• 締切済み

文字サイズを変更してもくずれないレイアウト

nori_007の回答

  • nori_007
  • ベストアンサー率35% (369/1048)
回答No.2

google で"エラスティックレイアウト"で検索してみてください。 参考になると思います。 ただ今後は、文字サイズだけ変更するのでは無く、画像や枠も含めてズームするのが主体になると思います。併せて検索してみてください。

関連するQ&A

  • 画面サイズ変更時のレイアウトの崩れ

    サイトをHTML+CSSで作成しているんですが ブラウザのサイズが最大化のときは平気なのですがサイズを変更する(縮める)とライン画像がはみ出したりリストが縮める側に寄ってしまったりとレイアウトが崩れてしまいます。 これを直す方法はあるでしょうか? 背景は1024×50の画像をy軸でリピートさせています。 レイアウトのほうは見出し画像の右にリストを横に表示させ、その下にナビゲーションを配置しています。 最大化時、縮小化時ともに縦、横のスクロールがなぜか表示されません。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • ホームページの文字サイズ変更

    お世話になっております。 ホームページ作成を行っています。 よく企業のサイトなどで、文字のサイズを小、中、大と変更できるものがありますよね? ブラウザの表示で変更するのではなく、サイト内に「文字サイズ」みたいなボタンがあって、小・中・大とクリックするとサイズが変わる機能です。 あれを作りたいのですが、何を使えばいいのか教えていただけないでしょうか? 使用ソフトはDreamweaver8、OSはWindows XPです。 サイト制作は初心者です。本など読んでいるのですが分からず、皆様のお知恵をお借りできれば大変助かります。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 文字サイズを固定して、一部の文字を変更

    ホームページを作成しています。ページ全体は、テーブルを多用しており、 レイアウトが崩れないように以下のCSSを使って、文字サイズを固定しています。 <style type="text/css"><!-- *{ font-size: 13px; } --> </style> ここで、問題が起きたので、悩んでいます。 一部の文字にサイズを大きくしたいと思って、フォントサイズを変更しようと 思って色々やってみましたが、ダメでした。 どうすれば、一部の文字サイズを自在に変更出来るのでしょうか。

  • 文字コード変更による、文字化け・レイアウト崩れ

    文字コードをShift-jisからEUC-JPに変更したいのですが、 HTML・CSSに処理を施したら文字・レイアウトが大幅に崩れてしまいました。 以下のように変更したのですがやり方に間違いはないでしょうか? [HTML] <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift-jis"> ↓↓ <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=euc-jp"> [CSS] @charset "shift_jis"; ↓↓ @charset "euc-jp"; また、ブラウザの表示⇒エンコードで(Shift_jis)を選択すると今までどおり正常に表示されます。(HTMLとCSSにはeuc-jpの記述にも関わらずです) これは文字コード変更したと思い込んでしまっているのでしょうか? 解決策お願いします。 あまり知識がありませんので、分かり易く教えていただけるとありがたいです。 ちなみにエディタはHTML Project2を使用しています。

  • cssでの文字サイズ指定について

    html初心者です。 昔はHTMLソースを見れば、「font size=」と書かれていたので、すぐに文字サイズ部分がどうなっているかわかったのですが、cssの中身を見ないと、わからないんですよね?? cssで文字サイズや行間が絶対値指定で固定されているため、ユーザがサイズを変更できない。 という記載を見かけました。 このように記載されているサイトでは、Ctrlキーを押しながらマウスのスクロールを動かしても、文字サイズが変更できないのでしょうか。 cssで固定されているかされていないかを見極める方法、またcssの中身を見て確認する方法など教えてください。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • webでの文字サイズを固定したい!

    HTMLでのフォントのサイズなのですが、見る側のブラウザの文字サイズ設定で、実際に表示されるサイズが変わりますよね。それで設定を最小にするか最大にするかでレイアウトが大きく崩れてしまうので困っています。 ブラウザの文字サイズ設定を変更しても、フォントサイズの表示、レイアウトとも維持されているサイトもありますよね。これって、いったいどうしたらできるんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • CSS
  • HP上で文字サイズを変更できるようにするには・・・・。

    実は視覚障害者や弱視の方を対象とした ホームページを作ろうと取り組んでいるのですが、 下記のサイトのようにJavaScript+HTML+CSSで 文字サイズなどを変更できる機能を作りたいのです。 何か参考になるサンプル・書籍・HPなどございましたら教えていただければ幸いです。 またこの場で教えてくれる方がいれば助かります。 http://www.ssct.co.jp/

  • ブラウザの文字サイズ

    お世話になります。 IEなどのブラウザで文字サイズを変更するとき、変更後のサイズをCSSなどを使って、こちら側で設定することはできるのでしょうか? 例えば、文字サイズが「中」なら1.5em、「最大」なら2emなどです。 当方、ホームページを運営しているのですが、文字サイズを「最大」などに変更するとレイアウトが崩れて困っています。よろしくお願いします。

  • ホームページビルダーでcssレイアウトは可能ですか?

    Web制作初心者です。 Htmlのtableでトップページ全体をレイアウトすると、読み込みが遅くなるそうですが、ホームページビルダー9を使っているため、レイアウトを作るのは簡単にすみ、いままでtableで作成してきました。 今度、新たにサイトを作るのですが、cssでレイアウトを作りたいと思います。そこで、ホームページビルダー9はcssでtableのようなレイアウトを作ることは可能なのでしょうか? tableの場合は、「表の挿入」を選んで、「行の追加」や「列の追加」、「選択セルの結合」とかでどんどん表を作っていって、セルに画像追加や文字を書いていました。 こういうのはcssでは(ホームページビルダー上では)どのようにするのでしょうか? あと、tableを作って、その下にもtableを追加していくと、ページをプレビューした場合、下のほうに行くにつれてそれぞれの表がズレていきます。cssではズレないようにできるのでしょうか?

  • IE5.5文字サイズ「中」=IE6文字サイズ「大」?

    IE6文字サイズ「中」で確認しながらWebページを作ったところ、IE5.5文字サイズ「中」の方から「レイアウトが崩れる」との指摘を受けました。 その方の画面を見せていただいたところ、IE6文字サイズ「大」と同じような表示になっていました。 IEのバージョンによって、デフォルトの文字サイズが変更になったのかと思ったのですが、そのような説明をしているサイトや資料を見つけることができませんでした。 このようなバージョンによる違いは、なぜ発生するのでしょうか?