• 締切済み

2θを求めたい

2dsinθ=nλ (n=1、λ=1.5418Å)で、d=0.2598の時2θ=30.12になるようなのですが計算方法が分かりません…。 計算には卓上の関数電卓を使っています。よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#99303
noname#99303
回答No.1

計算は θ=arcsin(nλ/2d) で電卓でもできるはずですが、 n=1、λ=1.5418、d=0.2598ではsinθが1を超えてエラーになります。 係数、定数を確認してください。d=0.2598は単位はÅですか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 計算して下さい…

    1-364!/(365n-1 × (365-n) ! )について、 (1)n=34のとき、(2)n=30 のときの値を知りたいのですが、関数電卓等を使っても桁数が大きすぎて計算できませんでした。 mathematicaなどを使えばすぐなのですが、持っていなくて… よろしくお願いいたします。

  • nCrの計算方法

    C=n+r-1Crの式でn=12,r=4の時Cの値はいくつになりますか? 関数電卓を使った計算方法(電卓のたたき方)を教えてください。 計算技術検定の問題なのですがよくわかりません。電卓はカシオです。

  • ブラッグ回折条件

    ブラッグの回折条件 2dsinθ=λ でλ=0.709 d=2.577の場合はθを求める式はどのようになるか教えてください。また、電卓で計算したいので入力の仕方も教えてください。

  • Nlog2N=10^6の途中式について

    数学の対数およびアルゴリズムの計算量の勉強をしておりますが、 Nlog2N=10^6という式において N≒60000となると記載があるのですが、 これはどういった展開でなるのでしょうか? いくつかの公式を当てはめてみましたが、 上手く計算できませんでした。 もしくは、関数電卓を使わないと解けないレベル なのでしょうか? ご教授お願いいたします。

  • フィボナッチ数列

    a[0]=0,a[1]=1,a[n+2]=a[n+1]+a[n] とするとき limΣ(n=1,n→∞)(10^(-n)*a[n])=10/89 実際に計算してみるとなる(少なくとも電卓や数値計算ソフトの有効数字の範囲では)のですが、 理論的に導く方法がわかりません。

  • 2次元では、ボーズ・アインシュタイン凝縮は起こらない理由

    2次元では、ボーズ・アインシュタイン凝縮は起こらないそうなのですが、これを示す方法がどうしてもわかりません!問題の設定としては、 2次元において、1粒子状態密度:D(ε)を求め、全粒子数NをN=∫D(ε)n(ε)dε ( n(ε)=1/{EXP(β(ε-μ))-1} :Bose分布関数)から求め、また、全エネルギーEをE=∫εD(ε)n(ε)dε より求め、それらを使い、圧力P=nu  (n=N/V,u=E/N) として、温度Tの関数として求める。P一定の元に温度を下げた場合、到達可能な温度のい限界が生じることになる。その限界の温度を求めよ。 という問題でPをTの関数として求めるところまでは解りましたが、なぜ限界温度が存在するのかということ及びその温度を求める方法がわかりません。 ちなみに私の計算ではP={2πmh^(-2)(kT)^2}Σ{EXP(-nμ/kT)}/n^2 (Σはn=1から∞の和) となりました。(自信はありません)

  • 無限乗積1/2/3*4*5/6/7*…の収束値

    以下、Γはガンマ関数です。 以前収束する無限乗積を探していたとき、 1/2/3*4*5/6/7*8*9/10/11*… = Π[n=1...∞] {4n(4n-3)/(4n-2)(4n-1)} が収束しそうだと思いつき、色々と考えていたところ、収束値は {Γ(3/4)}^2 / √(2π) = 0.599070117367796… になるようでした。具体的な計算方法はちょっとここには書ききれず、またその計算方法自体適当でこの値に近づくらしい、という所までしかわかりませんでした(ただしガンマ関数を利用しました)。そもそも無限乗積の収束値の計算方法自体、調べてもなかなかみつかりません。 そこで、Π[n=1...∞] {4n(4n-3)/(4n-2)(4n-1)} = {Γ(3/4)}^2 / √(2π) について、 左辺の計算方法または等式の証明を教えていただきたいです。

  • 計算方法をお願いします。

    A(n) = 1-(235.3/236.3)^n C(n) = 1/99.5*(87.6/88.6 * 98.5/99.5)^(n-1) D = Σ_{n=1,69} C(n)*A(70-n)  = Σ_{n=1,69} 1/99.5*(87.6/88.6 * 98.5/99.5)^(n-1) * (1-(235.3/236.3)^(70-n))  = 0.060257452 以上のような計算式と答えがあるのですが、Dのところの計算式をどのように展開していけば、答えがでるのかわかりません。等比数列の和で、できるのではと思いあれこれやったのですが、どうも答えがあいません。恥ずかしいのですが、ぜひ解く方法を教えていただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 定積分の漸化式の問題

    f(x)を[0,∞)上の連続関数 n≧2なる自然数に対し、 F_n(x)={∫[0→x] f(u) (x-u)~(n-1) du }/(n-1)! とします。 このF_n(x) の導関数を求めたいのですが、計算が煩雑になってうまく求められません。 一応答えの予想としてはd/dx(F_n(x))=F_(n-1) (x) 、つまりパラメータnのときのFの導関数はn-1のときのFに等しい、だと考えています。

  • 2.718281を何乗すると22 になりますか?

    細かい計算で申し訳ありませんけど 「2.718281」を何乗すると「22」になりますか? 自分でイマイチ使い方がわからない関数電卓で計算してみたら「9.554475.......」ってなったんですけどなんか違いますよね・・・ どなたか正解教えてください。 あと違ってたら関数電卓での正しい計算方法も教えてください。 お願いします。

このQ&Aのポイント
  • 質問文章全体の100文字程度の要約文を3つ作成し、文章の内容をまとめてください
  • 究極な選択を求める面白い質問集。面接官の選択、食事、挑戦、指導、思い出、選挙、救命活動に関する選択肢に悩む。
  • 面白い質問集「究極の選択」のパート22。センセーショナルな選択肢により、面接官、食事、挑戦、指導、思い出、選挙、救命活動などについて考えさせられる。
回答を見る