• 締切済み

ワイヤレスマウスの認識

ooi_ochaの回答

  • ooi_ocha
  • ベストアンサー率37% (507/1366)
回答No.1

 自分はBluetouthヘッドセットを使いますが、知らない間に使えない状況に なることがあります。そのたびにペアリングから始めています。   質問者さんは、Bluetouthのペアリングをしていますか。如何でしょうか。

Kenny1234
質問者

お礼

ooi_ochaさん、さっそくのコメント、ありがとうございます。ペアリングは、毎回のドライバー再設定時に自動的に行われます。だもので、訳がわからないのです。

関連するQ&A

  • BlueToothマウスが時々認識しなくなります

    dellのノートPCを購入しました。 オプションでBlueToothマウスを購入したのですが、何回かに一回は OS起動後にマウスを認識しません。 仕方がないので、ドライバ削除して再インストールしています。 認識するときとしないときがあるのはなぜでしょうか? もちろん、マウス側の電源は入れてからOSを起動しています。

  • ワイヤレスキーボードとマウスが認識しない。

    DELLのデスクトップOptiPlex GX240をXPで使用しているのですが、ワイヤレスキーボードとマウスのコントローラーを認識するのですがドライバーが見つかりません。ドライバーCDなどはなく、HID準拠のドライバーで動くはずです。XPは標準ではいっているはずなのですが、XPをインストールする時に、DELLのドライバーCDは失くしたので使いませんでした。HID準拠のドライバーを単独でダウンロードできないのでしょうか?もしくは、買い替えるとしたら、ドライバーCDが付いている様な、ワイヤレスキーボードとマウスのセットなら、大丈夫でしょうか?

  • 極少レシーバーワイヤレスレーザーマウス

    サンワサプライの極少レシーバーワイヤレスレーザーマウス(MA-NANOLS5シリーズ)を購入し、マウスドライバーもインストールしました。 インストール直後は問題なく使えますが、電源を切ったあとPCを起動させると、マウスは動くもののクリックすると電源が落ちてしまい起動する度に、マウスドライバーをインストールして使っています。 毎回、インストールするのは面倒なので何か良い改善策がありましたらご教示願います。 (参考)使用PC:NEC VALUESTAR VL700/C OS:XP

  • マウスが突然認識されなくなりました

    お世話になります ロジクールのゲーミングマウスを使用していますが、 突然、マウスが認識されなくなりました。 デバイスマネージャーのマウスの部分には「!」が付いており、プロパティには 「マウスこのデバイスのドライバーがインストールされていません。 (コード 28) このデバイスと互換性のあるドライバーがありません。 このデバイス用のドライバーを検索するには、[ドライバーの更新] をクリックしてください。」と書いてありますが、更新も出来ません。 USBの抜き差しも、どの場所に差しても一瞬マウスが光ってすぐ消えます。 他のマウスも反応しません。 色々サイトを調べて電源オプション等をいじっても変わりません。 windows10ノートPCです 現在はタッチパッドで操作しています。 とても困っています。 宜しくお願いします。

  • ノートPCのマウスが認識されなくなる

    DELLのノートPCを使っています。 マウスを接続していますが、度々「Synaptics Touch Padドライバーの告示 外部ポインティング・デバイス検出・・・」という表示が出て、マウスが動かなくなります。ソフト上で、タッチパッドを使用しないを選択しても、改善できません。 一旦マウスを外し、再度つなげると認識し、使えるようになるのですが、しばらくすると、また同じ現象が起こります。 どなたか、解決法を教えていただきますよう、よろしくお願いします。

  • ワイヤレスマウスが動きません

    使用PCはNECのVALUESTAR FS VS500/7D、OSはWindows XPです。 少し前からELECOMの光学式マウス(M-N3URSV)のホイールがおかしくなったので、ワイヤレスマウスを購入しました。 品はMicrosoftの Wireless Notebook Laser Mouse 6000 というものです。 ところが、ドライバをインストールしてもマウスがまったく反応しません。 USBのランプは緑に点灯しているのでドライバは正常にインストールされていると思うのですが…。 念のためドライバを削除・再インストールしましたが、結果は変わらずです。 現在使用しているPCがワイヤレスキーボードなのが関係しているのでしょうか? よくあるワイヤレスキーボードとワイヤレスマウスがセットの機種ではないので、 マニュアルにもワイヤレスマウスの設定については掲載されていませんでした。 何か対策方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • ワイヤレスマウスに関して

    ワイヤレスマウス(Logicool M235r)をノートPC(東芝)Win10にこのマウスを挿して使用しています。マウスパッドも両方一緒に使用出来、引き抜いてもマウスパッドは問題なく操作出来ます。しかし、もう一台のノートPC(NEC VersaPro)Win7に挿して使用し、このLogicoolマウスを外すとマウスパッドが全く反応せず、ポインターも全く動きません。再度挿すとマウスで使用出来ます。外して使用するには何をどうすればよいのかご教示お願い致します。

  • ワイヤレスマウスの再認識方法について

    一体型のFUJITSU ESPRIMO FH WF/C3を使用しています。ワイヤレスマウスを使ってPCの操作をしていた時に、別のノートPCも起動して、そのノートPCのワイヤレスマウスを一体型のPCの近くで操作をした後に一体型のPCのワイヤレスマウスが認識しなくなりました。コネクトボタンを押したりして再認識を試みましたが認識しません。ドライバのインストールを試みましたが、ワイヤレスマウスがソフトウェアの検索でも表示されません。同じようにワイヤレスキーボードも認識しません。解決する方法を教えていただければ助かります。よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • マウスドライバの削除とインストール

    NECのVersaPro(VY17F/RF-W)を使用しています。 マウス機能が正常に働かなくなったので、マウスドライバを 削除して、再インストールしてみては?とのアドバイスを 受けました。 PC本体についているパッドも外付けのマウスと同じ症状なので 外付けのマウスと同様に削除→再インストールしたいのですが 削除後はどこからインストールしたらよいのかがわかならくて。。。 どなたか詳しい方、教えてください。よろしくお願いします。

  • DELL ワイヤレスマウス

    DELLディスクトップPCでOSを再インストール後、レスキューCDでドライバの再インストール中、DELL純正ワイヤレスキーボード&マウスが認識されなくなってしまいました。電池等は確認済です。どうやらUSBが認識されていないようなのですが・・・。操作不能のため、何をしたらよいのかわかりません。