• 締切済み

歯茎からの出血

pony-tailの回答

  • pony-tail
  • ベストアンサー率50% (59/116)
回答No.1

 かなりの量…。って、どれくらいかわからないので、何ともいえませんが。 私もたまにデンタルフロス(歯と歯の間を掃除する糸)を使ってお掃除しますが、いつも決まった所から軽い出血があります。多分、私の場合はそこに歯石があって歯茎が腫れていて出血しやすいのかと…。以前は毛先の細い歯ブラシで磨いていると、いつも決まった所から出血していて困っていましたが、歯医者さんで虫歯治療のついでに歯石を綺麗に取ってもらってから、出血しなくなりました。歯石がなくなったことで、歯茎が引き締まったからです。 歯石は自分では取れないので、まずは歯医者さんに行ってみてはいかがでしょう。きっと解決できます!

関連するQ&A

  • 歯茎からの出血量

    歯間ブラシを歯と歯の間に差し込むと血が出ます。けっこう大量に出ます。 ブラシを差し込む→血の混じったつばを吐く→水を口に含んで吐き出す これを10回以上繰り返すとやっと血が止まります。 もちろんこんなことを頻繁にやってるわけではありません。何ヶ月かに1回です。 これ大丈夫でしょうか?

  • 歯茎の出血

    10日前から、右奥歯(U字型の一番奥)と歯肉の隙間から出血が止まりません。 特に思い当たる節はなく、気づいた時には出血していました。 (ティッシュでおさえる、歯ブラシをすると血がつき、 歯肉を押すと、切り傷の様に血が流れ出ます) ※詳しい患部は添付画像をご参照下さい。 歯の状態は若干左奥歯に比べると、陥没しているように見えます... 本日鏡でよくよく見てみた所、画像赤丸部分がぱっくり割れている状態で 歯茎と歯の隙間(3~5mmほど切り込んだような感じです)がどす黒く、常に出血している感じでした。 口の中なので、常にベロで触ってしまっていた為か、その傷口か広がってしまっているような気もします。。 痛みも出てきてます。 これは歯肉炎のようなものなのでしょうか? ぱっと見、歯茎が溶けているような.... 腐りかけている(?)ような感じでしょうか..... とても心配です。。 当方あまり詳しくなく、歯医者に行く時間もしばらく作れなそうなのでアドバイスを御願い出来たらと思います。 宜しく御願い致します。

  • 歯ぐきからの出血について!

    最近、歯磨きしてたら、歯と歯の付け根の間から 血が出るようになりました。 歯ブラシが、そこに触れるとチクッと痛みます。 この症状は2週間位前からなんですけど、 すぐ治るんでしょうか? 放っといて良いんですか? 良く、説明できなくて申し訳ないんですが、 どなたか、よろしくお願いします!!

  • 歯茎から出血が止まらないです

    2~3年前、突然に、右上2番の歯と歯の間からタラタラと血が出た事があって1日止まらなかったので歯医者に行きました。 その時は虫歯も歯周病もないと言われました。とりあえず血を止めるのに、麻酔を打つと血管が収縮するので止まるかもと言われ打ったらとりあえず止まりました。 それからゴシゴシ歯を磨いても血は一回も出ていません。 @それ以前は歯を磨いたり、吸ったりすると前歯から血が出たりしていた事はありました。 その時はおそらくビタミン不足だったと思います。 最近は歯と歯の間は毎日フロスや歯間ブラシで掃除してて、ゴシゴシ歯を磨いても血が出ることは全くありません。 そして今日、先月に奥歯を抜いたので、ブリッジをつくるのに、午前中に手前の歯を2本削ったのですが、その歯は前に血が出て止まらなかった場所なのです。 そして、歯と歯の間から血がダラダラ出続けています。 歯を抜いた時の出血より多いです>< 見ると唾液と混ざってるとは思いますが、タラタラ流れています なんなんでしょうか? 病院行かないとヤバイですかね・・

  • 歯茎から・・

    数年前から歯磨きをした時にいつも歯の間(大体同じ場所)から出血してました。最初は歯ブラシに少し血が付く程度だったんですが。。去年一人暮らしを始めてから徐々に出血量が増えてきて、最近では朝起きると歯茎から出血しています。歯を磨くと歯ブラシをつたって血が流れてくる時もあります。よく見ると歯茎もやせてきていて、血色も悪いような気もします・・一人暮らしということもあり、栄養が偏っているからかなと思ったりもするんですが、やっぱり不安で。。何でもいいので情報をお持ちの方は教えてください。

  • 『歯茎からの出血について』

    『歯茎からの出血について』 回答よろしくお願いします。僕は、一年前から歯茎から出血していて、強く歯茎を吸えば血がでていました。 最近全体的に強く、歯茎を歯ブラシで磨いていたら全体的に歯茎から血が出やすくなり、しぶしぶ歯石をとりに歯医者にいきました。初期の歯周病じゃないかという診断。 しかし、歯石をとった後も、歯茎から血がでるのはあまりかわりません…血はすぐに止まるので白血病とかではないと思うのですが、一日中血をだしている感じです…3月の血液検査は異常なしですが、最近口内炎がよくできてるような…微熱などはないですし、貧血もないです。これは歯周病重症ですかね?? 自律神経失調症で心気症になってますので、結構体に悪い部分があるとナーバスになってしまいます。何かこの症状を改善するアドバイスをいただけたら嬉しいです。

  • 歯磨きでの歯茎の痛み

    前の歯ブラシから新しい歯ブラシに替えたら、 磨いている最中&直後に歯茎が痛い・・・というか歯茎が痛痒い状態になってしまいました。 恐らく、新しい歯ブラシに替えるのが面倒くさくて ずっと丸まった歯ブラシを使っていたせいだと思います。 ・・・丸まった歯ブラシでは磨けていない箇所があったんじゃないかなと。 毎日歯磨きをしていたおかげか、痛みはあっても歯茎から血は出ていません。 毎日磨いていれば痛みもなくなりますか? 正直、歯を磨く時になるとちょっと憂鬱になるくらい痛いです。 ここ数年歯磨きは歯と歯茎の間を磨くようにしています。

  • 前歯の歯茎

    こんばんわ。 下前歯の歯茎のみが、(1箇所)下がったような気がします。 歯医者さんで何年か前に歯ブラシ指導をうけてから、 結構長い時間磨く方なので、血とかはでません。 歯間ブラシとかでも、血はではません。 なので、歯周病とかではないと思うのですが。 前歯の場合、磨きすぎで下がる事もあると聞きました。 この場合、これ以上磨かない方がよいのでしょうか? それとも力を入れすぎなのかもしれないので、 優しくブラッシングは続けていいのでしょうか? 教えて下さい、よろしくお願いしますm(._.)m 。

  • 歯茎から出血 歯周病について

    歯磨きをしていたら出血があったのでライトで照らして確認しましたが、どこから出血したのか見つけられませんでした ネットで調べたら歯茎からの出血はほぼ歯周病の可能性があるとのことだったのですが、やはり歯周病でしょうか? 少々硬めの歯ブラシだったので、今日軟らかい歯ブラシにチェンジしました 下の歯茎の写真を撮ったので、どのような状態か確認していただけますと助かります もし、歯周病だとして歯医者さんに行ったら治療の流れというのはどういった感じになるのでしょうか? 23歳・男性です

  • 歯茎がかゆい出血少量あり 銀歯周辺

    あと朝おきると最近 少量の出血があります。 はみがきをすると血がおさまります。 奥歯の銀歯周辺の歯茎がかゆいかんじがします 以前、軽い歯周病といわれました 歯医者へ行くと血がおさまりますが でも半年もするとまた出血します。 歯周病は治らないのでしょうか。 小学校か中学校につめた銀歯(奥歯)の隙間を糸ようじで掃除すると必ず 血がつきます。 そのことを歯医者へ伝えたら 歯医者で以前銀歯を削られたのか、間違えて触れてしまったのか、わからないのですが、「キィーーン」とかなりの音が耳に響き耳の鼓膜が破れるかと思ったくらいだったので、治療をよけてしまいました。 銀歯って削るものなんでしょうか。 あの音にみんな耐えてるのでしょうか。