• ベストアンサー

塩分取りすぎと汗

diet7の回答

  • ベストアンサー
  • diet7
  • ベストアンサー率59% (607/1024)
回答No.2

塩分の取りすぎは高血圧、腎臓病、むくみなどに悪い影響を与えます。 発汗によって排出される塩分はごく僅かなので、 汗をいっぱいかく生活を続けても、まったく食生活の改善にはなりません。 以前には、夏の炎天下のスポーツ選手に、熱中症予防として食塩の錠剤が配られることがありましたが、 今はそのようなことはありません。 熱中症予防に最も大事なことは水分補給、体調管理、休憩などです。 もちろん、熱中症予防として塩などなめていれば、塩分過多になると思います。

rcc123
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 おっしゃるとおり、食生活の改善ですね。 気を付けます。

関連するQ&A

  • 血圧が高い時の「塩分を補給する飴」の摂取について

    「血圧」が高く、「塩分」を控えるに言われていますし、「腎臓」もあまり強くありません。 新聞やテレビでは、真夏のスポーツや作業時等に、「熱中症」の予防から「塩分」や「水分」を摂取するよう言われております。 血圧が高い時に、熱中症予防の観点から、「塩分を補給する飴」の摂取は有効でしょうか。それとも、血圧を考慮して摂取を控えるべきでしょうか。 どちらを重点的に考えるべきかお教え願います。 また、「腎臓」があまり良くない時、「スポーツドリンク」を飲みすぎることは、「血圧」の為に「塩分」の摂取という意味から等大丈夫か、また「腎臓」等の負担にならないか、 その様な場合、「水分」を補給するなら、むしろ「ミネラルウオーターの方か良い」か 等もお教えいただければ有難いです。

  • 体内の塩分を出すにはどうすればいいでしょうか

    熱中症対策で塩飴、辛子明太子、塩分バター等を取りすぎました、 血圧があがると思います。どうやったら塩分を体内から出すことができますか?

  • 妊娠中毒症の塩分について。

    こんばんは、 私は医者でもなんでもない、ただの妊婦なんですが、気になったので。。。 よく、妊娠すると塩分を控えるように、中毒症になってしまったら無塩生活を送るように、ととにかく塩分を制限するみたいですね。 しかし、いくら塩を抑えたところで血圧は下がらないし、塩分ってある程度は人体に必要な成分だと聞きます。 人体はナトリウムが無いと上手く機能しない事もたくさんあるらしいですし、塩を全く摂らないというのはいかがなもの?と思うんです。 人間を作る元素のひとつなんだから、胎児にとっても必要な成分ではありませんか? 中毒症の患者さんに、塩分を全く摂らないようにというのはどうしてなんでしょうか? 単純に「血圧を上げるから」とか「腎臓?肝臓?に負担になるから」というだけなんでしょうか? 理由が知りたいです。

  • 血圧と塩分摂取の関係

    血圧と塩分摂取の関係 塩分を取ると血圧が上がると言われております。 となると不思議に思うことがあります。 夏場、汗をかきますと身体から塩分が流れ出て、塩分を補給するように言われます。 私はちょっと血圧が高めでそのため、熱中症対策で他の人間が塩分を採っていても、私はほとんど採りません。 しかしながら血圧はいっこうに下がりません。 もちろん他に理由があるのかもしれませんが、塩分の摂取を控えれば、身体の塩分濃度は下がってくると理解して良い物なのでしょうか?

  • 高血圧なら、「塩分計」って使ったほうがいい?

    夫が健康診断で、高血圧と診断されました。 190もあったそうで・・・看護婦さんもびっくりだったらしいです。 医師から、毎朝、血圧を図るようにと言われて、血圧計を買ってきたところです。 これで、毎朝チェックしてもらって、血圧を気にするように なってもらえばいいなと思っているところなのですが、 高血圧の際に気をつけることとして、食生活もあるかと思います。 そこで、お尋ねしたいのですが、「塩分計」って使えるでしょうか? 使ったほうがいいでしょうか? 料理するときにお塩はそんなに使っている意識はないのですが、 塩分がどれぐらいかは、想像もつきません。 ちなみに、私は辛いものが大好きです。 お料理するときに塩分を気をつけたほうがいいのかしら・・・と 気になり始めたところです。 よろしくお願いします。

  • 熱中症予防 塩分過多の現代人が、なぜ塩分不足に?

    熱中症予防 塩分過多の現代人が、なぜ塩分不足に? 塩分過多と言われる現代人が、さらに塩分を摂っても問題ないのでしょうか? 調べると、水に対して0.1~0.2%ほどの塩分を摂ると良いとありましたが、これ以上の塩分を普段の食事から摂れているように思えます。 過剰摂取気味の塩分も、炎天下などで流す汗と一緒に消えてしまうということなんでしょうか?

  • 塩分の強い梅干しの塩の抜き方

    塩分の強い梅干しを食べると高血圧の原因になるそうですが。  昔ながらの漬け方をした南高梅の梅干しは、塩分が高いです。 上手な塩のヌキカタをお教え下さい。

  • 高血圧の人の熱中症対策

    熱中症対策として、水分と塩分を補給するよう言われますよね。 ちょっと気になっているのが、高血圧の人はどうなのかなぁということです。 普通、高血圧の人は「塩分は控え」ますよね? 熱中症の予防として、血圧が高い人はどの程度、塩分を補給するのがいいのか・・・? ちなみに、仕事は外で肉体労働(汗はいっぱいかく)です。

  • 体内に塩分が少なくなると?

     60代前半の男性で、体力維持の為に40歳頃から毎日10キロのランニングをしています。 同年代の人より体力はあると考えています。 5年前に健康診断で血圧が少し高めを指摘され、現在は運動と併せて塩分控えめの食事療法を始めています。  始めてからびっくりしたのは陽気が良い季節のランニングの後、多量に出るの「海水の様な塩辛い汗」でした。 これが毎年続き、こんなに多くの塩分が体内に蓄積されていたのに驚くと共に、これでは「血圧上昇」も当然と妙に納得しました。    続けた甲斐あってか現在の血圧の平均は、下が85、上が130台で落ち着いています。 この夏は、今までと違って多量の汗も「お吸い物」の様な薄味の塩分しか感じられなくなりました。 これが正常なのか判りませんが、これからも塩分控えめの食生活と 塩分を排出する運動を続ける予定です。 この場合当然体内の塩分は不足していきますね。  塩は人間に欠かせないミネラルと言われます、不足すると体に変調をきたすのでしょうか。 鉄分は錠剤で摂取しています。  これとは全く逆説になると思いますが、「アフリカには一生塩分を取らずに生活する原住民がいて、高血圧の人はいない」という事柄を読んだ事があります。 矛盾するような二つの説、どのように考えたらよいのでしょう。 ご教授宜しくお願いします。

  • 熱中症予防には塩分の補給も必要ですが

    熱中症予防には塩分の補給も必要ですが 塩分過多と言われる現代人が、さらに塩分を摂っても問題ないのでしょうか? 調べると、水に対して0.1~0.2%ほどの塩分を摂ると良いとありましたが、これ以上の塩分を普段の食事から摂れているように思えます。 過剰摂取気味の塩分も、炎天下などで流す汗と一緒に消えてしまうということなんでしょうか?