• ベストアンサー

あなたの手は暖かいですか?

tk53401の回答

  • tk53401
  • ベストアンサー率18% (2/11)
回答No.6

非常に冷たいです。同じく誰からも冷たいと言われます。血行・・悪いですw でもそんな冷たい手に触れた人は暖めてくれます。周りの人はあったかい・・

関連するQ&A

  • 手が冷えてしびれる

    こんにちは!私は、すごく冷え性なんですが、最近特に、手の先が冷たくてしびれるって言うか、感覚がおかしいんです・・・ これって、どうにかならないですか? 冷え性で、血行が悪くて・・・・ 運動不足も考えられます。食事でどうかなったり、食べ物、お茶などで対処できる方法はありませんか?? 事務職なので、座りっぱなしなんです><

  • 妹が暴れて手がつけられません…。

    タイトルの通りです。 家族構成は 私(14)、妹(11)、母親(40代)、父親(50代)の四人です。(見えづらくてすみません) 私と妹はADHDと診断されました。(現在も母親に精神科に通わせて頂いてます) 私は自分でも一応抑えられていますが、妹がものすごく暴れます。 暴れる理由を本人に聞いてみましたら、ゲームができないからだそうです。 個人的には妹は、自分が選んだ人生なのでどうでもいいのですが、いつも振り回されている母親が心配です。 最近は母親がずっと明るく振る舞おうとしているのですが、すごく疲れているように感じます。 妹はゲームがないといつもイライラしています。 これってゲーム依存症ですか? もしゲーム依存症なのであれば、精神病院に入院させたほうが良いのですか?

  • 手をつなぎたい男性の心理は?

     つい最近、ずっと憧れていた人とデートし、彼が手をつないできて くれました。うちまでの帰り道2回目のデートも「冷てーな、何かこうしてると変な感じやね・・」と、私は恥ずかしくて「うん・・」としか言えず、彼の手をぎゅっと握り返すことしかできませんでした。  彼はどんな気持ちで握ってくれたのか、ずっと考えています。 男性が女性の手をつなぐとき、どんな心理なのでしょうか? 期待してもいいのでしょうか。率直な意見よろしくお願いします!

  • 手の腫れを直すには?

    私の家内は冬になると、手の指が数本腫れてとても辛い思いをしています。(寒い日が続くと症状が表れます)血行不良だと思われます。薬を塗ったりしていますが何年来良くなりません。体質改善が必要なのでしょうが、どのようにすれば良いか教えてください。

  • 手が熱くならないマウス

    こんにちは。 最近思うのですが、マウスをずっと持っていると手が熱くなりませんか? 自分はすごく熱くなるので、薄い保冷剤をハンカチでまいてマウスと手の間に挟んでつかったりしています。 多分これは血行とかの問題なんでしょうけど、マウスの形もあると思います。 そこでお聞きしたいのですが、お勧めの違和感がなくて長い時間持っていても平気なマウスってありませんか? 好みは人それぞれといわれそうですが、とりあえずお勧めをお聞きしたいので・・・

  • トイレで手を洗わない子供、叱らない母親

    今日公共のトイレで4歳くらいの女の子が、 母親が洗面所の蛇口まで抱きかかえて 手を洗わせようとしましたが、 女の子が嫌がり、母親も「そうなの? なんで?」 と言いながら容認していました。 嫌がれば許される、と子供が思ってしまわないのか? 母親はどうして手を洗わないといけないか説明出来ないのか? …と少し考えさせられました。 皆様はどう考えてますか?

  • 手の色について

    中学生です。 最近、寒さのせいか、手の色がとても悪くなることがあります。 朝は白く、その他の時は紫っぽい感じです。気持ち悪いくらい紫っぽくなり、少し困っています。 しもやけや手の荒れは、ハンドクリームや薬などでなんとかなりますが、手の色だけはどうして良いか分かりません。 血行が悪いのが原因でしょうか? 手の色が悪くなる原因と、改善するための方法などについて教えていただきたいです。 質問するのは初めてのため、分かりにくい説明ですみません。 よろしくお願い致します。

  • 手をつなぐことについて・・・。

    好きな人に告白しました。 付き合って下さいと白黒つけるのではなく、好きという想いを伝えるだけの告白です。 相手の男性は仕事など自分のことで精一杯でしばらく彼女をつくらないという感じの人です。 告白により付き合いがスタートしたわけではないのですが・・・ 関係が崩れたわけでもなくこれからも遊んだりメールしたりしようという(いわゆる友達)風な話をしました。 ちなみに年齢差が10ほどあるので、可愛い妹みたいな存在として好きとも言われました。 そんな関係でも手をつないでいいと思いますか? もちろん相手からではなく私からです。 告白のあともつないでくれました。 相手は「○○(私)のことを考えたらつなぐのはよくないと思う。」とちゃんと言ってくれる優しい人です。 私の好意が分かっていても体の関係に持っていこうとはしないし、傷付けないように、ある意味大切にしてくれていると思います。 それでも私は手をつなぐと安心するし、好きだからつなぎたいなぁと思うんです。 恋って切ないなと思いながらも・・・(笑) 相手に恋人や好きな人がいたならしませんが、そういう存在の人はいないそうです。 このまま相手にとって心地いい存在であり続けて、二人なりに良い関係になれたらなぁとは思っていますが・・・ 相手は「妹みたいな存在だから、そういう付き合いがしたい」と言いましたが、 これから会った時も、私が手をつなぎたいと言えば、困ったように笑いながらもつないでくれるんだろうなぁと思います。 皆さんはこれについてどう思われますか? ご意見お聞かせください。

  • 夜中に手の感覚がなくなっている

    夜中に目が覚めると、片方の手(腕)の感覚が全くなくなっていることがよくあります。 正座をしていて足がしびれるのと似た感じです。 しびれを通り越して感覚がマヒしている状態になっているんです。 怖くてすぐに手をさすったりして血行を良くするのですが、そうすると治ります。 なんなんでしょう??? 横向きに寝ていて、下になっている方の手がそうなっているのかと思いきや、目覚めた時には下になっていないこともあります。 今のところは必ず目が覚めて気づいているのから良いのですが、もしこのまま気づかずに寝ていたら、私の腕はどうなるんだろうと思うと怖いです。 なんなんでしょー!!??

  • チック症と手しゃぶりと、きつ音

    チック症と手しゃぶりと、きつ音 5歳の長男に、3歳と6カ月の2人の妹がいます。5歳の長男の相談です。 半年くらい前から、チックと思われるような行動や言動をし始めました。はじめは、歩きながらでも度々ツーステップのようにジャンプしたり、そわそわとぴょこぴょこはねていました。そのうち首を小刻みに振るようになり、「ん、ん..」とか言う声も出すようになりました。そして関係あるのか分かりませんが、手を口いっぱいに突っ込むようになりました。最近ではいつも両手がよだれでびしょびしょです。幼稚園の担任の先生にも、指が20本全部入ってたと、指摘された日もありました。ついでに言うと(これも関係あるのか分かりませんが、)1年ほど前は、きつ音もありました。喋りたいことの言葉が出せずに、何度も何度もずっとどもっていたものでした。今はほとんどきつ音はなくなりました。 これは、子供の精神に何かあるのでしょうか。どうしたら治してあげられるのでしょうか。 チックかも、と気付いたのも最近でした。今までは、変な癖がついたもんだな...なんて思っていました。早くに何も気付いてあげられませんでした。 手しゃぶりは日に日にエスカレートし、妹やいとこ達にも「汚い」や「臭い」だと嫌がられて逃げられます。長男は強気の性格なので、今は、それに対して悲しんでいる様子はありません。でもこのままだと、そのうち「自分はみんなから嫌われている」と、気付いてショックを受けるかも知れません。母親の私は、周囲に嫌われている長男を見て、心が痛くてたまりません。 チックのことも手しゃぶりのことも、本人に気にさせないように私は絶対言わないようにしています。でも周りがしつこく注意するのです。もちろん本人はやめることはできません。私はこれから長男を助けるために、まずどういうことから始めたらいいのでしょうか。