思います。

  • ハードデスクのパーティション

     DELLパソコンを予約しました、ハードデスクがCドライブ250GBだけで予約したので、後でC:Dと分けたいのですが、WinXPを再インストールしないで分割できるのでしょうか? コンピュータのデスク管理で、操作するまでは調べました。 お願いします。

  • ハードデスクが、クラッシュしたときに備えて、imageで、パーテーショ

    ハードデスクが、クラッシュしたときに備えて、imageで、パーテーションごと保存でき、パーテーションごと復元できるハードデスク革命というソフトを検討しています。 例えば、Cドライブをimageで保存しておき、新しいHDに、保存した内容をOSごと本当に、復元できるのでしょうか?使用されておられる方、お教えください。

  • ハードデスク 交換

     お尋ねします。 ハードデスクの調子が悪くて交換したいのですが、 マシンは NEC VALUESTAR C VC500/2D PC-VC5002D です ハードデスクは 3.5インチのハードデスクで良いのでしょうか、引越しソフト付のハードデスクで 初心者でも取替え 出来るでしょうか、   宜しくお願いします。

  • ハードデスクCからDに

    ウインドーズXP パソコンの ハードデスクCドライブに マイドキュメントがあるので、すぐに一杯になります、そのため マイドキュメントを Dドライブに 移したいのですが やり方が解りません、 詳しく教えてください。

  • 今まで使えていた外付けのハードデスクが突然使えなくなりました。「ドライ

    今まで使えていた外付けのハードデスクが突然使えなくなりました。「ドライブがフォーマットされてません。フォーマットをして下さい」メッセージがでます。ドライブは認識されてます。重要なデータがバックアップされてますので何とか復旧したいのですが対処の方法を教えていただけませんでしょうか。 ハードデスクはバッファローのHD-H250U2という機種です。接続はUSBです。宜しくおねがいいたします。

このQ&Aのポイント
  • FMC-J1500NのFAX送信時にカバーページが送られない問題の解決方法を教えてください。
  • FMC-J1500NでFAX送信時にカバーページが送信されない問題の対処方法について教えてください。
  • FMC-J1500NのFAX送信時にカバーページが自動的に送られない問題の解消方法を教えてください。
回答を見る