• ベストアンサー

消したはずのテレビが自然につく

知り合いが、テレビを消して別室で寝ようとしたら、テレビがついたというのです。 霊の仕業ではないかと本気で心配してます。 私にはそうは思えないのですが・・・ 違うという根拠もありません。 こんなことってありえますか? 主電源は切っておらず、リモコンで消したそうです。 知人以外一緒に住んでいる人はいません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.1

こんにちは。 リモコン受信回路のノイズなどによる誤作動はあり得ます。 リモコン受信回路は電気回路ですから、何らかの強い電気ノイズにより誤作動は起こりえますし、リモコンが赤外線なら、何らかの赤外線のノイズは普通にあり得ます。 パソコンの赤外線ポートでリモコンを操作しちゃうプログラムまである位ですし、赤外線を発するものというのは非常に沢山日常生活に満ち溢れています。 超音波リモコンなら、物音や超低周波、超音波など、音系のノイズでの誤作動があり得ます。 心霊現象によらずとも十分に説明可能です。 私が以前乗ってた車は、自宅の車庫が工場の裏手にあったせいで、夜間にリモコンがノイズ電波で誤作動してルームライトが突然点灯してバッテリー切れになることがたびたびあり、原因を見つけるまでに半年を要しました。

hymr
質問者

お礼

ありがとうございました。早速知人に教えます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • dogday
  • ベストアンサー率29% (2314/7952)
回答No.3

リモコンは赤外線であり、家の中に赤外線をはっするものは沢山あります。 リモコン同士、照明やエアコンのノイズで誤動作することはよくあります。 で、赤外線は、人間にとっての非可視光線であり、他の動物にとっては普通に見える光の一種です。 デジカメに向かってリモコンを押せば、人間でも液晶で確認できます。 幽霊が赤外線を発していたら、そこらじゅうのデジカメに写りますし、 幽霊がリモコンを操作できるなら、家主に直接訴えたほうが早い。 知識がないことを幽霊のせいにすることは、 ウチのテレビがつくのは、相談者さんのせいに違いない。って濡れ衣かけているのとおなじ言いがかりであって、 非科学的なだけでなく、非オカルトであり、 幽霊を信じる人や幽霊当人にとって非常に失礼だと思いませんか? この質問で感じたのは、霊を信じるなら、もう少し霊の仕組みと、霊本人の意向を考えるべきだと思うし、知らない事を他人のせいにするのは、実社会だろうと幽霊だろうと人としてよくない事です。 回答になってません。すみません。

hymr
質問者

お礼

ありがとうございました。 幽霊がいるとしたら、失礼かもしれませんね。 私は、なんとも言えませんが・・・ 知人も、知らないことを他人のせいにする、と言うほどの気持ちはなかったでしょうし、私も同じくです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

1.インバーター蛍光灯を使用していると誤作動する場合があります。        http://www.sanor-e.com/info/faq.html 2.他人のリモコン信号を拾った(偶然か、ご近所、友人などのイタズラ)。 3.他(テレビ以外)のリモコンのボタンが押されていて、他(テレビ以外)のリモコンを操作した。  例えばビデオのリモコンの上に本がのってボタンが偶然に押された状態になっていて、コンポのリモコンを操作した・・・など。

hymr
質問者

お礼

ありがとうございました。 早速知人に教えます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • いきなりテレビの主電源をOFFにすると壊れやすい?

     テレビのリモコンでOFFにしてから主電源を切るのと、いきなり主電源を切るのとでは、機械に与える影響は異なりますか?なんとなくですが、いきなり主電源を切るとテレビが壊れやすくなるような気がするのですが・・・。

  • テレビの画面が真っ暗に。

    テレビを見ていて予約したあとに間違えて二回予約押しちゃってそしたら「二回予約はできません」 ってでたからリモコンの「戻る」をおしたら急にテレビの画面が真っ暗になり音声だけきこえ、リモコンの操作には反応せず電源も切れず、主電源も一回切ってみたんですけど直りません。あと横のあるカードを抜き差ししてみたんですけど全然変わりません。どうすればいいのでしょうか?

  • テレビの主電源が入っているのにつきません

    Funai HQ VHS PAL というビデオデッキ一体型のテレビですが、 主電源は入っているのに、テレビをオンにすることができません。 これまでにも主電源を切った後にはこのようなことが毎回のように起こりました。ちょっとしたよく分からないきっかけでまたテレビがオンになります。 いったんテレビがオンになり、リモコンで操作している限りはいいのですが...。 今回は丸一日つけることができませんでした。 横にある主電源用の大きなボタンではなく(これはすでにオンになっているので)、正面の5ミリぐらいの電源ボタンを押しても変わらず...。リモコンをいろいろ押してもだめ...。 修理を頼まないで、自分でできることはありませんか。 よろしくお願いします。

  • テレビが突然映らなくなりました(驚)

    こんにちは シャープ製のテレビ(8年前に購入)ですが、 突然ブラウン管の映像が消えてしまい音声も入りません。 何度か主電源を押したりしましたが音声すら入りません。 主電源のランプは付きます。 何故かオンタイマーのランプが点滅しています。 テレビのリモコンは既に使えなくなり、 ビデオのリモコンを使っています。 センターも受付終了の時刻で困ってしまいました。 故障したのでしょうか?

  • テレビがつかなくなってしまいました

    2年前に購入した日立の29型テレビなんですが まずリモコンが不調になり(ついたりつかなかったりする。電池交換 しても改善せず)、 次いでテレビ本体までがつかなくなってしまいました。 具体的には、主電源スイッチを押すと、リモコンのスタンバイ状態には なるのですが、画面・音声ともに出てこないのです。 リモコンさえ動けばついてくれそうな気もするのですが・・・ どうしたら復活するでしょうか?なにかお知恵があればぜひぜひ教えてください!

  • テレビの画面表示等が出ているとき以外の映像が真っ白

    三菱テレビ(21C-S11)で、 主電源が落ちた状態で主電源オン、リモコンの3ch->1chを押してしまった所、 画面表示等が出ているとき以外、 音は出るが、映像が真っ白になった。 もとに戻す方法を教えてください。

  • テレビがつかない

    TOSHIBA REGZAのテレビなのですが コンセントを入れて、主電源の所が赤く光っている状態で、リモコンのスイッチを押すと、 赤く光ってる部分がピコピコ点滅して、テレビがつきません。 小さいことですが分からなく質問させて頂きます。 原因が分かる方教えてください。 よろしくお願いします!

  • テレビリモコン誤作動

    テレビのリモコンですが、ボタンを押していないのに、リモコンを動かすと主電源が、ONからOFF、OFFからONに誤作動を起こします。初めテレビ側の故障と思いましたが、リモコンの電池を抜いてみると、全く問題ありません。何か対策はあるでしょうか?

  • テレビが消しても勝手についちゃいます・・・。

    最近テレビを消した直後にまたテレビがつくという現象が多発しています。 主電源をきれば問題ないのですが、リモコンで消した場合消した直後にすぐつきます。 その後、再びリモコンで消せば消えるといった感じです。 これは故障なんですかね?それとも・・・。 故障だとは思うのですが、この状況を放置しておいてもテレビは壊れたりしないでしょうか? また、何か修理方法などがありましたら教えてください。

  • テレビの電源が入らなくなりました

    主題通りなんですが パナソニックのプラズマテレビで 本日の朝方テレビを見ていて(30分位) リモコンでテレビを消したら いつもだと電源の色がオレンジ(テレビのリモコン受信付近)の 色が付くはずが 今日に限って赤く点滅しておりました。 それから主電源を切/入を繰り返しましたが、 復旧しません。 どうしてでしょうか?? どなたか同じような現象が起きた方いましたら教えて下さい。

このQ&Aのポイント
  • 自閉症スペクトラム障害と人間関係について考える
  • 自閉症スペクトラム障害との向き合い方
  • 自閉症スペクトラム障害における人間関係の改善方法
回答を見る