• 締切済み

2次面接(役員面接)の件

hanter90zの回答

  • hanter90z
  • ベストアンサー率35% (15/42)
回答No.3

考えが甘いです。 油断はしない方が良いです。 僕は、役員面接を数回落ちています。 気持ちとしては、今度こそ本当に採用になるかどうか、見極められるという気持ちで面接に行った方がいいと思います。 場合によっては、3人とも不合格でトライアルの方で募集してみるという選択肢も普通に考えられます。 自己PRに矛盾がないか、最後にもう1度チェックすると良いかもしれません。

yuki6666_2
質問者

お礼

確かに、私の考えが甘かったと反省しています。私の志望動機を見極められる場として考え、頑張ってきます。 この度はありがとうございました。

関連するQ&A

  • 役員面接。

    こんばんは! 現在、転職活動中で面接をしたある会社から連絡があり、「次は役員面接で15~20分くらいを予定しています。」といわれたのですが中途採用の場合、募集している部署の上司及び責任者の面接を通過したら、役員面接は初めから設定されている時間を考えても顔合わせのような気がするんですが、会社によって異なると思うんですが経験のある方の意見を聞かせてください。 私の考えでは、この面接でよっぽど性格が気に入られない限り、内定したようなものかなと思ってるんですがどうでしょうか? よろしくお願いします。

  • 役員面接で

    私は筆記試験・人事面接は大体通過するのですが、役員面接(最終面接)になると不採用になってしまいます。自分なりに会社のことを調べたり、学校で模擬面接を受けたりして望んでいるのですが...。どんな些細な事でも結構ですので、アドバイスをお願いします。

  • 役員面接の手応えについて

    皆さんが現在働いている会社、もしくは内定を得た会社の最終は役員面接だったと思いますが、その時の手応えはどんな感じだったでしょうか? 和やかでイケるという手応えで、結果も内定だった、圧迫気味で批判されたり役員の態度もあまりよくなくダメだと思ったが内定した、手応えもあったが、ダメな部分もあり微妙な感じで内定したなど役員面接の手応えを教えて下さい。

  • 役員面接

    役員面接をしてもらう事になり本社の東京に行かなきゃならない事になりました。 そこで質問なんですが、交通費って出るもんなんでしょうか?一時面接は何も記入せずに、現金で交通費として2千円ほどもらいました。

  • 役員面接の日時、なかなか連絡がきません

    先日ある会社に応募し、書類選考、適性検査、一次面接を通過、 いまは最終面接(役員面接)の日時の連絡を待っている状態です。 実は一次面接の2日後に「一次面接通過、次は役員面接(最終)」 ということで連絡をいただいたのですが、指定された日時は都合がつきませんでした。 その日は絶対に無理なことがわかっていたので、その場で無理であることを伝えると、 ではまた調整して連絡します・・とのこと。 それから1週間しても連絡がなかったため、こちらから連絡してみると、 役員のスケジュールがまだ調整できていないため、もう少し待って欲しいとのこと。 人事の方(一次の面接官)は連絡できず本当に申し訳ありません。。という感じでした。 しかし、それから一週間以上たつ今日現在、未だ連絡がありません。 ちなみに、この会社は社員数3000人程です。 今までの連絡が早かっただけに、一次面接から半月、この空白期間がとても不安です。 役員面接の日時を決めるのは大変なんでしょうか? 採用担当の方、経験者の方、よろしくお願いします。

  • 役員面接って社長とかですか?

    よく、新卒などで最終が役員面接ってところが 多いとおもいますが、それは社長や常務などの 事でしょうか? 僕の内定もらった企業は1200人くらいの大手メーカー ですが、社長を始めとした4人の役員いました。 このくらいの規模の会社なら社長などよく出てくる事 でしょうか?

  • 役員面接について

    2部上場(社員数800名弱、総資産100億程度)の会社に経理職応募で面接に行きました。 明日SPIを受けて、結果がよければ、役員面接という流れになるそうです。 役員面接と通常の面接とはどう違うものなのでしょうか? 必要なら適宜補足していきますので よろしくお願いします。

  • 役員面接について

    数日後に会社の役員面接を控えた者です。 学生のときには就職活動をせずに資格の勉強をしていたため、卒業してから就職活動をして、今回の役員面接がはじめてです。 会社は数十人規模の学術系出版社で、遠くから来てる私に交通費支給してまで呼んでいただきました。 期待に応えるべく、確実に内定をいただきたいのですが、役員面接で押さえておくべき事前の準備はどういった点でしょうか? 志望動機はもちろん、将来の展望などでしょうか? よろしくお願いします。

  • 契約社員に役員面接ってあるのでしょうか?

    こんばんは、現在37歳で、転職活動中です。 先日知り合いをつうじて面接をうけた会社があります。なんどか面接と条件などをきいてきました。 今週、本社で役員面接をうけます。 私は、正社員をと思っていますが、先方は契約社員にとおもっています。 質問はこの状態で役員面接をするのは、どういう考えなのでしょうか? 正社員になれると考えていてもよいのでしょうか? 皆さんの考えをお聞かせください。よろしくお願いします。

  • 一次面接が役員面接って・・・

    経理職での転職活動をしているものです。 この度、転職エージェントさんを通じて書類選考をパスし 面接することになった会社があるのですが、 会社の規模は50名程度の会社で、いきなり一次面接で 社長と役員の方の二名で面接をすることになってしまいました。 どんな面接になるか不安で一杯です。 社長が技術系の方なのは分かったのですが 役員の方の詳細は不明 この方がひょっとしたら経理部を管理しているのかもしれません。 求人票には面接2回の予定なんですが、他に同じような体験をされた方はいるのでしょうか。 二次面接で現場(経理部)の方が面接をするということはありえるのでしょうか。 また、一次面接が役員面接で 二次面接が他の会社で多く見られる現場担当、人事担当の面接 なんていう場合に、待遇面での交渉がいつすべきなのでしょう。 内定後まで待つしかないのでしょうか。 とても魅力的で入りたい会社なだけに、想定外の反応(面接)に正直ビビリ気味です。