• 締切済み

ウッドデッキの材料

tosoの回答

  • toso
  • ベストアンサー率57% (64/111)
回答No.3

自分で使っていいと思うのは、セランガンバツとウリンです。 二つとも色褪せ、多少のひび割れはしますが、基本的にメンテナンスフリーです。塗装の必要はありません。 色褪せ、ひび割れが嫌なら、人工木の方がいいでしょう。

my5016
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。 天然木だとメンテナンスをきちんとやっても7年位が寿命と聞いており、先ずは人工木を検討したいと思います。

関連するQ&A

  • ウッドデッキについて

    新築でウッドデッキを作製する予定で、ウッドデッキの材料で悩んでいます。 人工木が良いのかと考えていますが、冬場の静電気がひどいと聞いています。 ビバホーム(LIXIL)のリコステージIIを考えているのですが、最近のものは静電気対策はできているのでしょうか?

  • 鉄骨+ウッドのカーポートデッキ

    何度か質問させていただいています。 新築中の施主です。 2Fリビング横に突き出しが2mほどある2階デッキ(2272×3181)を検討しています。 メンテが必要なのでトータルコストを考えウッドデッキを中止し、 樹脂木デッキでは柱が前に出るため車が停められなくなるのでできず 最終的に鉄骨になりました。 みなさまから知恵を頂き、鉄骨デッキに木の板を貼ることを教えてもらいました。 http://carportdeck.blog134.fc2.com/ 鉄骨+ウッドとなるとやはり、木の部分はウッドデッキのように定期的なメンテが必要になるのでしょうか? 鉄骨だけのデッキだとペンキ塗装となり見た目がイマイチです。 木の板を貼ると見た目は良くなりますがメンテにコストがかかってしまいますか? またペンキ塗装の場合、いい感じに仕上げる方法はあるのでしょうか? 工務店には普通のペンキ塗装になりますって言われたんですが…

  • ウッドデッキについて

    ウッドデッキの素材について 庭にウッドデッキを設置したいのですが、人工木材か、ウリン材で迷っています。 今日業者が見積もりに来ました。 大きさが3.6M×1.8Mで人工木材(お木に入り)だと約30万で ウリン材だと約25万です。 私の認識だとウリンはイぺの次くらいに丈夫で高価な木材だったと思うのですが、それよりも人工木材というのは、高価なのでしょうか?メンテナンスは一年に一回程度ならウリンでもいいなとおもうのですが、どうでしょう? メンテナンス代金で後々は人工のほうが安いのでしょうがやはり本物の木のほうがいいでしょうか? 人工人口木材って評判はいかがでしょうか? こんな私にアドバイスください。

  • ウッドデッキ材料について

    DIYでウッドデッキ作りを計画していますが材質についてご経験のある方のアドバイスを 頂きたくて質問させていただきます。 ネットなどで見る限りメンテナンスフリーをうたっているものにハードウッドと人工木材(プラスチックと木粉を混ぜて整形したもの)に大別出来るようですが、この人工木材を使用してデッキを設置されていらっしゃる方のご経験をお聞かせいただきたいのですが・・・ 実際の耐用年数はどれくらいと考えられるでしょうか、 (この材料自体はいつ頃から供給されているか定かではありませんが) ホームセンターなどで現物を去った限りでは、若干腰が弱いといいますか木に比べるとたわみやすい感じがします。 木粉が混合されているからには、いずれ腐食はするように感じられますが、紫外線などの影響を受けながら、どれくらいの期間実用に耐えるものか気になります。 どんなことでも結構です、経験談をお聞かせください。 纏まりのない文面ですが(迷いそのまま?)よろしくお願いします。

  • 庭にウッドデッキを作りたい。業者に頼む。

    380×178 高さ約55センチのウッドデッキを庭に作りたいと考えています。 使用する材料によって値段は大幅に変わってくるとは思いますが、 だいたいどの位の予算で考えればよいのでしょうか?? いくつか見積もりをお願いしましたが、相場がわからないので困っています。 木は、天然ではなく、人工の物を考えています。 地面は土、コンクリート、砂利、どれがよいのでしょうか? 現在は白砂利が敷き詰めてあり、雑草をちょくちょく始末しております。 リビングからフラットにしたいので出入り口となる間口(160cm)には屋根を取り付けようと考えています。 また片側はお隣と隣接している為目隠しも考えておりますが、業者の見積もりが高く感じましたが、 人工木にホームセンターなどで購入した目隠し(天然木か人工か、)を取り付けることは出来るのでしょうか?? ウッドデッキの下は50cmの高さがあるので、動物の侵入、糞、尿の匂いなどトラブルを避けたいので、 なにか良い方法は無いでしょうか?? ウッドデッキを作った方の経験談、オススメの会社など、 何でも良いので、教えてくださると助かります。 宜しくお願い致します。

  • ウッドデッキ作ろうかと思うんですが…

    閲覧ありがとうございます。 作るといっても外注なんですがいろいろと検討した結果、人工木で作ることにしました。 そして見積もりを絞った二社から取ったんですが、お互いかけ離れたウッドデッキを提案してきました。 A社は、リウッドデッキ+土間コン工事 B社は、ウッドデッキの下にある束石と柱にの部分を全てコンクリにして上に人工木を敷くというあまりみないものでした。 見た目はA社がよく思えました。しかし、B社がいうには通常のウッドデッキより湿気がきにくいし、しっかりとした作りで頑丈とのこと。 個人的にはA社も土間コンするんだし、湿気はあまり関係ないんじゃないかと思いました(頑丈さは確かにB社が上だとは思いますが) 上記でわかるかとは思いますが、気持ちはほぼA社です。ですが第三者の意見も聞いてみたく質問してみました。 ご意見よろしくお願いします。

  • ウッドデッキについて

    はじめて質問させて頂きます。 このたび、家を新築しまして その際にサービスでウッドデッキをつけてもらう予定でいます。 HMの方が「PG材」で作りますと言ってきたのですが 近所のホームセンターや外構屋に聞いても「知らない」という回答でした。 「PG材」はウッドデッキに適しているのでしょうか? サービス工事なだけに 安くてあまり良くない木を使われている気がしてなりません。 「PG材」の情報もあまり見つけられませんでした。 できるだけいい材料を使ってもらいたいと思っております。 なのでこちらから材料をリクエストをしようかと思ってご質問させていただきました。 材料としてはどの様な材料が良いのでしょうか? うちの妻は樹脂のものがメンテナンスいらずで良いと言っております。 当方、あまり詳しくないのでお教え頂けると助かります。

  • ウッドデッキじゃあ腐っちゃう

    劣悪な環境(海沿いの為)なのでウッドでは早く腐るのが目に見えてます 拙者は無精者ですので手のかからないデッキにしたいのですが、 木を使わずに、鉄骨など用いてベースを作りタイル仕上げなどどうかなと考えてます ウッド以外でデッキを作られた方、または詳しい方どのような素材、作り方をされました? サクはどうしよう? 広さは10mX6mくらいの四角の角を2mほど切っての6角形です デッキ内で2箇所ほど木を植える予定です 参考になるHPなどありましたら教えてください

  • ウッドデッキについて

    ウッドデッキについて 自宅の庭にウッドデッキを設置しようと考えています。木の材質で寿命も変わってくると思いますが、実際にウッドデッキを取り付けた方で、現在のデッキの状態、材質等、アドバイスいただきたいと思います。よろしくお願いします。

  • ウッドデッキ…どう使われていますか?

    新築中です。 南向きの家で、南側の掃き出し窓の延長にウッドデッキを作る予定です。 幅が4.6メートル、奥行きが1.8メートルです。 また、ウッドデッキの周りに高さ1.6メートルのウッドフェンスを立てる予定です。この目隠しで、道路からは家の中は見えません。 ウッドデッキでは、洗濯物を干すことを考えていますが、他にも観葉植物を置こうとか、椅子を置いてみようか…など考えています。 そこで質問ですが、この程度の狭いウッドデッキをお使いの方、どんな使い方をされていますか? ウッドデッ前の駐車場(奥行き5.4メートル)の奥行きを20センチ減らして、ウッドデッキを奥行き2メートルにしようか…とも検討しています。 体験談、アドバイス等よろしくお願いします。