• 締切済み

iPhone 3GS iTunesで、カメラロールの写真をPCへ

Gochagogoの回答

回答No.2

iTunesではなく、リムーバブルディスクとして開けば画像のPCへ移すことができますよ。

noname#165288
質問者

補足

どうも、ただ、私の質問にそのことは書かせて頂いております。「iPhoneのものは、マイコンピューターでメモリーデバイスとして開けて、手動でしか取り込めません。」 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • iPhone5のカメラロールがない

    iPhone5をPCに接続し、バックアップや同期を実行しても、iPhone5で撮影したカメラロールというフォルダがピクチャの中にありませんし、取り込むことが出来ません。 以前はXPで、カメラロールというフォルダがあった気がするのですが。。。PCはWINDOWS8です。デジカメのSDカードからPCに写真を取り込んだ時も、以前はフォトストリームに取り込まれていたと思うのですが、今はiphoneというフォルダやPhoto Stream は存在していますが、接続しても取り込みがされません。iCloudのアクティビティも重すぎるのか開きません。 エクスプローラーのデバイスには○○のiPhoneとありますが、開くとInternal Storageとあり、クリックするとDCIMとデジカメのファイルが複数あり、新しいフォルダはエラーになり作成できません。 どなたか、取り込み方法を教えてください。よろしくお願い致します。

  • iPhoneでとった写真をPCへ

    PC内のフォルダをiphoneと同期(PC → iphone)することはできるのですが、(iphone → PC)への写真の転送がうまくできません。 iPhone 3gs で撮影した写真は itunes で PC(win7)に転送・共有できないのでしょうか? PC と iphone の写真を ipod の音楽ファイルのように、自動シンクしたいのですが …

  • 新しいPCにiPhoneのカメラロールが移らない!

    新しいPCにiTunesのライブラリのデータを移行させるとネットで調べて実行してみたのですが、ライブラリはちゃんと移行していました。しかし、プレイリストやカメラロールが全く移動できていませんでした。プレイリストはともかく、どうすればカメラロールを新しいパソコンに入れたiTunesに移動できますか? 同期の時に写真などでチェックを入れると明らかにiPhoneに入っている画像より少ないのです。

  • iPhoneの写真(カメラロール)フォルダの作成のし方

    iPhoneの写真(カメラロール)フォルダの作成のし方 iPhoneの写真(カメラロール)の中の写真をフォルダ分けしたいのですが、PCとつないでからどうすればよいか教えてください。 現在、よく使用しているPC写真管理ソフトは、adobe photoshop mini album 3.2なのですが、これをどうすればフォルダごとに管理できるのでしょうか? それともマイコンピュータなどでフォルダ分けをするのでしょうか? もしくは、iTunes内の「写真を同期する」項目などを使うのでしょうか? いろいろ検索してみたのですが、細かい手順がよくわかりません。 万が一写真が消えたら怖いので、恐れ入りますが、詳しく教えてください。 PCのOSはwindows Vistaです。 よろしくお願いします。

  • iPhone 3GS iTunes同期で出来る、iPod Photo Cacheって?

    まず、パソコンのOSは、Windows Vistaです。 アイフォンを先日購入し、iTunesと同期させたのですが、フォルダーの、「ピクチャ」には、「iPod Photo Cache」というフォルダーが出来ていますが、アイフォンのカメラロール(アイフォンで撮影した写真)が、同期されていません。 おそらく、同じことに悩んでいる方は多いと思います。 せっかく同期という機能があるのに、肝心のところが抜けているように感じるのは私だけでしょうか・・・? よろしくお願いいたします。

  • iPhoneからPicasaに写真が取り込めない

    iPhoneから撮った写真をPCに取り込むのに 以前の iTunesに同期させるとPicasa3が自動で立ち上がり 写真を取り込んでいました。 iTunesに同期するたびに Picasa3が立ち上がり すべての写真をダウンロードするような同期に時間が掛かるので 何かをして Picasa3を立ち上がらないようにした記憶があります。 今 写真を取り込もうとして iTunesで同期させて Picasaを立ち上げても 写真をインポートできません。 Picasa3のインポート元には iPhoneの表示が無く また設定しようとしましたがやり方がわかりません。 また マイコンピューターには iPhoneが表示されません。(iTunesとの同期は 付属の線で出来ます) Picasa3とiPhone4の設定の仕方を教えてください。 またこれ以外のやり方で iPhoneの写真をPCに取り組む方法を教えてください。

  • iPhoneのカメラロールに写真を移動させる方法

    iPhoneのカメラロールとフォルダの階層管理について教えてください。 デジカメで撮影した写真をiTunesを介してiPhoneにも保存しています。 日付ごとのフォルダに分けていますが、量が膨大なので、年ごとや月ごとの階層管理をしたいと考えています。 また、生物の写真を撮る事が好きなので、綱・目・科ごとにフォルダを階層管理し、生物の写真を保存したいとも思います。 iPhone内で写真フォルダを階層管理できるSimple Photoというアプリを導入したのですが、このアプリはカメラロール内にある写真しか扱うことができないようです。 そこで、質問です。 PCに保管してある写真データをiPhoneのカメラロールにコピーする方法はあるのでしょうか。 また、上記によらず、他にiPhone内で写真データを階層管理する方法はありませんでしょうか。 御教示の程、お願いいたします。

  • iPhoneとiTunes

    iPhoneをiTunesと同期させ写真をiPhoneでも見れるようにしたいのですがうまくいきません。 パソコンはVAIOのWindows7です。 ピクチャライブラリのやつをiPhoneで見たいのですが出来ないんでしょうか?

  • iPhoneで撮った写真をPCに写すにはどうしたらいいのでしょうか?

    iPhoneで撮った写真をPCに写すにはどうしたらいいのでしょうか? PCは XPです。 過去の質問など検索などして見ましたが解決になりませんでしたので、質問をしています。 私のiPhoneは3GS一番新しいやつなんですけど PC起動してUSBケーブルをPCに繋いでそれからiPhoneに繋ぎます、すると自動的にiTunesが起動し同期が始まります。 極稀にカメラとして認識されそれで写真をコピーなどしてマイピクチャへと移せるのですが.... 自分でiPhoneをカメラとして表示させたい時に、移したい写真があるときに全然カメラとして認識されません.... ちなみに、メールで送ればって意見がありましたので、写真はいくつもありますのでメールではとっても・・・・ 一回同期してからiTunesを閉じてまた繋ぐと、なぜか新しいプログラムとかでるのです・・・意味のわからない...なぜか無線Lanbuffaloとかなんとか.... また、同期し終えてマイコンピュータから見てもiPhone カメラとかなんにも表示ないです 一体どうしたらいいのか教えてください。。。お願いします。。。 簡単にカメラとして表示させる方法とかないのかな・・・ 宜しくお願いします。

  • iTunesとiPhone同期しない。

    助けて下さい!!! ずっと正常に同期出来ていたのに、急に私の携帯だけ出来なくなりました。 パソコンのマイコンピューターにもiPhoneの認識がされてなくて、 iTunesでも認識しません。 でも充電は出来ます。 検索サイトで色々試しましたが解決方法が見つからず困ってます。 ちなみに、同居人の彼の携帯(私と同じiPhone3GS)で繋げると繋がります。 パソコンはWindows 7でiTunesが10.5の最新 iPhoneは3GSの16Gを使用しています。 いつも1つのパソコンで私のと彼のを同期していました。 なぜでしょう…どなたか教えてください。