• 締切済み

お金に困ってます

nosenseの回答

  • nosense
  • ベストアンサー率28% (14/49)
回答No.2

結婚されなかったのでしょうか? その年になるまでに何故?しなかったのですか? 年をとる毎に色々起きるのは明白なことです。 今からでも遅くは無いと思いますよ。 年上の男はたくさん余っているでしょうし。 (彼らも、将来一人だと気にはしていなくても心の奥では心配しているはずだと思いますよ。) 高齢者と大病の妹ですか、はっきりいっても収入がなく、資産がないならかなりきついですね。 市役所に相談は行かれてますか?

関連するQ&A

  • お金がないから高齢出産を希望する彼

    20代後半カップルです。 「結婚したいね」と彼からよく話してきます。「親に会って欲しい」とも言われました。 しかし、彼の年収は260万なので今すぐ子供は産めません。(都内です) 彼の考えとしては 「結婚はすぐにしたい。 ただ子供に関しては何年か経ってお金が貯まったら子供を作ろう。 今は医療も進歩してて高齢出産だってできる。 現に長谷川理恵さんだって高齢出産だよ。 今は昭和時代じゃないから大丈夫だよ。」との事です。 でも私は思うのですが 芸能人が高齢出産できるのはそれだけお金をかけられるからで 一般人でなおかつ低年収なら高齢出産はリスクが高いですよね? 27歳で産むのと、 35歳で産むのとどのくらい費用が違うのかわかりませんが 高齢出産の方が高額ですか? 彼の意見のまま人生設計をしていいのでしょうか? ちなみに彼は正社員1年目で 去年より給料は1円たりとも上がっていません。 私は派遣社員の為産休・育休はありません。ご回答よろしくお願いします。

  • お金持ちの男性とお付き合いする方法をおしえて下さい

    私は今 40代前半で未婚の女なのですがお金に困ってます。 先月、会社をクビになって以来 失業中で仕事が見つかりません。 風俗の仕事も考えてみたのですが年齢的に無理がありそうだし でも家庭の事情があるのでどうしてもお金が必要なんです。 もしお金持ちの男性で資金援助して貰えるかたがいればありがたいのですが何処で探せばよいのかわかりません。 どなたかご存じのかた いらっしゃればよろしくお願いします。

  • お金がない

    平日は派遣社員として働いています。 土日は掛け持ちでバイトをしています。 借金以外でお金を稼ぐにはどうしたらいいですか? ちなみに資金はあまりありません。 今の仕事は休めません。

  • お金を貯めるために。

    お金を貯めたいので、風俗でバイトをしようかと真剣に考えてます。 普通に仕事をして、頑張ったとしても月々の貯金額には限度があります。 あだ周りに風俗で働いてる友達のいませんし、友達に相談もできないので... 風俗といっても色々な種類?業種?があり、どういったのがいいのか全く分かりません。 初めてだとどういったところがいいですか? 働いてる方や、私と同じような方のご意見が聞ければありがたいです。 よろしくお願いします。

  • どうしたらよいでしょうか?

    私は40代 前半の未婚の女なのですが最近 会社をクビになり行くあてがありません。 若い時は容姿にも自信があったので気楽に過ごして来たのですが今は年老いた親を養い癌の姉の治療費を捻出しなければならずかなり追い詰められてます。でも若い時代に気楽に過ごして来てしまった分 仕事先もすぐにクビになってしまい人間関係でまず躓いてしまって長続きせず、次の当てもありません。風俗やお金持ちの愛人になる道なども考えてみたのですがダメみたいです。 もうお終いでしょうか?

  • お金に困ってます。働きたいです

    今、お金がありません。お金が欲しいです。 何をすればいいですか? 派遣は首を切られるのでいやです。 ちなみに人間関係でダメになりそうです。 アルバイトは顔で落ちてしまうし、 面接で好きなお仕事はありませんし、 ハローワークは1年以上で困ります。 車の免許持ってません。 インターネットで調べてもいいとこがないので困ってます。 高校卒業した人です。 性別:女です。 どうすれば、解決できますか? 皆さんの意見を参考にしたいです。 よろしくお願いします。

  • お金が必要で風俗で。。

    悩んでいます。。 来年より専門学校に通いたいので、月20万以上は貯めたいです。 いまバイトをしていますが、安定していなく月10万もらうのがやっとです。 バイトを変えるのも手だと思ったのですが、風俗の求人をみて、短期間でも早くお金が貯まると思って、働いてみようかと考えています。 はっきりいって、こわいし、不安ですが、どうしてもお金がほしいです。 親にも頼れません。(兄弟が大学に行ってるため、家計がカツカツらしく) 身近な人には言えなくて。。 私はとんでもないことを考えてしまってますか? ご意見いただけないでしょうか。 また、風俗で働いている、働いたことのある方いらっしゃいましたら、こちらのご意見もいただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 身内のお金の貸し借り

    私の姉のことで質問させて頂きます。今、母と姉と私の3人で住んでいるんですが、母は病気持ちで正社員になるのは難しく、パートとして働いてます。姉は正社員で、私は学生で、アルバイトが基本は禁止なので土日祝日だけしか働いていません。 姉と私では収入の差があるので、家に入れるお金は、姉が4万円、私が3万円です。私が一ヶ月に稼ぐお金は2~3万円なので、足りないときもあります。バイト代は全額入れているので、母も理解してくれています。 でも姉は、月に15~17万円でボーナスも10万円程度あるんですが、母にお金を毎月借りています。返すと言っても返せなくて、母に怒られると逆ギレして、私をいっつも巻き込んできます。私は確かにバイトでお給料も少ないけど、全額入れて、母にお金を借りたり、バイトに必要な物や何かを買ってもらったりはしていません。姉は仕事で必要なストッキングやシューズ、私服もたまに買ってもらっています。姉は家事も一切しなくて、散らかし放題です。正社員だからと言って何もしないです。だらしなさが見た目にも出ています。母は早朝から家事をしてパートに出て、17時に帰って来てから家事をします。母の方がよっぽど疲れてると思います。私も家事は母と分担しているのでやっています。 でも、末っ子でバイトなので姉に何か言うと正社員とバイトじゃ違うとかお給料の差にも突っ込んできます。そうなると何も言えなくて困ります。 姉を何とかしたいんですが、どうすればいいでしょうか? 1人暮らしをさしても借金まみれで追い出されると思います。 姉の借金を母が返すことになるのも嫌です。 家は母が病気持ちで借りるのが難しかったので、姉が借りていて、母が保証人なので、家を出るのは私と母になります。その場合、家を借りるのは難しいでしょうか?

  • 就職してすぐにお金を借りる事は可能ですか?

    今、就職活動中の者です。仕事探しがなかなかうまく行かず、就職活動の交通費や履歴書、写真代などでどんどんお金を使ってしまい、今ではもし長期の仕事が見つかったとしてもそこでお給料を貰うまでの生活費すらない状態になってしまいました。 それで日払いの派遣会社に登録をしたりしていますが、そこでもなかなか仕事が貰えず困っています。 それでお伺いしたいのですが、例えば長期の派遣やバイトなどを始めてすぐに銀行などでお金を借りる事っていうのは可能なのでしょうか?お金を借りて、最初の給料日までそのお金で生活をし、給料日にお返しするっていう事ができたらとても助かるのですが・・・  ネットで調べてみたのですがわからなかったのでご存知の方、教えて頂けたら嬉しいです。 よろしくお願い致します。

  • 金を貸してと頼まれました

    こんばんは。かなり参っています。 姉に5万円を貸してと頼まれました。姉は先月、バイトをやめ、1週間の休養後、仕事を探す予定でしたが、祖母が病気で倒れ、看病していました。よって仕事を探す暇がなかったのです。貯金はありませんでした。 それで今月、携帯代、保険料、年金などが払えないというのです。 母に頼めばと言ったのですが、姉と母は先日大喧嘩し、口をきいていないようです。僕は下宿しているのでその場にはいませんでしたが、かなり激しかったようです。 僕はちょうど5万円ちょっと貯金があります。しかしそれは来月のTOEICの受験料や、美容院などに使う予定でした。また食費なども考えると5万円貸すのは厳しいかなと思います。しかし、短期でアルバイトなどをしたりすれば僕自身はなんとかなります。 貸すべきでしょうか さっさと仲直りして、事情を話せばいいのに…だいたい親も気づかないのがおかしいですよね。何で弟である自分がこんなことしつこく請求され、悩み、睡眠時間を削ってここに相談しなければならないのかと思います。 もう一つ相談です。 姉には、貯金も何もなく、パチンコしか頭にない、ろくでもない彼氏がいて、姉は自分の金を取られ、それでも別れようとしません。縁を切れない理由は彼氏は身内がおらず、施設で育ち、私の母が保証人の代わりをしているから、別の家をその彼氏が見つけるまでは永遠に縁を切れないみたいです。と、その彼氏は貯金もせず、家賃払う以外はパチンコに使い、姉は食費をしぶしぶ貸していました。パチンコして食費が足りなくなって倒れられたら、家賃が払えなくなって姉が困るので食費を渡しているのだそうです。パチンコやめろといってもきかないみたいです。 どうしたらいいですかね。母はそのことを知りません。姉は母に言おうとしません。何で僕が毎回毎回同じ様な悩みを聞き、時々金を貸さねばならないのでしょう。返してもらったことは少ないです。