• 締切済み

Adobe Reader 9の設定について

1 Adobe Reader 9で開くと初めはナビゲーションパネルが表示されて ないので、メニューツールバーの表示→ナビゲーションパネル→ペー ジ(又はF4キー又は左上のページマークをクリック)で表示されますよねー! 2 Adobe Reader 9をいったん閉じて 再び開くとナビゲーションパネルが閉じていて・・・    要するにナビパネを固定させておきたいのですが、設定できますか?

みんなの回答

  • dumvo-h
  • ベストアンサー率56% (51/91)
回答No.1

1.編集 → 環境設定 をクリック。 2.分類 の中から 文書 を選択。 3.「開き方の設定」で「文書を再び開くときに前回のビュー設定を復元」にチェックを入れる で、どうでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Adobe Readerの使い方

    Adobe Readerでファイルを開いた時、左横の ナビゲーションパネル?ページ(サムネール)を常に表示させておけないですか? PDFファイルは自分でつくったものです

  • Adobe Readerで、しおりを出したくない

    Adobe Reader9.4で、何も設定変更していないはずなのに、いつからか、 pdfファイルを開くと、左側のナビゲーションパネル欄にしおりが表示 されるようになりました。うっとおしいのでいつも「ナビゲーションパネル」→「しおり」 のチェックを外しているのですが、毎回でいやになります。 設定項目で該当しそうなものを全て変えてみましたが、どうしても、起動時非表示に なってくれません。どなたか方法お分かりの方いらしたら教えてください。

  • Adobe Readerがかたまってしまう

    Win98Me+Adobe Reader6.0です。 PDFファイルをダブルクリックで起動するとDLLの読み込みを過ぎて かたまってしまいます。Adobe Readerだけを起動するとAdobe Readerの 画面はでてきますがアイコンは表示されますがメニュー(ファイル(F)とか) が表示されません。 ファイルを開くアイコンからファイルの選択画面を出してファイルを開こう としても固まってしまいます。一旦アンインストールして最新版をダウン ロードしインストールしても状態は同じでした。 何か良い解決法はないものでしょうか。

  • Foxit Reader の ページ欄を消したい

    Foxit Reader ver2.0 を使っています。 Adobe Reader だと、ページが一覧で載ってる欄(ナビゲーションパネル?) |□(1ページ)| |□(2ページ)| |□(3ページ)| が、[F4]を押して、表示・非表示が切り替えられますよね。 Foxit Reader で、ページが一覧で載ってる欄の表示・非表示を切り替えるには、どのようにすればよろしいのでしょうか。 ご教授お願いします。

  • Adobe Readerって?

    「PCの問題を解決します」という表示がアイコンのところに出てたのでクリックしたら、「新しいバージョンのインストールをお勧めします」という旨の表示があったので、すでに入ってるソフトの新しいものかな?と思いクリックしたら「Adobe Reader 9」のインストールが始まり、Googleのツールバーが増え、デスクトップにAdobe Readerのアイコンが増えました。 これって、必要なものですか? 何だかよくわかりません。 PCは趣味程度にしか使ってません。 スピードが遅くなると困るので、できるだけ不要なソフトは入れたくないのですが。 よろしくお願いいたします。

  • adobe reader

    adobe readerをインストールしようとすると、アクセスキーの権限が云々という表示が出てインストールが止まってしまいます。 原因と対処法が分かれば教えてください

  • Adobe Reader9について

    現在Adobe Reader9を使用していますが、言語が8の時から英語表示になってしまい日本語に変更したいのですが、どのように壮さすれば良いのでしょうか。 また画面の回転のアイコンが無かったため、ツールバーから表示するように変更したのですが、表示にはなりましたがモノクロ表示で使用することが出来ません。 上記2点よろしくお願いいたします。

  • Adobe Reader9のインストール

    OSは WinXP pro sp3 です。 Adobe Reader9の動きが変になってきましたので、コントロールパネルの「プログラムの追加と削除」から削除しようとしましたが何故か途中で止まってしまい失敗しました。 致し方なく、、「Windows Installer Clean Up」を使用、削除しました。 AdobeのHPから、Adobe Reader9をダウンロード、インストールを始めたのですが、終わり近くになると、 *ドライブが正しくありません。  F:¥ と表示され *システムの状態は変更されていません。  改めてインストールする場合には、再度セットアップして下さい。 の表示が出ます。 幾度か試みましたがダメでした。 何故ダメなのか、どうすればインストールできるのか、 お教えいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • Adobe Reader6でマニュアルが開けない?

    PCV-RX63を利用しており、 元々Adobe Reader5がインストールされていました。 セキュリティのバグがあるということで、 Adobe Reader6をインストールし、 5はアンインストールしました。 すると今まで表示されていたPDF形式の マニュアルが、 すべて表示できなくなり、×マークが 表示されてしまいます。。。 6のみでオンラインマニュアルは、 表示できないのでしょうか? 5のバージョンも 再インストールしないといけないのでしょうか。 どうすればいいのか、わからなくて困っております。

  • Adobe Reader Updater

    こんばんは。 今日はAdobe Reader Updaterについて質問をさせていただきます。 アップデートを実行すると何度やっても 「アップデートをインストールできません。Adobe Readerの修復を実行してください。 エラー:1500」と表示されます。 コントロールパネルからもAdobe Readerを立ち上げてからの修復も試みたのですが、結局インストールが出来ずに数日たちました。 何か解決方法を知っていらっしゃる方、または参考URLをご存知の方は教えてください。 よろしくお願いします。

Wi-Fiルーターの設置について
このQ&Aのポイント
  • Wi-Fiルーターの設置についてのお悩みにお答えします!
  • Wi-Fiの電波が届かないというお悩みを解消する方法として、Wi-Fi 6 11ax 1201+574Mbpsメッシュスターターキット WMC-2LX2-Bをご紹介します。
  • また、この機種はLANケーブルを接続することも可能ですので、ご安心ください。
回答を見る