• 締切済み

VISTAでプリンタの共有

OMEGATの回答

  • OMEGAT
  • ベストアンサー率70% (455/642)
回答No.1

Vistaの共有設定は以下などが参考になると思います。 Windows Vista におけるファイルとプリンタの共有 http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/bb727037.aspx

関連するQ&A

  • Vista2台とプリンターの共有

    PCシロートの質問です。次のようなことが可能かどうか、可能ならば どのようにすれば良いのか、ご教授ください。 今の状態 * Toshiba+Vistaを2台とプリンターを使用 * 無線LANでToshibaが接続されていてNetが使用可能 * Toshiba1台とプリンターが有線で接続 * もう1台のToshibaは、プリンターが現状使用不可 そこでToshiba2台でプリンターを共有し、線で接続されていない PCでもプリンターの使用が可能になるか。 あまり難しいことを説明されても分かりませんので、出来るだけ 易しい説明をお願いいたします。

  • プリンタの共有について

    無線LANと有線LANの両方を用いてプリンタを共有したいと考えているのですが、 つなぎ方がややこしく、ご意見をいただければと思い質問いたしました。 現在ノートPC1台(windows7、無線・有線可)、デスクトップPC2台(どちらもXP、有線のみ可)、プリンタ1台(有線LANのみ対応、USB接続)があります。 インターネットへの接続は、ノートPCはバッファローのAir stationを使用して無線で接続、 デスクトップは1台は有線LANで接続、もう1台はあえてインターネットには接続していません(個人的なファイルが多いため)。 また、部屋が2つに分かれていまして、  部屋1                        |  部屋2 air station                       |プリンタ ノートPC                        |デスクトップA                          |デスクトップB となっており、部屋1と2は25mほど離れています。 部屋1と2いずれも有線であればインターネットに接続可能です。 これまでは部屋2の方でデスクトップにUSBを差し替えながら印刷をしていたのですが、 今回ノートPCとair stationを購入したため、一緒にプリンタも共有できないかと考えています。 必要なデバイス等ありましたら購入も考えていますが、何かいい方法はありますでしょうか。 わかりにくい質問で申し訳ありませんが、ご意見の程よろしくお願いいたします。

  • プリンターの共有

    プリンターの共有をしたいのですが、うまくいかないので教えてください。 【環境】 有線LAN接続PC(WindowsXP SP3)にUSB接続でプリンター設定 共有化完了。 もう1台のPC(WindowsXP SP3)は、無線LAN⇒無線ルーターに接続 ↑を有線で接続するとプリンターが使えるのですが、無線だとプリンター使えません。 何が違うのでしょうか? 場所が離れているので、無線LANでプリンターを使える様にしたいのでご伝授お願いします。

  • プリンタの共有 VistaとXP

    HOMEネットワークでプリンタの共有をしたいと思っています。 自分で調べていろいろと設定をしましたがうまくできません。 1階のPCはVistaでBroterのプリンタとLANで繋がっています。 2階のPCはXPです。 家の中はルータから各部屋にLANが走っている感じです。 パブリックの共有フォルダでお互いのPCをつなぐことはできましたが どうしても2階のPC(XP)からの印刷がうまくいきません。 ファイヤーワークスなどの何かほかに試すことがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • AirMacでプリンタ共有したいのですが

    現在、有線LANでネットワークを組んでおります。 光---ルータ(DHCP)---ハブ--(有線)--PC数台(win/mac混在) という構成です。 このネットワーク内にAirMacを繋ぎ、そのAirMacのUSBにプリンタを繋ぐ、という形にすると、ネットワーク内からのプリンタ共有は可能なのでしょうか? 無線で繋がったPCは一台もありません。 とりあえずまずはプリンタの共有をしたいのですが… よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Vistaのプリンタ共有がうまく行きません・・

    今までXP Home Editionが二台あり、ルータを介しうまくプリンタ共有が できており、二台ともプリントアウトが出来ていました。 このたび一台のXPが外れ、新たにVista Home Basicを新規購入し プリンタ共有を試みていますが、出来ません。 USBにてプリンタを接続しているPCはデスクトップXP homeです。 こちらのネットワーク設定は今までもう一台のXPも共有出来ていたことから 問題なく出来ていると思います。 Vista側の設定ですが、こちらのサイトで検索したり、ググって色々設定を 試みたのですが うまく行きません。(プリンタを参照でも出てこず、ネットワークから探すでも 出てきません) 何か特殊な設定があるのでしょうか? どうかご教授お願いします。

  • VISTAでプリンタを共有したい。

    VISTAでプリンタを共有したい。 現在、デスクトップがVISTA ULTI。 ノートがVISTA HOMEPREで無線で接続しています。 通信環境は、光で光モデムのルーター機能を使用する為無線(COREGA CG-WLBARGP)のほうはルーター機能を解除し、無線のハブとして使用しています。 デスクトップにつないだプリンタをノートから使用したいのですがプリンタが検出されません。 またデスクトップに入ろうとするとIDとパスワードを聞かれるため(セットアップの際パスワードの設定はしていないのですが)入れません。 どなたか方法を教えてください。

  • プリンターを共有したい。

    素人質問で しかも色々事例もありますが、イマイチよく分からないので、改めて教えてください。 自宅にPCが2台あります。 1台は、XP-HでYBB!の無線LANパックのYBB!のモデムにつないでいます。もう1台は、Meで、Air Stationというカードで無線でネットにつないでいます。 プリンターは、Meの方につないでいます。 XP-HのPCからも印刷をしたいのですが、どうすればプリンターを共有できるのでしょうか。 YBB!の無線LANパックでは、共有できないとも書いてあった事例があったのですが、無理なのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • プリンターの共有

    いろいろ探しましたが見つからなかったので質問させていただきます。 プリンターの共有がうまくいきません。 現在の環境 PC3台  (XP2台:NEC・SONY VISTA1台:epson) プリンタ  1台 CANON MP960 無線機器  Aterm6650sとWL54SE プリンタサーバー コレガ CG-FPSU2BD WL54SEをハブにして無線でのプリンタ共有を行いたいのですが。。 プリンタ⇒usbでサーバーにつなぐ WL54se⇒LANケーブルでサーバーにつなぐ 聞いたところWL54SEのリンクランプも点灯 親機の6650sもPPPがオレンジ点灯ならネットワークは組めているとの事 あとはプリンタの共有の方法が・・・ よろしくお願いします。。。。

  • プリンタの共有について

    我が家にはPCが3台あり、そのうち1台だけローカルプリンタに接続しています。できればこのプリンタを3台のPCで共有し、どのPCからも印刷できるようにしたいのですが、そんなことは可能ですか? 参考までに、我が家の配線は以下のとおりです。よろしくお願いします。 [ルータ]   1→[PC1]-[プリンタ]   2→[PC2]   3→[無線LAN]…[PC3]   4→スペア