• ベストアンサー

郵便局のバイトのハガキ

bureの回答

  • ベストアンサー
  • bure
  • ベストアンサー率42% (255/595)
回答No.1

基本的には全戸配達してます。 現場の配達人泣かせの余分な仕事。 経費も手間もかけずのもっと効率的なバイト募集手段あるのにと思いながら配っています。

関連するQ&A

  • 郵便局 4輪車

    郵便局でのバイトを考えています。 高校卒業済みで普通免許も持っています。(初心者期間ですが) 配達で使うのは2輪車のようですが、4輪車は使えないのですか? あと確認ですが、普通免許で原付運転できますよね? 教習所でもできると教わったはずですが、絶対無理!と言う友人がいるもので。

  • 郵便局

    私は、約7年前、郵便局で配達のアルバイトをやっていました。 ある日、自分の配達区分の机の上に帽子を置き、ちょっと離れた隙に、当時の課長代理に持って行かれ、捨てられてしまったのです。 どうして捨てるのか分かりません。 課長代理とあろう者に、泥棒されたのです。 郵便局は、机の上に置いてある物は、関係ない物なら確認しないで捨てるのですか? 他人の物を確認しないで捨てるのか? それじゃ、泥棒ですよね? 今からでも、警察に届けることも考えています。 皆さん、どう思いますか?

  • 中学生ですがバイトがしたいです!

    現在中学1年の僕がバイトなんて考えが甘いかも知れませんがどうしてもバイトがしたいです。 理由は3つあり、 1、まわりの中学生は毎月おこづかいを貰っているそうですが、自分はお年玉だけが一年の所持金という状態で買いたいものが買えないからです。 2、7人家族なので他の家庭より生活が苦しいので、少しでも足しになればと思い、バイトがしたいです。 3、自分は腎炎で体力面に心配があるのでバイトで鍛えられたらなと考えています。 以上のことからバイトをしたいのですが、中学生ともなると新聞配達や芸能活動ぐらいしかないらしく、後者は自分は無理だろうと思い、新聞配達でも出来たらなと思っています。 母に新聞配達のバイトがしたいと言うと、今は新聞をとる人が少ないや、早起きが出来ないんじゃ無理だと話を聞いてくれません。 何とかバイトしたいので、実際に新聞配達をした時にどうやって新聞配達のバイトについたのかと、親をどうしたら説得できますか? まだ中学生なのでバイトには社会人よりつけないでしょうがなんでもいいのでアドバイスを下さい。 お願いします。

  • 郵便局のバイトで…これは恋??

    こんにちは。 私は恋愛経験のないもうすぐで20歳になる大学生♀です。 年末年始に郵便局で短期バイトをしており、 そこで気になる人ができてしまいました。 相手は郵便局の社員さんです。 年齢は大体35歳くらいかなと思います。 最初はなんとも思ってなかったのですが、 話をしたり、彼の一生懸命仕事してる姿を見たりして、 初めて性格で惹かれました。 でも、これが恋なのかというと、正直分かりません。 私は過去に嫌な思い出があり、 「おじさん」というのを毛嫌いしていて、 今まで歳の離れた人を好きになったことがありません。 これはただ恋に恋してるのかな?という考えもあります…。 でも、彼はとても性格が良く、今までこんなにしっかりしてる人に 出会ったことがありませんでした。 でも初めて付き合うのがおじさんてなんか未知で怖い感じもするし…。 どうしたらいいのか分かりません。 彼はよく笑わせてくれたり、いろいろなことを教えてくれたり、 昨日は帰るときに入り口まで送ってくれました。 他の人にはそんなことしてる感じがしないので 好意は持ってくれてると思いますが、恋愛としてではないかもしれないしれません。 みなさんはこんな好きだけど好きじゃないような… 微妙な思いを抱いたことはありますか? また、初めて付き合うのがかなり歳の離れた人ってどう思いますか? いろいろな意見お待ちしてますm(_ _)m

  • 郵便局の年末年始のバイトNO.2

    次は配達についてです。 (1)私は電話で仕分けを希望したのですが配達は少ないのでなるべく配達にしてほしいらしいです。時給も高いので迷っているのですが、仕分けは「760円以上」で配達は「900円」です。仕分けが時給900円を上回ることはありますか? (2)配達は自転車で行うらしいのですが、はっきり言って目立ちますか?(全部真っ赤な感じというか。。) (3)配達時は私服で良いのですか? (4)私は地図を読むのが苦手で、人の家に住所をあてに行ったことがないので、たどり着けるかどうか不安でしょうがありません。そこらへんはどうなんでしょか? (5)配達時にたとえ目的地にたどり着いたとしても、例えば家のポストに名前が無かったり、名前がダブってたりした場合はどうすればいいのでしょうか? (6)配達はどのくらい大変ですか? (7)ばったり配達中に知り合いに会うことってありますか?恥ずかしくて(笑 (8)なにより、配達しているときは浮いてたりして恥ずかしいような気がします。どうでしょう?(バイクならまだしも自転車なので) (9)配達も時給なわけですから、これを何時までに達成させなければならないというノルマはないのですよね?だとすると、一回目の出発で今日1日働く時間までに最初のはがきを全て終わりさえすれば、終わってから家でちょっと休んでから、1日のバイトの終わりまでに帰れば、時給はそのままもらえるのでしょうか?

  • 郵便局

    私は、5年ほど前に、郵便局で配達のアルバイトをやっていました。 ある時、配達から帰って来て、配達区の机の上に帽子を忘れて、少しの間ですが離れました。 帽子を忘れたことに気がついて、戻った時には、帽子はありませんでした。 課長代理が持って行ったと聞き、話を聞くと、「捨てた」と言ったのです。 一瞬、耳を疑いました。 そして、「誰が捨てていいと言った!」 相手が誰でも構いません。 課長代理を怒鳴りました。 その怒鳴り声が課長に聞こえ、局長にも伝わりました。 以前、その帽子は返って来ません。 郵便局って、人の物を平気で捨てるんですかね?

  • 郵便局から『居住確認が取れません』と言われまし

    結婚お見合いサイトで今年の4月にある男性と知り合いました。 メールを続け、とても仲良くなりました。 2ヵ月後の6月に初めて会い、その後も遠距離ながら何度か会いました。 先日、私がハワイ旅行へ行ったので、 彼にもお土産を買い、早く渡したかったので、ゆうパックにて教えて貰った住所へ小包を送付しました。 彼の自宅は、10年前に購入した持ちマンションだと聞いています。 行った事は有りません。 今日になり、郵便局の支店から連絡が有り、 「あて先のご住所は、スカイタワー××××って建物なんですけど、 そこの1205号室には別の方が住まれており、宛名の方の居住確認は取れてませんが、 お間違いはないでしょうか?先ほど配達に行きましたがお留守で誰も出られませんでしたので、 また、夜に配達予定ですが、お間違いございませんか?」 と、電話が掛かって来ました。 その場では一旦、電話を切って、 郵便局の支店へ掛けなおし、小包番号を伝えて、事情を詳しく聞くことにしました。 局員が言うには、 ・このマンションに、宛名の名前での配達は、今まで1度もない。 ・今まで1度でも、その名前で配達した記録があれば、発送元(私)に確認の連絡をする事もなかった。 10年も住み続けて、しかも分譲で自分の持ち家で、 このような事はあるのでしょうか? あるとしたら、どういった場合でしょうか?? それとも、私は騙されているのでしょうか・・・・・

  • 郵便局の長期バイトの面接に行きました。

    2月21日に郵便局の長期仕分けバイトの面接に行きました。 そこで、合否については採用不採用に関わらず1週間から10日以内に郵送で連絡する、と言われたのですが10日以上たった今でも連絡が来ません。 私と同じように郵便局バイトの面接に行かれた方いらっしゃいますか? また、連絡はどのくらいで来ましたか? 毎日ポストを確認して落胆を繰り返していて困っています… どうか回答よろしくお願い致します。

  • 郵便局のアルバイト

    私は少し足に障害がある高校3年です。 アルバイトをしたいなと考えているのですが、年末年始のバイトではなくて1月中旬ぐらいからやろうかなって考えてます。 そこで質問なんですが 車椅子の人でも配達物の区分の仕事は出来ますか? 手は全然動かせますし、 足も2時間ぐらいならずっと立っていられます。 高校卒業したら大学生なのでアルバイトしたいなって考えています。

  • 郵便局のアルバイトについて

    郵便局のバイクでの配達のアルバイトに応募しようと思っています。 その際に、「運転記録証明書(過去3年分)」が必要とのことです。 しかし以前自分は、1年半ほど前にスピード違反で一発免停になってしまいました。過去3年分ですと運転記録証明書にはその違反が記載されてしまうとおもいます。(記載される違反はその違反のみ) やはり重大な違反なので採用は無いと思ったほうがよいでしょうか? よろしくおねがいします。