• ベストアンサー

携帯電話のバッテリーについて

hito-hitoの回答

回答No.2

こんにちわ。    私もNo.1さんと同じ意見です。 どちらにしても寿命はあるので、満充電しても電池の減りはどうしても早くなってしまいます。 大体1年ほどですが、充電回数が多いとやはりその分寿命は縮むのは早いかと思います。

関連するQ&A

  • 携帯電話のバッテリー(東芝製)

    最近ボーダフォンに変えました。(直近はau) 機種は東芝V501Tですが、バッテリーが2日持ちません(良く使うときは1日持ちません)。 1度ショップへ持っていって電池交換もしていただきましたが、変わらず。 バッテリー残量は1になってからしか、充電していませんし、ほとんどメールしか使用していません。電池ではなく、東芝製の機種がダメダメなんでしょうか? どなたか同じような事象の方、いらっしゃいませんか?

  • 携帯電話の予備バッテリーを持ち歩く?

    携帯電話はずうっとAUを使っています。 機種変更をする度に思う事ですが機能が上がって行く分バッテリーのもち時間が短くなっています。 せっかくの機能ですから存分に使いたいのですがそんなことをしていたらすぐに電池がなくなってしまいます。 最近Winに変えました。 会社にいる時も充電はすぐできますから残量がぎりぎりになったら充電していますが出かけたときにはそうはいきません。帰ってこられるまでの間に電池が切れないよう考えなくてはなりません。 短時間ならばよいのですが長時間になった場合で充電ができない場所にいるとして・・・どうしても携帯を接続していなければならない理由があったとしたら予備のバッテリーを持っていくべきでしょうか? もし持っていくとしたらあの携帯に入っているバッテリーをカバンに入れておいても大丈夫でしょうか?もちろん剥き出しにはしませんが。そういう風に入れ替えておられる方いらっしゃいますか? よろしくお願いいたします。

  • 携帯電話の製造元について

    質問です。 au(IDO)で、三洋からC111SA,C104SAとC107STがありますが、同じ三洋でもC111SA,C104SA,C304SAは「三洋電機」ですが、C107STは鳥取三洋電機が製造元になりますね。(今度C4??系で同様に登場するらしいですが。) これは三洋のみならず、パナソニックでも、同じ会社(ex.DoCoMo,au,Tu-Ka)でも、松下電器産業が製造元(通常は)になる場合と、九州松下電器が製造元になる場合があるようですね。 たしか209isは九州松下だったようです。 いずれの場合でも、やはり同じブランド(SANYO,Panasonic)でも、このように製造元が違えばやはり色々な意味で違いはありますか。お願いします。 それから、au,Tu-Ka,J-Phoneでは必ずby???とメーカーの名前や商標は出ますが、何故ドコモの場合は出さないのですか。

  • 携帯電話用ポータブルバッテリ充電器を探しています。

    現在利用している携帯電話はAUとSOFTBANKとWILLCOMで、スマートフォンはSOFTBANKとなり、計4台利用しています。 出先での充電を考えており、AC電源もない移動中の場合もあるため、バッテリ式の大容量(5000mAh以上)を探しています。 そこで、ポータブルバッテリからの出力が2ポートのものでかまわないのですが、バッテリ容量の大きいものではバッテリへの充電にも時間がかかってしまいます。ですので、ポータブルバッテリへの入力ポートも2つあるものなどを探しています。 最近は2台持ちの方も多く、この手の商品が多いのですが、入力ポートなどにこだわると探しづらくて困っています。お勧め商品などがありましたら、よろしくお願いいたします。

  • バッテリー充電方法?

    電池式のインパクトとかハンマーのバッテリーを小型発電機を使用して充電していたら、プロっぽい人に発電機でバッテリーを充電するとバッテリーの寿命が短くなるので止めた方が良いと言われましたが、発電機でのバッテリー充電は問題有りなのでしょうか? *時々山奥で長時間作業する事が有るので使用工具のバッテリー充電が必須です。

  • 携帯のバッテリーについて

    携帯のバッテリーを充電中に使用するとバッテリーの寿命が短くなると聞いたのですが本当でしょうか?今ソフトバンクのSタウンにはまっているのですが、バッテリーの消耗が早いです。充電中に使用したいのですがやはり寿命が短くなるのでしょうか・ご存知の方教えてください。

  • 電動自転車のバッテリーの寿命について

    近々電動アシスト自転車の購入を考えているのですが、 何点か調べても分からない疑問点があるのでご存知の方いましたら教えて下さい。 1.従来のバッテリーは(使い方にもよりますが)、大凡2年くらいで 交換の必要が出てくるようですが、ヤマハのPASに搭載されてる新型バッテリーだと 倍(4年程度?)程度もつとの謳い文句です。パナソニックでは 同様の長寿命バッテリーの発売予定はありますか? 2.サンヨーのエネループはエネルギー回生装置とか言うブレーキで 多少の充電ができる機能がありますが、このエネループのバッテリー(ニッケル水素電池) は自家充電できる分2年+αで寿命も延びるということにはなるのでしょうか? つまり電池の寿命は充電回数で決まるらしいのですが、その回数の中に 自家発電(回生充電)分の充電回数は含まれるものかどうか疑問です。 それとも2年という期間の充電回数(電源からの充電)とは別に 自家発電(回生充電)分が+αされその分長くもつということになるのでしょうか? どうも回生装置に使われているニッケル水素電池の寿命的な部分がよく判りません。 毎日乗れば毎日少しづつ充電はされてる訳ですよね?それが電池の電源からの 充電回数との関係が分かりません。 ♯分かり辛い表現ですみません。 3バッテリーの大きさが同じであれば(同メーカー)、電池交換時の電池容量(Ah)の 変更は可能なのでしょうか? 4.ずばり聞きます。 ・パナソニック ・ヤマハPAS ・エネループ ではどれがお勧めですか? 重量的にはパナに軍配、バッテリーの寿命ではヤマハ、 回生装置ではサンヨー/パナソニックって感じでしょうか。 もしパナソニックから長寿命バッテリーモデルが出れば全装備なのでそれにしたいのですが・・・

  • 携帯バッテリー

    ちょうど、携帯を買い換えて2年です。そんなに頻繁に使用はしませんが、最近、半日たたず、電源がなくなります。これは、もうバッテリーの寿命がきてますよね。普通はフル充電で、2日もちますよね。 また、使用するときだけ電源オンにしたほうが、電池は長持ちしますか?イメージ的に電源をいれたりつけたりするよりいれっぱななしのほうが消費しないような気もするのですが、、。 この前旅行にいって、緊急時の使用はできたものの、バッテリーがなくなり、写真までとれませんでした。(充電アダプターは持っていけない場所だったので)緊急時使用後、電源をOFFしておけば、カメラ機能を使えたのかなと思いまして。

  • 携帯電話の寿命って。。。

    99年の12月に今使っている538G(IDO:三洋)を購入して 1年が過ぎました。最近電池の減りが早くなってきたのですが 携帯の寿命ってあるのでしょうか? 前に使ってた三洋の機種も1年過ぎてから減りが早くなってきたのです。 でも、友達とかで長く使っている人もいるので 機種によって違うのでしょうか・・・。 寝る時に充電し、夜になるともう減って。。。 非常用の充電器でも買おうかと思っています。 よきアドバイスなどありましたら、お願いします。

  • 携帯の充電時期

    こんにちは。 今使ってる携帯(au:W42SA)を気に入ってるので長く使いたいのですが 電池自体の寿命を考えるとなるべく空になってから充電したほうが いいのでしょうか? それとも空にならなくてもちょくちょく充電しても大差ないですか? よろしくお願いします。