• 締切済み

ipodが壊れてしまいました。

こんばんは。 一年ほど前に買った、ipodタッチが壊れてしまいました。 破損状況は、イヤホンを刺す穴にイヤホンを刺して聞いてみると、片方のイヤホンからしか音が聞こえてきません。 付け根をぐりぐりやれば両側から聞こえたりするのですが、すぐ元に戻ってしまいます。 実は前にもnanoを持っていて、これも同じ壊れ方でした。 こういう壊れ方って多いんですかね? ここで質問なのですが、このような壊れ方をした場合、修理にどれくらいお金がかかるものなんですか? 近くのエイデンに持って行ったら、ipodの専門店?に持って行って下さいとだけ言われまして、私の家から最寄りの専門店まで往復1400円の電車賃がかかるので、それと合わせて1万超えるならipodの代わりに他の会社の買おうと思ってるんです。 保障が90日しかついてないですし、1年で壊れるのでちょっとあんまりじゃないかなと思ってるんです。 宜しくお願いします。

みんなの回答

回答No.8

度々すみません。 イヤフォンの挿し方の問題で、ぐりぐりし回しながら挿したり 頻繁にイヤフォンを抜き差ししてもそうなるとあったような… (曖昧な記憶ですみません)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

イヤフォン先端にアルミ(アルミホイル?)を被せて挿せば通電して両側から聞こえるようになると2ちゃんねるのスレにありました。 信憑性は??ですが試してみる価値はあると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fox37
  • ベストアンサー率41% (944/2270)
回答No.6

イヤホンについては解決したようですが。 断線や接触不良 機器により解消したりする場合もあります。 本体側でも 端子部分は使用状況により負荷がかかり破損しやすい部分でもあります。 保証は1年 無償で修理(新品同様品と交換) 購入店まで行かなくても 修理依頼はパソコンでappleのHPからや電話から依頼出来ます。 翌日にも宅配ドライバーが集荷しに来ます。 送料も無料です。 大抵~最短4.5日位で戻ってきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mimiger
  • ベストアンサー率54% (369/674)
回答No.5

>保障が90日しかついてないですし iPodのメーカー保証は一年間です。 90日なのは無償での電話サポートです。 >実は前にもnanoを持っていて、これも同じ壊れ方でした。 >こういう壊れ方って多いんですかね? 違う機種で繰り返すと言う事は、iPodやイヤホンの問題ではなく、 「あなたがそうなりやすい扱い方をしているから」 という面があるのではないでしょうか? イヤホンはコードのまとめ方等で断線しやすくなります。 そういう事に気をつけて扱っていないのであれば、 これから何を買ってもまた同じ事になりかねません。 >1年で壊れるのでちょっとあんまりじゃないかなと思ってるんです。 どこの何を買っても、一年だろうが一日だろうが壊れる時は壊れます。 だからこそ保証がついているのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mackid
  • ベストアンサー率33% (2688/8094)
回答No.4

>これはイヤホンとipodとの相性が悪いからなんですかね? 相性ではなく、扱っているうちに起きたほんのわずかなゆがみやズレなどが原因で接触が悪くなっているのです。プラグをさしたままイヤホンコードを本体にぐるぐる巻きにして使っていると起きやすい症状で、これはiPodに限ったことではありません。 私が持っている一番古いiPodは第4世代のものですが、いまだに故障もしませんし、イヤホンも2年以上使っているものがいくつもあります。どれだけ高価でも、ヘッドフォンと違ってイヤホンはケーブルが細く、特に付け根やプラグ部分は弱い所ですから扱いは慎重にする必要があります。 そこを注意していないと何を買っても何度でも同じ症状が起きてしまいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sweeney
  • ベストアンサー率33% (38/113)
回答No.3

No.2のsweeneyです。 導線がプッツリと切れた状態でなければ、たまに調子いいときもあります… 気まぐれですよね笑 テレビゲームで、赤・白・黄のケーブルをテレビにつなぎますよね? たまにどれか一つの調子が悪くて、持ち上げてみたりしなくては音声又は映像がつかなくなるのと同じこと と考えてみていただけるとよいかと思います… パソコンの場合は調子いいのかな? 相性は、特に関係ないと思いますよ。 あくまでド素人の意見ですのであっているか分かりませんが…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sweeney
  • ベストアンサー率33% (38/113)
回答No.2

それ、イヤホンが壊れてますから、iPodは心配ないですよV(^-^)V 以前同じことがありまして、まずイヤホンを分解してみたところ、導線 ? みたいなやつがきれてました。 他の部品に被害があったのもあるかもしれませんが、イヤホンの問題ですからイヤホンを買い換えれば両方から音がするはずです

sokunya-
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 本当にイヤホンを交換したら聞こえました。 早とちりしてすいませんでした。 でも、問題のイヤホンをパソコンに刺して、iTunesで音楽聞いてる時は普通に両方から聞こえるのですが、これはイヤホンとipodとの相性が悪いからなんですかね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chiru0714
  • ベストアンサー率42% (12/28)
回答No.1

イヤホンが壊れてるんじゃ?

sokunya-
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 本当にイヤホンを交換したら聞こえました。 早とちりしてすいませんでした。 でも、問題のイヤホンをパソコンに刺して、iTunesで音楽聞いてる時は普通に両方から聞こえるのですが、これはイヤホンとipodとの相性が悪いからなんですかね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ipod nano 3G のおとが片方しかでない・・・

    この間新しいipod nano 3Gを購入して、普通に聞いていました。それで、数日たつとイヤホンの片方だけしか音が出なくなってしまいました。イヤホンがおかしいのかと思い、初代ipod nanoについていたイヤホンで試しても結果は同じ。前に一回ipodを落としてしまったけれど、傷もなにもついていないのでほっといていたのがいけなかったのでしょうか?どうしたらいいでしょうか?

  • iPodのイヤフォンの保障

    いつもお世話になっております。 半年ほど前に買った、iPod nanoのイヤフォンですが、先日使ってみたところ、方耳から音が出なくなっていました。 iPodのイヤフォンは音が悪いけど、iPodユーザーだということがすぐ分かるので、重宝していたのに残念です。 そこで質問ですが、iPod用イヤフォンって、iPodの保障で直してくれるのですか? 新しく買うのもいいですが、さすがに4000円はちょっと学生にはキツイかな~。なんて・・・ よろしくお願いします。

  • ipod nano

    ipod nanoにアプリは追加できるのでしょうか? できるのなら、どのようにやれば追加できるのかも教えてください。 ipod nanoはタッチ画面ではない縦型のやつです。 3年前に最新だったやつです。

  • iPod nanoかSONYのウォークマンの購入を

    iPod nanoかSONYのウォークマンの購入を考えています。 今まではiPod nano(5世代かな?)を3年ほど使っていましたが、ウォークマンのワイヤレスのイヤホンや外音が聞こえないイヤホンに興味をもってしまい、ウォークマンの購入を考えていました。友達に話したところ、iPodのが絶対いいよと言われ、確かに私もiPod nanoで慣れてしまっているので…どうしよう…というかんじです。 iPod nanoにしてBluetoothで聞けばいいという人もいましたが、イヤホンの金額を聞いて、、えっ!!、、という感じでした(笑) 皆さんはどちらの方がお勧めですか?

  • ipodが片耳しか聞こえません。どうすればいいですか?

    ipodのイヤホンが片方しか聞こえなくなりました。イヤホンのさしてある所をを前に強く押すと両耳聞こえるようになるのでおそらく接続部分に問題があると思います。どのイヤホンでやってもそうなります。なにか解決策はありますでしょうか?接点復活材というのも聞いたんですがipodにはどうなんでしょうか?教えてください

  • ipod修理に関する質問です。

    Ipod修理の質問です。購入から1年以上経過しているのですがどうすればいいですか? ipodの保障期間はたしか1年だったはずで、もう購入してから数年になるので、すべての保障は受けられないと思います。 私の使っているipodはiPod classic 160GB (Late 2009) ですが、イヤホンジャックの接触不良で、イヤホンを変えても右耳だけ聞こえません。 私が住んでいるのは京都で、最寄りのアップルストアが心斎橋であることは知っているのですが、この手の修理はアップルストアまで出向かなければならないのでしょうか。 アップルストアに行くと交換してもらえるそうですが、その値段が10800円だそうなのです。もっと安く済む方法はないでしょうか。 イヤホンジャックが接触不良になっただけですので、ちょっと、そこまで払えません。 ちなみにアップルストアに行くなら予約が要るのでしょうか。 最も良い修理方法 その場合のだいたいの修理期間 その場合のだいたいの修理価格 を教えてください。お願いします。

  • ipodのイヤホンから音が流れない・・・

    はじめまして。 表題に、書いたとおりipodから、音が流れないのです。しかし、まったく音が流れないというのではなく、片方(右側)のイヤホンからは音がしっかり聞こえるのですが、左のイヤホンからは音がまったく聞こえないのです。 もしも、イヤホンが壊れているのなら、イヤホンだけどこかで購入したいのですが、もしも、本体が原因なら、appleに修理に出すことになるので非常に困ります。 今はまだ、保障期間ないですが、ipodのない生活は考えられないので、できれば、イヤホンの故障であってほしいのですが・・・ そこで、上記のような場合、イヤホンの故障か、本体の故障かを見分ける方法はないでしょうか? また、同じような症状にあった方、助言をお願いいたします。

  • ipod nano本体と付属イヤホンについて・・・

    先日、ipod nanoを買いました! 家で聴いてるのですが外でも聴きたいと思いました。 そこで質問なのですが、外に持っていくときはipod nano本体はどこにしまうのでしょうか? 時期的にコートを着てるので、ジーンズなどのポケットにipodを入れて コートで隠すみたいでいいのでしょうか? あと、付属イヤホンは首の後ろにまわしたほうがいいですか? 前にだら~んとイヤホンの線がでてるのは見た目的になんか はずかしいので^^; 教えてください><

  • iPod用スピーカーの片方が聞こえなくなりました。

    昨年の12月19日に、AquaTune nano http://www.focal.co.jp/product/detail.html?id_Product=1837 を購入したのですが、先日スピーカーの片方から音が聞こえなくなりました。 iPod自体は正常で、イヤホンやヘッドホンをつけた状態ではなんの異常もありません。 どうやらAquaTuneのイヤホンジャックの接触が悪いらしく、フタをあけてiPodを押さえつけたり、はずしたりしていじると聞こえる時があります。 これを直す方法はあるのでしょうか?それとも修理を依頼するしかないのでしょうか? どうかご教授をお願い致します。

  • ipodは壊れやすい?

    私は前からipodが欲しくて今日もしかしたら買えるかもしれないんですけど、私の姉が前ipodを持っていて1年ぐらいで壊れたんです。 で、そのあとまたipod nanoを買ったんですがまたそれも1年で壊れて、姉の友達も1年で壊れたらしいんです。 私は姉の扱いが雑なんじゃないの?と聞いてみましたが違うと言うんです。 ipodは壊れやすいんでしょうか? それと何かオススメがあれば教えてください