• 締切済み

EXCELのウインドウ

dr-9の回答

  • dr-9
  • ベストアンサー率47% (24/51)
回答No.2

1つ目のBOOKが2つ目のBOOKに隠れているだけではないでしょうか。 設定の問題では無いと思います。 試しに[ウィンドウ(W)]をクリックすると開いているBOOKがプルダウンの下部に表示されるので確認出来ます。そのまま[整列]をクリックし任意の整列を選択すれば並べて表示/編集することも出来ます。

関連するQ&A

  • EXCELのウインドウ

    2003を使用しています。 A、B2つのファイルを開きたいのですが、ウインドウは1つしか表示されず、Bを開くと最初に開いていたファイルAのウィンドウが切り替わってBになります。 AとBを2つ同時に表示させたいのですが、どこか設定がおかしいのでしょうか?

  • エクセル2010 新しいウィンドウで開く

    エクセル2010にて質問します。データ入力済みのファイルにて画面に複数のファイルを表示さえて作業したいのですが、設定の仕方がわかりません。ツールバーの”表示”⇒”整列”でおこなうと同じウインドウの中で2つのブックが表示されますが、ウィンドウは一つになります。 新規プログラムから新しいファイルを開けば別のウインドウとして表示されますが、既存のファイルをこのような形にしたいのですが設定のしかたがわかりません。どなたかご教授ください。

  • エクセルのウィンドウがタスクバー上で複数表示されません

    はじめまして。 当方、WinNTユーザーです。 Excel2000を使用しています。 さて、エクセルファイルを開いたとき、 通常エクセルのオプションで「ウィンドウをタスクバーに表示」にチェックを入れておくと ファイルを最小化した時に、ブックの数だけタスクバーに最小化表示されると思うのですが チェックを入れても、最小化の表示が一つしか出ず 作業するブックを変更するとき いちいち[ウィンドウ]のところから選択して変更しなければならない状況です。 以前は98を使用していて、こんなことはなかったんですが… というのも、先日までは98を使用していたのですが 最近会社の異動でNTのパソコンに変えられてしまったのです。 (以前他の人が使っていたパソコンなので 設定などもそのままになっているし…使いにくいです。) これは何か、NTであることに問題があるのでしょうか? それとも、他に何か設定されているのでしょうか? 解決方法をご存知の方、よろしくお願いいたします… それと、これはついでなのですが 98の時には、タスクバー上のボタン(アイコン?)を押すだけで 最小化⇔最大化が簡単に出来たのですが NTの方では出来なくなっています。 これも、どこかで設定できるのですか? 併せてお願いします。

  • エクセル‐‐‐同一のブックの複数のシートを同じエクセルのウィンドウの中に表示させたいのですが。。。

    Excel2000です。 エクセルの1つのブックの中に複数のシートがあるときに、 エクセルの1つのウィンドウの中に、その同一のブックの複数のシートを同時に表示させたいのですが、 どうすればよいでしょうか。 (?_?) もちろん、エクセルの1つのウィンドウの中に、同一のブックを二つ以上表示できれば、上記のことは可能ですが、 そのやり方もわかりません。

  • エクセルで1つのウィンドウに複数のブックが開かなくて困っています。

    はじめまして。 ビスタに乗り換え、office2007になりました。 2003バージョンのエクセルファイルを整理しようと思い1つブックを開き、そのあと 別のブックを開こうとブック名をクリックしました。 しかし、そのブックは開かず、最初のブックだけが表示されています。 エクセルのオプションや、windowsのコントロールパネルとか見てみましたが、それらしいものが見つけられずにいます。 これは、2007になって、別々のウィンドウでしか開かなくなってしまったのでしょうか? 別々のウィンドウ(エクセルを別々に起動)ではもちろん開きます。 カタログとか製品紹介とかでわかることでしたら、すいません。 何かきっかけでも教えてもらえれば、助かります。 よろしくお願いします。

  • エクセルは共有は可能なのでしょうか?

    パソコンもオフィスも1個しか持っていないため確認できないのですが エクセルって同じファイルを二人で開き、同時に編集することは不可能ですよね? 確か、ほかの人がファイルを使用しているから終わるまで待ってくれという表示が出た気がします。 しかし 今、気づいたのですが ツール→ブックの共有 があり 「複数のユーザーによる同時編集と、ブックの結合を許可する」 というのを発見しました。 これにチェックをいれれば、 同じファイルを複数で共有し同時に編集、保存が可能なのでしょうか? エクセル2003を使用しています。 アドバイスよろしくお願い致します。

  • windows7でexcelを複数 画面に表示させる方法

    windows7でmicrosoft office 2007を使用しています。 wordとexcelの同時使用は通常の使用方法です。 教えていただきたいのは複数のexcel(word)を画面に同時に表示させる方法です。 タスクバーには選んだexcelのfile nameが表示されていますが、ここで選んだ物しか画面に表示されず不便です。使用中のexcelはすべていつも開いた状態にしておく設定を教えてください。簡単なことで、すでに質問箱にあるかもしれませんがよろしくお願いいたします。

  • WINDOWS XP、エクセル2003使用。

    WINDOWS XP、エクセル2003使用。 会社でPC(DELL)を新しいものに変えたところ、エクセルを複数ブック開いて作業しているときに、1つのブックを右上の×ボタン(エクセルのおおもとの閉じるボタンではない方)で閉じると、エクセルそのものが強制終了してしまいます。 特にエラーメッセージは表示されずに、エクセルを再起動すると、修復したファイルとして、強制終了したエクセルのファイルがリストで表示されます。 この現象の対処方法がありましたら、お教えいただきたく宜しくお願いいたします。

  • Excel別ウィンドウで開く

    Excelにて、別ウィンドウで開けるよう設定変更したいのですが 良く分かりません。 ちなみに、下記URLの内容を行ったところ、 別ファイルを開くと別ウィンドウで開けますが、 既に開いているファイルのファイル>最近使用したファイルの一覧から 別ファイルを開くと同じウィンドウで開かれてしまいます。 http://www.trickpalace.net/windows/tips/excel.open.window.htm 最近使用したファイルの一覧から開いた場合でも、 別ウィンドウで開くようにするにはどうしたらよいでしょうか?? どなたかご存知の方教えて下さい。

  • windows10とiphoneでエクセルを使って

    windows10とiphoneでエクセルを使っているんですが、ワードだとちゃんと両方から同時並行で書き込みができるのに、エクセルだとできません。 ExcelとWordをパソコンとiPhoneでOneDriveを仲介して使用しているのですが、ワードはiPhoneから書き換えることができます、 ExcelはiPhoneから書き換えても変更を保存することができません。 読み取り専用ファイルをロックしています と表示されてしまいます。どうしたらよいでしょうか 今実験でいくつか試してみました 1,windows10側で新たにエクセルファイルを作り、jikkenという名前にした。 そのファイルにパソコン側で文字を書いて保存した。 それをiphone側で開こうとしたら今まで同じ警告が出て読み取り専用になった。 2,iphone側でoneドライブ上に新たにエクセルのブックを作った、 そこに文字を書いて保存した。 パソコン側で開こうとしたら、読み取り専用と表示されて編集ができない。もちろんiphone側では編集ができます 今こんな感じになっていますね。