• ベストアンサー

複数セルのデータを昇順にまとめて表示する式について

cistronezkの回答

回答No.2

>質問文を記入するときのミスで、表を確認したところ、2の前は$となっていました。 おかしな表示をしているセルの式を正確に提示してください。 手入力ではなく、セルを選択してF2で編集状態にしてコピーして貼り付けてください。

enimy
質問者

補足

=(SMALL(CODE($BU$5:$BW$5),1))&CHAR(SMALL(CODE($BU$5:$BW$5),2))&CHAR(SMALL(CODE($BU$5:$BW$5),3)) 上記がコピーしたものですが、セル表示では=の前に{ 式の最後に } がありますがコピーされていません?Ctrl+Shiftで貼り付けだったでしょうか?

関連するQ&A

  • セルデータの結合で昇順表示とするには

    ランダムにデータが入っている表があり、特定列のセルを結合し、かつ昇順となるように表示するには下記の式になにを加えたら良いですか? A B C ん あ う とあるとき、=A&B&C と入れ下方へドラッグしますが、「んあう」ではなく「あうん」と表示されるようにしたいのですが、左から昇順に表示させるための数式はどのようになりますか? この下の行には、「あ、い、う」とか「を、わ、あ」とかが入っていて =B&C&A としても下方行では機能しないので思案しております。

  • 【EXCEL】A列に複数あるデータに対応するB列のデータを表示させる

    既出かもしれませんが質問です。Accessでやると簡単なのでしょうが、Excelの関数のみで行えますか? 具体的には、sheet1、2、3のデータを使用して、 (1)sheet3でリンクさせて表示(使用するのはsheet1、2のみ) (2)かつsheet3で並べ替えて表示(使用するのはsheet1、2、3) となりますが、とりあえず(1)だけでも早急にできるようにしたいと思っています。 【sheet1】(データベース2:A列=検索被対象コード、B列=氏名、C列=社員コード(各行はB列=C列です)) A列 B列 C列 1912 A子 123 1912 B子 1234  1912 C子 2345 2001 C子 2345 2001 D子 34567 2001 A子 123 【sheet2】(データベース2:A列=社員コード、B列=氏名、C列=地域コード(各行はA列=B列=C列です。)) A列 B列 C列 123   A子 3 1234 B子 1  2345 C子 2 2345 C子 2 34567 D子 4 123  A子 3 【sheet3】(表示用:A1=検索対象コード、A3以下=sheet1A列の中から対象となるC列の情報を、(可能であればsheet2C列の地域コード順に)表示させたい) A列 B列 2001(sheet1A列の検索対象コード:手入力により可変とする。) 2345(sheet1C列のC子の社員コード(sheet2C列の地域コード2)) 123(sheet1C列のA子の社員コード(sheet2C列の地域コード3)) 34567(sheet1C列のD子の社員コード(sheet2C列の地域コード4))

  • 一番下のデータと一番下から2番目のデータを表示

    恐れ入ります。 Sheet1のA1にSheet2のC列の一番下にあるデータを表示したい場合どのような式を書けばいいでしょうか? また、 Sheet1のA1にSheet2のC列の二番目にあるデータを表示したい場合どのような式を書けばいいでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • エクセルのVLOOKUPのとある式が作れません。。

    シート1 A列    B列    232    昭和23年      51     平成 5年  ←年が一桁の場合、小スペースが入っている シート2 A列    B列   C列 232     1    23 51      2     5  ←小スペースはなく、数字のみ抜き取りたい シート2のA列の数字をシート1のA列から探し出し、シート2のB列は昭和の場合1、平成の場合2と入力される式、シートC列には年数だけ取り出す式をなかなか作ることができません。この場合に、シート2のB列とC列にどのような式を入れておけば、シート2のA列に数字を入力されたときに表示されるのか、教えていただければ非常に助かります。。

  • 複数の検索値から任意のデータを抽出する方法

    Excelの質問です。 Sheet1には、1行1件のコード、地域、金額の表があります。 A列のコードは、同じコードはひとかたまりになっていますが、 同じコードが2行ある場合や、1行またはそれ以上ある場合と決まっていません(最大6行)。 また、コードの順も昇順・降順になっていません。 Sheet2には、A列にコードだけが入力してあり、コードをキーにして、 Sheet1から地域と金額を自動表示したいのですが、 MATCHやINDEX関数を組み合わせたりしたのですが、うまくいきません。 関数式をお教えください。 <Sheet1> A B C →列番号です。 コード 地域 金額 56789 東京 100 56789 大阪 50 12345 大阪 400 12345 神奈川 200 12345 東京 1000 22222 大阪 300 22222 神奈川 400 22222 東京 100 ・・・・・つづく <Sheet2> A B C 12345 大阪 400 →B列とC列を数式で自動表示したい 神奈川 200 東京 1000 56789 東京 100 大阪 50 22222 ・・・・・つづく

  • Excelでセルを参照し複数セルを返したい。

    Excelで次のような表1があります。 A列 B列 C列 配送区分 店舗コード 店舗名 別シートに、B列に店舗コードを入力して A列に配送区分とC列に店舗名を表示する ようにしたいのですが、VLOOKUP関数を 使って店舗名を表示する事はできたのです が、配送区分を表示させる事ができません。 配送区分と店舗名を同時に表示させる方法 を教えてください。

  • エクセルの項目の増加に対する式の展開、修正がが分かりません

     先日、セルの並び替えを下記のようにしたく、掲示板に質問した者ですが、良いアドバイスを頂戴し、目的をみたせたのですが、 A     B    C      D 順   モデル名  番号  数量 1   x-10    32  100 2   y-13    19  200 3   z-25    36  285 4   w-65    43  155と言うような規則でデーターが横に並んでいるのですが       A      B これを  順    1     モデル名 x-10     番号    32     数量    100      順     2     モデル名 y-13     番号    19     数量    200に配置替えするべく、ある方から =INDIRECT("sheet1!R" & CEILING(ROW()/4,1) & "C" & MOD(ROW()-1,4)+1,FALSE) の式を入れたら実現できました。  それは良かったのですが、私にはこの式の成り立ち、理屈が今一、理解できていません。  シート1のセルを間接的に参照し、シート2に配置を換え表示するのは分かりますが、R”とC”の符号、CELING以降の計算式が何故こうなるのか分かりません。  この式でA列、B列に縦表示できたのですが、E~H列に同個目がA~D列と同じ並びで増加し、表示しようとC,D列に式をコピーしましたが、A,B列の値しか返りません。  どう式を調整、修正するとA,B列と同じ配置でC,D列に値を返せるか方法が見つかりません。  既に質問を締め切ったので回答者さんに聞けず、再度、お願い致します。  

  • 【Excel】 csvファイルを参照し、該当データを表示したい。

    こんにちは csvファイル(商品リスト.csv)に商品リストがあります。 コード 商品名   金額 b32548 あいうえお 10,000 a45687 さしすせそ 20,000 c54842 あいうえお 10,000 ・ ・ 別のExcelファイルのsheet1 A列にコード番号が表示されています。  A   B     C コード 商品名   金額 a45687 c54842 b32548 このB列、C列に、先のcsvファイルの 該当コードにあたる商品名、金額を表示させるには B列、C列の式はどうしたら良いのでしょうか。 完成  A   B     C コード 商品名   金額 a45687 さしすせそ 20,000 c54842 あいうえお 10,000 b32548 あいうえお 10,000 宜しくお願いいたします。

  • EXCELの複数条件式

    セルA  セルC 100   1000 101   1000 102   1000 200   2000 =SUM(IF(Sheet1!$A$1:$A$4=10,Sheet1!C$1:C$4,0),0) この条件式にセルAの先頭2桁で該当した合計を算出したいのですが 教えて下さい。

  • EXCEL セル内のデータを置き換えたい

    うまく説明できないのですが、 Sheet1のA列とB列に、1つのセルに複数のデータが以下のように入っています。(データの間に「,」があります。)     A列             B列 1行 6599A,6599B,6599C  6599A 2行 6599B,6599C      3行              6599A,6599C これは商品コードでして、Sheet2に明細があります。 A列    B列 りんご  6599A メロン   6599B みかん  6599B Sheet1のデータを、「りんご」「メロン」「みかん」に置き換えたいのです。 データの数が、たくさんあるので、コピー、ペーストでは対応できません。 よい方法をお教えください。よろしくお願いいたします。