• ベストアンサー

Sleipnir内でPDFを表示

noname#151570の回答

noname#151570
noname#151570
回答No.6

#4です。 >DLか開くかの選択になります。 何かしっくりしないものがあるのでしょうかね。 先ほど、Adobe Reader9のアップデートの通知があったので、更新を実行してver9.2.0になりました。 それでも異常なく、Sleipnir2.9.0、Firefox3.5.5、Google Chrome3.0(これは表示のリンクから)では支障なくタブに開きます。 一度、Adobe Readerをアンインストールして、入れ直す方法はいかがですか。

white-fang
質問者

お礼

何の加減なのか不明なのが気持ち悪いですが、 数度のインスト(面倒にも程が^^;)の末表示されるようになりました。 根気よくお付き合いご指導下さいましてありがとうございました。

関連するQ&A

  • PDFをブラウザで開くことができません。

    PDFをブラウザで開くことができません。 業務用のPCに、Adobe Acrobat 6.0 をインストールしています。 ブラウザは Sleipnir2.9.4 と IE8 で試しています。 ブラウザ上でPDFを開こうとすると 『実行中のAdobe Acrobat/ReaderはWebブラウザ上でのPDFの表示に使用することはできません。  Adobe Acrobat/Reader ver8または9が必要です。もう一度やり直してください』 というエラーメッセージになります。 そのため、Adobe Reader9.0をインストールしてみましたが 同じエラーでブラウザ上では開くことができませんでした。 どちらのソフト(Acrobat 6.0とReader9.0)でも、環境設定では 「PDFをブラウザに表示」にチェックを入れています。 他の方の質問で、レジストリをいじるようなことが書いてありましたが 私用ではなく業務用のPCなので、ちょっと勇気が出ませんでした。 何か設定の変更などで、ブラウザでPDFを見られるようにすることはできませんでしょうか?

  • PDFファイル アドビ Reader ネット閲覧ブラウザ 起動選択したい firefoxをsleipnir

    こんにちは よろしくお願い致します 環境はwindows xpでテスクトップパソコンです PDFファイルをアドビ Readerで閲覧しているときや tera padで文書ファイルを閲覧しているときに 文書中に、http://abcabcabc.ne.jp のような形で サイトへジャンプする青色の文字列があります そちらをクリックすると ネット閲覧ブラウザでそのページが見れるのですが 今までfirefoxを使用していて サイトへのジャンプはfirefoxが開いていたのですが 最近sleipnirをインストールして動作が軽快なので sleipnirで開きたいのです tera padはうまくいきますが (sleipnirをfirefoxの後からインストールしたのが 理由かもしれません) adobe readerではどうしてもfirefoxが起動してしまいます どなたかご教授いただけたらありがたいです では失礼いたします m(_ _)m

  • web上からPDFが開けなくて困っています。

    web上からPDFが開けなくて困っています。 最近になっていきなり、web上からPDFが開けなくなりました。 開こうとしても真っ黒な画面となり、画面上をクリックすると真っ白になるだけでその後は何もできません。 PDF の閲覧ソフトはAdobe Reader Xで、ブラウザはFirefoxです。 ちなみに以下の操作は行いましたが、直りません。 • Adobe Readerを起動 • [編集] - [環境設定] - 分類 [インターネット] • [WEBブラウザオプション] の「PDFをブラウザに表示」のチェックを外す • OK ボタンクリック 何か対策を教えていただけると非常にありがたいです。 よろしくお願いします。

  • PDFをデフォルトで通常モードで表示したい

    IEからpdfを開くとき、デフォルトで閲覧モードになっているのを変えようとしてもうまくいきません。 環境 Windows 7 Ultimate 64bit IE9 バージョン9.0.8112.16421 更新バージョン9.0.2 Adobe Reader X 10.0.1 症状としては以下の通りです。 1.Adobe Reader Xの環境設定でインターネット→PDFをブラウザーに表示をOFF  期待通り、Adobe Reeader がIEとは別に開かれて表示される。 2.Adobe Reader Xの環境設定でインターネット→PDFをブラウザーに表示をONかつデフォルトで閲覧モードで表示をON  期待通り、IEの画面上にPDFが表示され、簡易フローティングツーバーが下部に表示される。通常のツールバーは表示されない。 3.Adobe Reader Xの環境設定でインターネット→PDFをブラウザーに表示をONかつデフォルトで閲覧モードで表示をOFF  簡易フローティングツールバーは表示されないが、ツールバーも表示されない。 やりたいことはデフォルトでPDFを通常モードで(ツールバーを表示させて)IE内に表示させたい。 上記はIEでは無理なのでしょうか? ググるとFirefoxでは可能なような記事もみつけましたが。 以上 よろしくお願いします。

  • PDF表示について

    WebアプリのPDFを出力する機能を使用すると、 画面が真っ白くなりPDFを出力する事ができません。 他のクライアントPC(WindowsXP,IE6)では出力できるので、 アプリ側ではなく当方のクライアント設定に問題が有りそうです。 設定内容等の比較をしたところ、 InternetExplorerのアドオン管理を確認(すべてのアドオンで表示)すると、 『AdobeSystems.Incorporated』の中に 「Adobe PDF Reader」が有りません。 ただし、「「Adobe PDF Link Helper」はあります。 InternetExplorerのアドオン管理に「Adobe PDF Reader」が有れば、 表示されるようになるのではというのが、当方の想定なのですが… アドオン管理に「Adobe PDF Reader」を表示するには、 どうしたらよいのでしょうか。 教えて下さい。 [クライアント環境等]  Windows7  IE9  AdobeReaderX  ウィルスバスター コーポレートエディション   [確認済み事項] ・AdobeReaderXを再インストールしても事象は解消しない ・Adobeの環境設定「PDFをブラウザに表示する」にチェック有り

  • firefox pdfが透ける

    firefox6.0を利用しています。 pdfファイルをインターネットからダウンロードすると、文章が透き通って表示されるようになってしまいました。 原因がわかりません。 adobe reader Xにしてからだと思います。 ブラウザから開かないように、adobe readerの設定で、 「編集」→「環境設定」→「インターネット」→「PDFをブラウザに表示」 のタブのチェックを外しました。 それでもブラウザ上で開きますし、透ける状態のままでした。 どなたか同じように透過する状態になったことがある人がいましたら、教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • PDFファイルをブラウザで表示する方法は?

    HTMLファイル製作に関する質問です。PDFファイルをブラウザ内で見せるようにしたいのですが、Aさんのブラウザでは、PDFファイルがブラウザで見れますが、Bさんのブラウザでは、PDFファイルがブラウザではなくAdobe Acrobat Readerで開きます。AさんもBさんもAcrobat Reader の編集→環境設定→インターネット→ブラウザで表示するにはチェックが入っています。ブラウザで表示するための他に考えられる要素はなんでしょうか?

  • PDFファイルがプラウザで表示されない

    Adobe reader 7.0 をダウンロードしました。 編集→環境設定→インターネット→PDFプラウザ表示には全てチェックが入っているのですが、PDFで作成されたHPが表示されません。 プラグインも全てチェックが入っています。 ○閲覧したいPDF http://papillon012.ifdef.jp/files1/9946.pdf 上記のファイルが存在しないのか、または何か設定が必要なのでしょうか?

  • SleipnirのJAVA設定について

    いつもお世話になります。 昨日の夜から突然、ニコニコ動画を閲覧しようとしたら「JavaScript が無効になっているためプレイヤーを表示できません 」と表示され、閲覧できなくなりました。 特に設定を弄っているわけでもなく、普通に見ていて別の動画を見ようとしたらそういう状態になりました。 IEで確認したところ、そちらでは問題なく見れます。 自分のOSはWIN7、ブラウザはタイトルにもあるようにSleipnir。 Flashも最新版をインストールし、再起動も試しました。 アンチウィルスソフトも一時的に無効にしました。 IEで見れてSleipnirで見れないということはブラウザの設定だと思うのですが、JAVA関係のチェックボックスにチェックを入れて有効にしています。 これでも見れません。 ぐぐっても解決されないため、此方で質問させていただきました。 解決法をお願いします。

  • 添付のpdfファイルがブラウザで開けないんです。

    ACROBAT 4.05で作成したファイルをメールで添付して送信した場合、 相手側でブラウザメール(hotmail)でメール受信をして 添付のpdfファイルを(ブラウザで)表示させようとすると 文書の読込みエラーとなってしまい表示ができません。 添付ファイルを一度ディスクに保存すればREADERで見ることは出来ます。 また、READERの「環境設定」-「一般」でWEBブラウザ組込みのチェック を外せば、ブラウザとは別にREADERが起動されて正しく表示できます。 ACROBAT WRITERやREADERはアドビのサイトから最新版をダウンロード して試してみたのですが、やはり表示できませんでした。 どなたかブラウザで正しく表示できる方法を知っていらっしゃいませんか?