• 締切済み

家は買う、借りるどっちが安いのでしょうか?

noname#155097の回答

noname#155097
noname#155097
回答No.2

一人暮らしでマンションなどをキャッシュでポンと買う 経済力がない人なら、賃貸暮らしが一番です。 特に低所得者なら家賃の安い公営住宅が格段に安いです。 念頭にないようですが家やマンションなどは大規模修繕という 概念がありますから、これがなかなかバカにできません。 家族を作り子供が小さいうちなどは多少無理してでも 郊外の環境のいい広い家が必要ですが、 1人暮らしなら特に歳をとって身体が動きにくくなった時に、 都心の便利な場所でくらしていたほうがいいのもあります。 場所によりますが、一軒家を借りれば、 最低でも10万円、普通に15万円くらいはかかることもあります。 月5万円で借りられるのは都会ではごく狭いワンルーム程度です。

zincsingle
質問者

お礼

キャッシュを想定しているのですが、 安くて地震に耐えられるなら、安いほうが断然よいです! せまくても全然問題なしです 公営住宅はたしか、くじ引き+低収入のかたが有利 だったので多分、確実ではないかもしれません、、

関連するQ&A

  • 高校中退で1人暮らし・・・

    高校3年生の男子です ある事情で高校を中退して高認を 受けることにしたのですが 家では色々と居心地も悪く 勉強できる気がしないので 家をでて1人暮らしをしたいと思い 少し調べてみたのですが 今いち分かりません 仮に敷金、礼金なしで家賃3万円だった場合 1人暮らしをするのに最低限必要なお金は いくらでしょうか? 本当に最低限でいいです (寝たり、風呂に入ったりするだけ)

  • 部屋を借りたいのですが。

    [家賃4万円、敷金2ヶ月礼金なし]の部屋で1人暮しをする場合最低どれぐらいお金かかりますか? あと、そのような事を不動産屋に相談してもいいのでしょうか?

  • 初投稿です。

    失礼がありましたらすいません。 質問なのですが今、敷金礼金なしペット可の家賃10万のマンションに住んでいるのですが、10月が更新日で家賃も高く8月中にはでようと思っているのですが、うちには猫が居てフローリングにオシッコもしちゃってるし、壁もあちこち剥がれてるのですが、家賃含めいくらくらいお金かかるでしょうか? 初めての一人暮らしなのでぼったくられても嫌だし何より退去を申し出た瞬間管理人の態度が急激に悪くなったのですごい請求されるんじゃないかと怖くて; 家の状態にもよると思いますが大体でも知って起きたいので同じような事がもしあった方など居たら返答お願いしたいです。 よろしくお願いします!

  • 家のことが全然わかりません!

    家の事で悩んでいます。 現在、家族4人で公営住宅に住んでいます。 公営住宅のため家賃は安く4万円だったのですが、私が仕事に復帰したため来年度から家賃が倍近くになってしまいます。 3DKの間取りなんですが、とても7~8万円も払うには、もったいない物件です。 そこで思い切って、マンションか一戸建てを買おうかと思っているのですが、貯金はほとんどないため、どうしていいのかわかりません。 ローンで買うとしても、月々7万円台に抑えたいので、1500万円くらいの家しか買えません。月々7万円台で2500万円くらいの家を買うには、いくら頭金を貯めればいいのでしょうか? 年収650万くらいだと、いくらくらいの家を買うのが妥当ですか? もったいない様な気がしますが、このまま家賃があがってもしばらく住んでいたほうがいいですか?

  • 住む家を探したい。

    いきなりの質問ですが、家の父親は闇金に借金をしていて毎日のように電話が掛かって来ます。 この電話で母親がノイローゼになりヤクザが来るのではないかと心配しております。 母親を助けたいと思い家を出る事を進めているのですが今の借家の家賃も滞っており、貯金も全くありません、敷金や礼金を出せるようなお金も今持っておらずどの様にしたらいいのか解りません。 この様な場合は何処に相談に行ったらいいのですか? どうか宜しくお願いします。

  • 一人暮らしをはじめるためにはいくら必要ですか?

    私は大学1年生の女です。 少し事情があり、母親と離れたいと思っています(単なるケンカなどではありません) 家が貧乏なので仕送りは絶対させたくありません。 全部自分のお金でしたいと思っています。 今すぐ、というのは絶対無理だとわかっていますので、お金をためて1年後ぐらいに・・・と考えています。 でも、お金を貯めるといってもいくらためたらいいのかわかりません。 私は大学近くにある学生マンションに住みたいと考えています。家賃は大体5~6万円くらいです。 家具は必要最低限でかまわないです。 この場合、どれくらいお金を貯めてから一人暮らしをはじめるべきなんでしょうか? 教えてください。お願いします。

  • 家を借りる。。。。

    自分は16歳でもうすぐ17になります。 アメリカに住んでいたんですが、 環境などに合わず、1人で日本に帰国 しました。親も頑張ってと言ってくれて 親も認めています。 いま月18から20万くらいの収入があります。 仕事内容は職人です。 いまは友人の家に寝泊りさせてもらって ますがもうそろそろ一ヶ月近く経つので これ以上迷惑かけられないと思って 家を借りようとおもいます。 ですが親はアメリカに住んでいて 保証人になってもらえるのでしょうか? サインなどの必要な書類はどーすればいいのでしょうか? それと家賃4万を考えてます。 敷金礼金なし。 こうゆう場合は初月は おいくら万円になるでしょうか? 結構困ってます。 どなたか教えてください。

  • 現在の家設備で最高のものをお教え下さい。

    こんにちは! 現在家の購入を考えておりますが、 メーカーさんや工務店さんにお話を聞けば聞くほど、 設備の説明がどれも良い説明なので、 どれが良いのか良くないのか判断がつき兼ねております。 そこで、当方が重要と考えております設備の現時点で1番良いもの~3番目までを、 これらの内容方面に強い方に、お教え願えればと思い質問をさせて頂きます。 ※勝手に順位をつけておりますが、わかりやすくする為ですのでご了承下さい。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー (1)地震対策 1-1 免震、耐震、制震←優先順位をつけるなら?(ex.1免震 2制震 3耐震) 1-2 免震設備で良いもの1~3位。(ex.アイソレーター等) 1-3 耐震設備で良いもの1~3位。(ex.耐力壁、2×4、等) 1-4 制震設備で良いもの1~3位。 (2)防蟻処理、身体に害がなく効果の強いもの1~3位。(エコパウダー、ホウ酸、液剤散布、等々) (3)断熱材1~3位。(ex.セルロースファイバー、グラスウール等) (4)大手ハウスメーカーで良い会社1~3位。 (5)千葉、工務店で良い会社1~3位。 (6)通気性が良く、地震に強い家作りをする会社1~3位。 質問の内容がおおまかすぎて申し訳ないですが、 宜しくお願い致します。

  • 一人暮らしの初期費用が25万円位は可能ですか?

    近々一人暮らしを考えております。 家賃は6万円以下でマンションを考えてます。 ネットで不動産屋のHPを見ていたのですが、敷金1か月、礼金0や 敷金・礼金0などで、今ままで敷金・礼金は2か月分位(×4)だと聞いておりましたが 最近は1か月位が多いのでしょうか?ネットの表記が正しいのか不安になってます。 できれば、敷金・礼金を1か月分にしたいです。 私が考えてる初期費用は… ・1か月分の家賃 6万 ・敷金 6万 ・礼金 0 ・保険 2万 ・清掃等 2万 位で考えてます。 家具は10万位かなと。 大体25万位だと思うのですが… 大丈夫でしょうか? 貯金が40万程しかないので、出せるお金は25万円がギリギリかと。 翌月からボーナスやら給料が入るのでここを乗り切れば大丈夫だと考えてます。 月給は手取りで22万程です。 宜しくお願いします。

  • 20歳の男です。田舎の親の家に住んでいて、そこから

    20歳の男です。田舎の親の家に住んでいて、そこから仕事に行っています。月に4万円程しか渡せてないのですが家賃という形で渡してます。先日、親に怒られ、出て行けと言われました。僕はかっとなって家を出ましたが、よく考えると、本当に田舎なので、泊まる場所がありません。24時間営業してるのもコンビニくらいです。 ふと思ったのですが、一応家賃で払っているので、出て行く必要はないのかなあって思いました。本当は一人暮らしをしたいのですが、。この前月々にもらってるお金は全部おまえの通帳に入れてるんや。一銭もお前の金なんぞ使っとらんぞ。って言われました。正直言うと嬉しくないです。これも言い合いの時に聞かされたのですが、どう思いますか?