• ベストアンサー

早く筋肉をつける方法

e33の回答

  • e33
  • ベストアンサー率10% (25/241)
回答No.2

筋肉と筋力は違います。 とりあえずプライベート用にバスケットボールを買って、技術を磨くべきかと。 腹筋や腕立てを何百回やってもバスケは上達しません

関連するQ&A

  • 腕の筋肉

    こんにちは。僕はそろそろ高一になります。元々野球部に入っていたので、その時は結構筋肉がついていました… しかし、最近筋トレをすると、腕立て伏せが全然出来なくなるぐらい、腕の筋肉が落ちていました…(前は結構できた) 腕立て伏せが出来ないので、腕の筋肉の鍛え方に行き詰まってしまいました… 腕立て伏せ以外になにか、腕の筋肉を鍛える方法ありますか? ちなみに下椀を鍛えたいです!!

  • 筋肉が付く時

    前にも質問したんですが、 余分な肉を落とすため走に行く前に筋トレをしています。 筋トレ→腕立て伏せ 腹筋 背筋 50回ずつ 週5日 走ることは問題ないんですが、筋トレの方で疑問があるんで質問させて下さい。 筋トレは走りに行く前には【絶対】やっといた方がいいんでしょうか? よく筋トレは1日やったら2日ぐらい休ませないと逆に悪いと言いますが、それは筋肉痛があるからですよね? 自分は腕立て伏せとかをしても筋肉痛になりません・・・筋トレをし始めた頃は筋肉痛になって筋肉が付いてきたんですが。もう腕立て伏せでは筋肉は成長しないんですか?逆に言うと腕立て伏せが終わると脇の近くの腕の筋肉の方が効いたなーと感じるんですが・・・どうなんでしょうか?やり方は間違ってはいないはずです。もう体が慣れちゃったんですかね? 簡単に言うと ・胸に筋肉を付けるなら腕立て伏せ(もう慣れた?)よりベンチプレス? ・筋肉通に少しでもならないと意味がないのか? ・筋肉通にならなければ走りに行く前に毎日筋トレをしてもいいのか? 教えてください。宜しくお願いします。

  • 60歳からでも腹筋や腕立て伏せをして筋肉を鍛えることはできますか?鍛え

    60歳からでも腹筋や腕立て伏せをして筋肉を鍛えることはできますか?鍛えすぎるとかえってマイナスではないでしょうか?毎日腕立て伏せをやっていたら腕の筋肉がぼろぼろになるのではないかと心配になりました。

  • 筋肉痛について

    筋トレ職人実践講座という本に、【筋肉痛がなくなる日】という項目があって気になったことがあって質問します。筋トレしていて筋肉痛がででこないと鍛えても効果はないんですか?腕立て伏せや腹筋を最初の頃はそんなことしていなかったんで、初めて筋トレに取り組んだときは、胸・腹筋が筋肉痛になりました。しかし、それ以来ずーと鍛えていても筋肉痛になることがなくなってしまいました。だから鍛えていても本当にこれ以上効果はないんじゃないかと思ってしまいます、どうなんでしょうか?教えてください。

  • 筋肉を大きく(太く)するにはどんな方法が良いですか?

    26歳 男性 身長180cm 体重65kg 細身 です。 線が細いことが酷くコンプレックスです。 筋トレ(主に腕立て、腹筋)をしていてもなかなか筋肉が太くなってきません。 中・高はバスケ部、大学では、バレーボールサークルに入っていました。なので下半身は太いです。 どちらかというと、質より量、特に、腕と上半身に欲しいです。 トレーニングの仕方や摂ると良い食事など何か良い方法をご存知の方、是非教えて下さい。

  • 筋トレしても筋肉痛になりません

    腕立て伏せと、ダンベルを一日置き 腹筋は毎日やっています。 筋トレのし始めは筋肉痛になっていたのですが、 それ以来ほとんど筋肉痛になったことがありません。 毎回、腕立て伏せと腹筋はこれ以上無理ってところまで追い詰めていますし、 ダンベルも3セットで、1セット目は10回、2セット目は8回、3セット目は6回で限界になるようにしています。 筋肉痛にならないと、筋肥大は起こらないんですよね? それとも、筋肉痛にならなくともちゃんと効果はあるのでしょうか? これ以上できないところまで追い詰めているので、負荷が足りないということはないと思うのですが、 それでも筋肉痛にならないのが不思議です。 ジムで本格的な筋トレをされてる方でも、毎回筋肉痛になるというわけではないのでしょうか? 教えてください。

  • 腹筋

    筋トレをしてるのですが腹筋と胸筋が全くつきません。腕とかはそこそこ太いです。なぜ腹筋や胸筋に筋肉がつかないのでしょうか?正直腹に結構脂肪がついてます。それが原因なんでしょうか? 今やってる筋トレはひねる腹筋と足上げ腹筋と普通の腹筋と腕を広く開いて腕立て伏せとランニングとジョギング2キロです。 体を絞りたいし筋肉もつけたいです。なにかいい方法を教えてください。ややこしい質問ですみません。よろしくお願いします。

  • 筋トレで胸の筋肉をつけようと腕立て伏せをしたんです

    筋トレで胸の筋肉をつけようと腕立て伏せをしたんですが、腕の筋肉のが張ってる感じがするのは、やり方がおかしいってですか?

  • 腕の筋肉

    私は腕の筋肉を鍛えたいと思い 腕の筋トレ方法を調べたところダンベルを使うものばかりでした しかし私はダンベルを買う余裕がありません 腕を鍛えるトレーニングにダンベルを使わないものがありましたら教えてください 一応今は腕立て伏せをしています 力こぶや前腕屈筋群を特に鍛えたいです

  • 筋肉がつかない

    こんにちは。 23歳の大学4年生男です。 163cm54kgでデブではないのですが、昔からずっとお腹がぷにプにしています。 今までも筋トレをしたことは何度もありましたが、改めて始めました。 5月から筋トレを初めて2か月になりますが、いつものごとく筋肉がいまいちつきません。 一日おきにメニューを変えてやっています。 (1) 腹筋:1回目25回、2回目20回 腕立て伏せ(ワイドスパン):1回目10回、2回目5回 サスペンダーを使った筋トレ:1回目10回、2回目15回 (2) 腕立て伏せ(ナロウスパン):1回目10回、2回目5回 スクワット:1回目30回、2回目20回 現在やっているメニューは以下です。 腹筋:クランチでお腹に水を満タンにした500mのペットボトルを六つおいてやっています。1回目は25回くらいで限界が来ます。2回目は15回くらいで腹筋がよじれそうになるのでストップします。 腕立て伏せ:プッシュアップでやっています。クランチと同様足をベッドの上においてやっています。あと手の感覚を狭めるナロウスパンとワイドスパンを一日おきにやっています。1回目は10回、2回目は5回程度で限界が来ます。 スクワット:もともとは50回ほどできたのですが、ゆっくり腰を下げて、下げた状態で維持するようにしたら、負荷が上がって、30回で限界が来ます。 サスペンダー:背中にサスペンダーを回して前にひっぱるという形で筋トレしてます。 このようなメニューでやっているのですが、始めたときはもっとできませんでした。 腹筋もおもりなしでも20回程度しかできませんでしたし、腕立て伏せももっとできませんでした。 筋トレ自体はできるようになるのに筋肉がつきません。 実はこれは今始まったことではありません。 高校では自分はバドミントン部に入っていて毎日ダッシュ、フットワーク、スクワットなどかなり負荷の高い運動をしていましたが、いつまでたっても体がぷにプにしていました。 ただ、その時は運動はしていましたが、筋トレに関してはクランチなど負荷の高い方法を知らなかったので筋肉がつかなかったのだと思い今改めて始めています。 高校時代も筋トレはできるのに筋肉はありませんでした。 あと現在はプロテインも飲んでいます。 一日2回飲んでいます。 体重も飲み始めたときよりは3kgほど増えました。 筋肉はもともと誰でも中にあって、それを浮き出させることは努力すればだれでもできると聞きます。 体質とかいう言い訳は絶対したくありません。 夏までに腹筋が多少割れて、胸筋も付いたらいいなと思っています。 このような状況を見てお答えいただきたいのが以下の質問です。 (1)現在の筋トレ方法に問題があるのか (2)筋トレはどんどんできるようになるのに筋肉がつかないのはどうしてか もし不足している情報があれば追加します。 アドバイスお願いします。