• 締切済み

EXCELL マクロについて(指定した期間中だけ実行されるマクロについて)

初心者です。宜しくお願いします。 EXCELL 2003を使っています。 ”マクロの自動記録”で作成したプログラムを、指定した期間中(たとえば5月1日から6月1日の間)にブックを開いた時にだけ実行させたいのですが、具体的にどのようなプログラムを前後に加えればいいのでしょうか。

みんなの回答

  • okormazd
  • ベストアンサー率50% (1224/2412)
回答No.2

マクロのはじめに次を入れる。 Dim mydate, date1, date2 date1 = #5/1/2010# date2 = #6/1/2010# mydate = Date If mydate < date1 Or mydate > date2 Then Exit Sub ' ' '

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • merlionXX
  • ベストアンサー率48% (1930/4007)
回答No.1

標準モジュールに以下のように記述してみてください。 Sub Auto_Open() If Date < DateValue("2010/05/01") Then Exit Sub If Date > DateValue("2010/06/01") Then Exit Sub Call test01 End Sub Sub test01() MsgBox "ご指定の期間です。" End Sub 実際には test01の代わりに作成したプログラムのマクロの名を書きます。

K_YAMASHIT
質問者

お礼

早速のご解答有難うございました。助かります。 試してみたところ、うまく行きました。 本当に有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • マクロを指定時間に自動で実行させるのは

    よろしくお願い致します。 マクロを指定した時間に自動的に実行させることは 可能でありますか? 別件ですが あるマクロを実行させていろいろ計算を させて その結果を別のブックを作って名前をつけて 保存してそのブックは自動的に閉じさせています。 さらに大元のマクロがあるブックも 自動的に 終了(閉じる)させることは可能でしょうか? 文章がつたなくて申し訳ないですが よろしくお願いします。

  • WINDOWSXPでEXCELl2000のマクロが実行されません

    いつもお世話になります。 私のWINDOWS98SEのEXCEL2000でマクロを含むファイルを作成し、知人のWINDOWSXPのパソコンにコピーしました。 知人のパソコンにはOFFICEXPのEXCELが入ってますが、そのファイルのマクロを実行しようとすると、「セキュリティのためのデジタル署名…」のメッセージが出て実行されません。マクロのセキュリティを「低」にしても、同様のメッセージが出て実行されません。 私も知人も初心者のため、よきアドバイスがありましたらよろしくお願いします。

  • 【Excelマクロ】ファイルを開き、マクロを実行する方法を教えてください

    マクロをひとつのブックに保存してマクロボタンを作成しています。そのマクロを別のファイルに実行したいのですが、その記述がわかりません。 [ファイルを開く]ダイアログから指定したファイルを開き、その開いたファイルに対して、すでに別のブックに保存してあるマクロを実行するには、どのように記述したらよいのでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。

  • マクロについて

    教えてくださいm(__)m Excel2000です。 マクロでコトを簡単にして作業したいとおもうのですが、 (マクロ初心者です) たとえば、ツール→マクロ→新しいマクロの記録 で、操作した内容を記録するマクロで、 作成したマクロは、そのシートでしかつかえないのでしょうか?同じブック内なら大丈夫ですか? そのマクロを他のシートとかブックでつかうには なにか操作が他に必要ですか? visual basic editor の画面でなにか記述しないとだめですか? たとえば、ほかのブックやシートで使うには どのような操作をするのでしょう?具体的に 説明してもらえたらうれしいのですが。。

  • マクロの自動実行

    会社のパソコンで毎朝使うエクセルがあるので、そのエクセルはスタートアップに入れております。 実際にはそのエクセルの中でマクロを実行するのですが、スタートアップではエクセルが立ち上がるだけで、マクロまで自動で実行してくれるものではありません。 エクセルが立ち上がると同時に指定のマクロプログラムが走るように…なーんてことができるのでしょうか?? どなたか教えてください。よろしくおねがいします。

  • フォルダ内のファイルに順番にマクロ実行(VBA)

    こんにちは。 いつもこのサイトにはお世話になっています。  いま、WORDマクロで、あるプログラムを作成したのですが、現在の状態だと、ファイルにマクロを実行させたい場合、そのファイルを開いてマクロを実行するしかありません。  そうではなくて、指定されたフォルダの中にあるファイルのうち、rtf拡張子で終わっているものに順番に自動的にマクロを実行するというようなプログラムは書けないのでしょうか。  プログラムのなかに、ファイルのパスを指定してそのファイルに実行する方法は分かったのですが、フォルダだけ指定しておいて(というよりユーザにテキストボックスで指定させて)、そのフォルダに入っているrtfファイルすべてにマクロを実行する方法はありますでしょうか?    もしありましたら教えていただいたいと思い投稿しました。よろしくお願いします。

  • Excel ブック内の指定したデータのコピーマクロ

    よろしくお願いします。 エクセルで自動登録で自動化をしていますが、これだと限界があり今回こちらに書き込みさせていただきました。 流れとしては、マクロスタートでダイアログがでて(可能なら奥底に格納されるブックなのでそのフォルダの一個前辺りの階層指定されて)そこで指定した毎日新しく作られるブック内の指定したシートの指定したセルにあるデータをコピー(ブックは開かないで読み込み)してテンプレートととしている空のブックを開き(開いたまま)指定したシートの指定したセルにペーストするマクロを作りたいです。 (指定したシートと指定したセルの名前は常に同じです) 自動記録で指定したブックを開いて読み込む事は出来ましたが、毎回別のブックなのでそれでは事足りないのです。 ネットで探しましたが… ・ダイアログでファイルを開くマクロは見つけましたが、開いた後内部のデータを読み込むなどマクロは見つかりませんでした。 つながるところがわかりません。 ・(存在するブックの場所指定で)ブックを開かないでその中のデータを読み込むマクロは見つけましたが、ダイアログで選ぶけど開かないでと言う事が出来るマクロは見つけられませんでした これらは元々出来ないのでしょうか? 可能で有ればご教示下ださると助かります。 よろしくお願いします。

  • エクセルをオープンした時にマクロを実行したいのです

    エクセルの表を作成して、そのプログラムを開きマクロ実行指示を行わずに、プログラムをオープンしたときに自動的にマクロを実行するような命令は出来ますでしょうか? 教えてください。

  • マクロの実行について

    OSはXPです。 Microsoft Office Excelで作成したマクロを実行しようとすると、次のようなメッセージが表示されます。「セキュリティの設定により、マクロが無効にされました。マクロを実行するには、このブックを 再度開いて、マクロを有効にするよう選択する必要があります。」 解決方法について教えていただけますでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 指定した時間に実行するマクロ

    Sub データー削除() Sheets("Sheet2").Select Rows("3:17").Select Selection.ClearContents Range("A1").Select ActiveWorkbook.Save ActiveWorkbook.Close End Sub データーAというエクセルBOOKに 上記の単純なマクロが組み込まれています このBOOKは普段は常に閉じている状態です このBOOKがAM0:00に自動で開いて上記のマクロの実行できるように するにはどの様にしたらいいでしょうか? on timeとかいう方法を使うらしいでんすが使い方がよくわかりません

このQ&Aのポイント
  • 岡本夏美さんが休日の過ごし方について質問しています。サッカー観戦以外で外に遊びに行くことがあまりないそうです。皆さんのアイデアをお待ちしています。
  • 岡本夏美さんが休日の過ごし方に悩んでいます。サッカー観戦以外での外出先についてアドバイスをお願いします。
  • 劇場版『パティシエさんとお嬢さん』に出演の岡本夏美さんが休日の過ごし方について質問しています。おすすめの外出先やアクティビティを教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう