• ベストアンサー

Yahoo!Blogが開けない

普段Sleipnirを使っているのですが、Yahoo!Blogのトップページや記事検索までは行けるのですが、各ユーザーが持っているブログページへは入れません。 (真っ白のまま動かない。特定のページではなく全て) Sleipnirが問題かと思い、IEで接続を試みた所、IEそのものが終了してしまいました。 家にある別のPCのIEではアクセスできた為、自分のインストールしているIEに問題があるように思うのですが、何が悪いのかさっぱりわかりません。 アドバイス等いただけると幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • roidora
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

Windows Media Playerをアンインストールしていたため

roydorango
質問者

お礼

ベストアンサーが無かった&自己解決したため また、ベストアンサーを選ばないと質問を締め切れない改悪があったため

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

IEの方の設定をリセットしても駄目でしょうか? http://support.microsoft.com/kb/882341/ja http://support.microsoft.com/kb/923737/ja

roydorango
質問者

お礼

どうやら、メディアプレイヤー関連の不具合だったようです Windowsの起動ファイルが破損し、起動ディスクで復旧させたところ直りました。

roydorango
質問者

補足

IEの設定リセット等試みましたが、状況に変化ありませんね… Yahoo!Blogの人様のページに入ろうとしたら、IEが落ちてしまいます。 Sleipnirだとレスポンスが無いまま止まり、そこから動きません(他タブは生きてます) 一体何が原因なのか。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • YAHOO!ブログのTOPページ設定方法

    YAHOO!ブログを開設したのですが 解らない点があるので教えてください。 言葉だけで説明するのが大変難しいのですが 今現在の僕のブログはトップページを表示した時に 最新記事が上から順に三つ表示される形になっています。 (各記事とも途中までで【全て表示】のボタンが出ています) また、画像付きの記事でも全て表示しなければ記事の 枠内には全く表示されていません。 一番下に【最新の画像】という枠があってそこには表示 されています。 がyahoo!ブログ内の他のブログでTOPページを開いた時 http://blogs.yahoo.co.jp/arimoro05 のように写真と記事を全部表示する形にしたいのですが その方法が全然解りません。 やり方を教えてください。よろしくお願いします。

  • Yahoo!ブログ検索をSleipnir 2.3の検索エンジンに追加する方法は?

    Yahoo!ブログ検索をSleipnir 2.3の検索エンジンに追加する方法は? Yahoo!ブログ検索は出来たばかりで、検索エンジンのメニューに無い みたいで、追加は無理なんでしょうか?出来れば便利と思うのですが?

  • Sleipnirでエキサイトブログが開けない

    Sleipnir(ver.2.9.9)を使っています。 いつからなのかわかりませんが、Exciteのブログを一切開けなくなっています。 アドレスにhttp://www.exblog.jp/が含まれていると受け付けないようで、トップページさえ開けません。 何かの手違いでブロックしているのかもしれませんが、それを探す方法がわかりません。 IEではきちんと開けるので、セキュリティソフトやらの類の問題ではないと思うのですが。 なにか、参考になることはないでしょうか?

  • ブログのランキング。

    最近ブログをはじめました。 少しでもアクセス数を伸ばそうと『人気blogランキング』に 入ったのですが一つ質問があります。 利用規約では登録してあるURLからのアクセスがあったときに ポイントが加算されるとあります。 つまりそれは登録してあるTopページだけで それ以外の『記事か書いてあるページ』からのアクセスでは ポイントは加算されないのでしょうか? 私のブログはTopページには見出しのようなものだけが 出ていて、本格的な記事は『続きを読む』としなければ 読めないような仕組みになっています。 どなたかわかる方がいらっしゃったら教えてください お願いします。

  • Yahoo!ブログ検索における著作権の考え方について

    素朴な疑問です。 いわゆるネット上での著作権の問題(転載、引用など)が何かと話題になることが多いですが、Yahoo!ブログ検索で表示される結果は著作権の侵害にあたらないのでしょうか? Yahoo!ブログ以外のブログ記事も表示されることから、特にブログサービスの利用規約で縛られているわけでもなさそうです。 また、ブログ開設者(著者)に対しての許諾を取り付けているようにも思えません。 端的に言えば、ブログ開設者(著者)が配信しているRSSを収集し、整理して再公開しているだけに過ぎないと思うのですが。 Yahoo!はどのような解釈で著作権関連の課題を解決し、このサービスを展開しているのでしょうか?RSS配信されている素材を収集、整理、表示しているだけであれば問題がないということでしょうか? (RSS配信されているブログ記事(見出しと3行程度の本文)には独創性などの著作権を主張するほどのものは含まれていないということ?) 多くの専門家のご意見を伺ってみたいです。 推測で構いませんので教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • AccessAnalyzerでブログのアクセス解析

    ブログのアクセス解析をしようと「AccessAnalyzer」を入れてみました。 FC2ブログはテンプレートの編集でbodyタグの下に入れたところ、トップページ以外へのアクセスも解析できているようです。 (自分でアクセスしてみましたが、過去の個別記事、カテゴリアーカイブ、月別アーカイブなどへのアクセスが記録されていました。) 楽天ブログはトップのフリー欄に入れたのですが、こちらはトップページ以外の個別記事やカテゴリアーカイブへのアクセスは、記録されていませんでした。 そこでお尋ねしたいのが 1.FC2ブログは個別記事に解析タグを入れなくてもOK、これは合っているか(何故そうなるのかの原理もよく分かっていませんが) 2.楽天ブログで記事ごとのアクセスやフリーページへのアクセスを知りたいと思ったら、それぞれの記事に解析タグを置く必要がある、これは合っているか。 どこからどのように来てくれるのか、の傾向を知り今後に役立てたいと考えてのことです。 楽天ブログの方は、全てのページにタグを置かなくても、解析したいページには置く必要があるのかと思い、質問した次第です。 詳しい方ご回答いただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • アメーバブログを見てもらうにはどうすればいいですか?

    アメーバブログを開設して1週間ほど経ちましたが、まったくアクセス数が伸びません。と言うか訪問者とランキングを見ても誰一人見てもらえてません。毎日更新はしています。 それで何でだろうと思い調べてみると、アメーバブログのトップページにある「ブログ検索」で自分のブログがヒットしません。でも設定で、ちゃんとランキングへの参加にチェックが付いていますし、ブログも下書きではなくちゃんと公開にしています。 それに新着記事一覧にも反映がされていないみたいなんです。 どうしたら検索にヒットしたり、新着記事一覧に反映されますか?

  • Yahoo!ニュース このブログについて

    Yahoo!ニュースの「このブログについて」に掲載されるようアドレスを貼ったり、Yahoo!にpingを飛ばしたりしてみました。最初は掲載されましたが、2日目以降掲載されなくなりました。もちろんスパムなどではありません。記事を引用してみたり、自分の感想を書いてみたりしています。どうすれば継続して掲載されるようになるのでしょうか?どなたかニュースサイトを開設されている方、いませんでしょうか。アドバイスを受けれれば幸いです。よろしくお願いします。

  • Yahoo!ブログで消したはずの記事が表示されてしまいます

    以前よりYahoo!ブログを利用しておりました。 これまで残していた記事をすべて削除したのですが、 Yahoo!ブログ内で自分のID検索を行うと 記事ならびにアップしていた画像がヒットし、 その記事をクリックすると 『指定された記事が見つかりません。 新規記事を投稿した場合には、 反映まで時間がかかることがあります。 記事が反映されるまでしばらくお待ちください。』 と表示されます。 過去に登録した記事は完全には抹消されないものなのでしょうか? 完全に削除する方法がありましたら教えてください。

  • yahoo!ブログ、検索にひっかからない!!

    みなさんおはようございます。 このカテゴリーでよいのか、はたまたyahoo!についての質問をここでしてよいのか?? いろいろ考えたのですが、ワラにもすがる思いで質問 させていただきます。 6月から、yahoo!でブログを書いているのですが、 最初は自分のブログのタイトルに含まれる語句で 検索をすると、ちゃんと検索にひっかりました。 ところが、急にひっかからなくなってしまって・・・。 (来訪者が急に少なくなってしまったので、試しに検索をしてみたらでなかったのです) 原因として思い当たるのは、タイトルを編集した事くらいです。 あとは、知らずにどこかのチェックをはずしてしまったとか・・・? 見てくださる方が激減してしまって、非常に寂しい思いをしています。 yahoo!内のことで、ここで質問してもいい回答がいただけるかどうかは疑問なのですが・・。 yahoo!に何回か問い合わせメールをおくっても一向に返事が無いので、泣く泣く?こちらに質問させていただきました。 みなさま、なにとぞ、お知恵を拝借できたら幸いです。

このQ&Aのポイント
  • WRC-1167GST2で追加で接続できないWi-Fiデバイス(パナソニックホームシアターシステムSC-HTB900)があります。他のデバイスは正常に接続できており、設定の問題ではないかと考えています。設定変更の方法を教えてください。
  • WRC-1167GST2で接続できないデバイス(パナソニックホームシアターシステムSC-HTB900)の設定について相談です。他のデバイスは問題なく接続できていますが、このデバイスだけが繋がりません。設定の問題かどうか教えていただきたいです。
  • WRC-1167GST2でパナソニックホームシアターシステムSC-HTB900が接続できない問題があります。他のデバイスは正常に接続できているので、設定の問題かもしれません。設定変更方法を教えていただけないでしょうか。
回答を見る