• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:NS50Fのエンジンはかかるのですが・・・)

【質問】NS50Fのエンジンがエンストする問題について

link-upsaiの回答

回答No.5

まずガソリン=新品に入れ替え!・・アクセルを少し回して=スロー系・・・キャブのオーバーホールは確実にしなければ無理かと・・キャブを外せて+ドライバー使える人ならばほぼ大丈夫!キャブ底のフロート室(大概+ネジ4本で止まってます)を外し真ん中ぐらいにあるメインジェット(金色)とスロージェット(これも金色)にホームセンターなどで売っているキャブクリーナーを直に吹きつけます。(細いストローをつけるとグー)キャブクリーナーは溶かす成分が含まれてますので(それだけでも効果あり)あとはその穴が詰まってないか(目視程度でも結構大丈夫)見て逆の手順で組み付けばおそらく解消出来るかと・・・あとはアイドリング調整ぐらいで大丈夫な気がします。(^^)因みにキャブって何ですか!?と言われたらこの回答は無意味です。(:;) (頑張ればパーツクリーナーでも大丈夫)です。

関連するQ&A

  • NS-1(ホイールが白)..エンジン始動について

    閲覧ありがとうございます。 NS-1(ホイールが白)【改造は..デイトナ62CCボアアップ・デイトナ製ビックキャブでネットフィルターです】に乗っています。今日バイク屋から修理に出してたのが届いて、乗ってみると、エンジンは1発でかからず、5分~10分の間、チョークを上げたり下げ..やっとエンジンがかかったのですが、 アイドリングが不安定でした。 バイク屋には、キャブのオーバーホールなどいろいろ直してもらったのですが、5~10分間、暖気したのですが、キックで全くエンジンがかからず、チョークを引けばエンジンがかかります。 また、アクセルをふかしてないとすぐエンジンが止まってしまうくらい、アイドリングが持ちません。 ギア1で、アクセルをひねると若干かぶってるように思います。 いったい原因はなんですか? バイク屋にまた修理に出してるのですが、不安です。 どこがいけないと思いますか? 非常に困っています。 どなたか教えてくれましたら大変嬉しいです。 長文・乱筆乱文にて失礼いたします。

  • エンジンが・・

    度々質問すいません。今、僕はライブディオZX’98に乗っています。 最近、エンジンのかかりが悪いです・・。 プラグ、エアクリは新品。 キャブもバイク屋でOH済みです。 症状としては、セルが壊れているため、キック始動となるんですが、キック1回目・・・、エンジンがかかりそうになるが止まる。2回目以降・・・、つく気配なし。何十回か連続で蹴るとつきます。ついたあと、エンジンを切り、もう1回キックすれば1発でつきます。キャブの設定が悪いんでしょうか?わかりません・・・。 明日、友達にこれを譲るため、原因だけでもわかればと思っています。お願いします。

  • カブのエンジンがかかりにくい!

    バイクに関しては素人です。 先週オークションでカブ90カスタムを購入しました。 始動方式はキックとセルです。 セルはバッテリーが弱っているのでキックでしか始動できません。 エンジンの方は快調でエンストもしません。 しかし、乗り始めの始動でチョークを引いてキックしてもなかなかエンジンがかかりません。 5分近くキックを繰り返してようやく始動できました。 その後走ってもエンジンは好調でエンストもないし、 数分コンビ二などで買物をしてエンジンが温まっている状態で再び始動してもチョークを引かず1発で始動できます。 とにかくエンジンが冷えている状態から始動するのに苦労して困っています。 エンジン自体には問題はないかと思いますが・・・ どなたか対応策を教えてください。

  • SA11Jアプリオのエンジンがかからない

    ヤマハアプリオSA11Jですが、このたび整備の為、インマニ交換、エアクリ交換プラグ交換をしました。カウル類などを外したついでにと、キャブのOHも行いました。しかし元通りに組み上げたところ、セルを回してもなぜかエンジンが始動しません。 キャブは問題ないと思います。キャブにガソリンもきています。プラグはスパークしています。 あと考えられるのは「オートチョーク」なのかなと思ったりしています。キャブから取り外す際に壊してしまったとか・・・ 例えばオートチョークを壊してしまったとしたらエンジンは全く始動しなくなるのでしょうか? 尚、この様なとき本来ならキックでの始動も試みてみるべきなのですが、只今「ワンウェイクラッチ、キックピニオンギヤが磨耗」しておりキックが全く使えない状態なのでセルでの始動しかできません。 今回の整備をするまでは全く問題なくセル一発始動、走行ができていました。 何か考えられる原因があるでしょうか?  ちなみにこの様な場合、もしキックが通常通り使えたとしたら始動できる可能性もあるものなのでしょうか?或いは(セルで始動できないので)キックでも同く始動できないでしょうか? とても困っております。お詳しい方ご教授いただければ助かります。

  • セルでエンジンがかかりません!

    キムコのスナー50に乗っているのですが、 キックでは2,3回でかかるのですが、セルだとかかりません。 バッテリーは新品にしました、セルは回るのですが、かかりません。 キックで始動し少し走った直後でしたらセルでかかります。 数秒でまたかからなくなります。 キャブはOHしてみたのですが変化はありませんでした。 ここが怪しいなどありましたら教えてください。 宜しくお願いします。

  • NS-1のアイドリング不安定の原因について

    閲覧ありがとうございます。 NS-1(ホイールが白)【改造は..デイトナ62CCボアアップ・デイトナ製ビックキャブで直キャブです】に乗っています。 今日バイク屋から修理に出してたのが届いて、乗ってみると、エンジンは1発でかからず、5分~10分の間、チョークを上げたり下げたりして、暖気したのですが、アイドリングがダメでエンストしてしまいます。バイク屋が言うには、キャブセッティングはしっかりしたから大丈夫と言われ、暖気不足かと思うのですが、原因は、暖気不足かそれとも直キャブだからいけないのですか? 本当に困っています。 どなたかわかる方や、詳しい方など教えていただけたら嬉しいです。 お願い致します。

  • NSR250 (MC28型)のエンジンがかかりません(ToT)

    MC28型NSRの事で教えていただきたいのですが、バイクに乗る機会がなく、約一年間放置していました。そこでNSRを復活させようと思い、久しぶりに乗ろうと思ったのですが、エンジンがかかりません。ハンドルロックが解除できないのもあったのでバッテリーを新品に変えました。10分ほどエンジンをかけようとキックしていると、新品にもかかわらず、またバッテリーがあがりかけの状態になりました。電圧を計ってみると12V以下になっていました。そんなにバッテリーは減るものなのでしょうか?一晩マイナスを外して放置しているとプログラムは読み取るのですが、キックするとまたあがりかけの症状になります。走れば充電されると思い、プラグを新品に替え、エアクリボックスを外してキャブクリーナーをかけてバッテリーにブースターを繋げてエンジンをかけたら、かかったのですが、チョークを引きっぱなしじゃないとエンストしそうになります。そのままある程度走行は出来たのですが水温が90℃になったのでチョークをもどしたら、1~2分後にエンストしました。キャブが詰まってると思いOHもしました。そして今日、エンジンをかけようとしても、最後の一発がないような感じでエンジンがかかりません。他に故障の心当たりがないし、一回エンジンがかかったので、何ともいえないんです。 バッテリーあがりのことと、エンジンがかからないことの2点についてお力を貸してください。 よろしくお願い致します。

  • DT125R 3FWのエンジン停止について、

    DT125R 3FWですが、エンジンかかりが最近おかしいのです、チョークを引くと全く掛りませんし 掛ってもすぐに止まってしまいます、キャブのオーバーホールが必要なのでしょうか?  状態としては、チョークを引かないでセル又はキックでエンジン始動 様子を見ながらアクセルを回すと それなりに回るのですがガス欠のようにエンジン停止、再び始動・停止の繰り返しです、ちなみに、 エンジンが掛った時にチョークを引くとすぐにエンジン停止です。どなたかアドバイス頂けないでしょうか。    

  • エンジンがかからない

    スズキのハスラー50(TS50W)を軽レストアしています。 先週、キャブをOHしてエンジンが始動しました。 しかし、ここ数日エンジンをかけようとしても、かかりません。 キックは50回ぐらい行ないましたが、かかりそうでかからない状態です。 また、プラグがガソリンでかぶるようです。 私は、再度キャブのOH及び調整か、家に有るビックキャブに交換しようとしています。 (ビックキャブに交換するのは、純正キャブのスロージェットのねじ山を舐めてしまった為) もしくは近所のバイク屋に持って行こうと考えています。 原因およびその対処法として、何が考えられるでしょうか?

  • アドレスV100エンジンかからない

    CE13A 長年放置していたのを キャブOH プラグ交換 シリンダーピストン交換 イグニッションコイル交換 CDI交換 したのですが 始動しません。 バッテリーは充電されていません。 キックで始動しません。 車から電源をもらいプラグの火花は確認しております。 同上でセルはまわります。 しかし始動しません。 少しでも原因がわかる方 ご回答お願い致します。