• ベストアンサー

重松清の「流星ワゴン」に感動したので

r_kazukiの回答

  • r_kazuki
  • ベストアンサー率38% (43/113)
回答No.2

「流星ワゴン」いいですね。わたしも重松さんよく読みます。 ということは、親子感動ものがいいのでしょうかね。 ・「重力ピエロ」伊坂幸太郎(兄弟) ・「幸福な食卓」瀬尾まいこ(家族) ・「八日目の蝉」角田光代(母娘) ・「サウス・バウンド」奥田英朗(父息子) このあたりでどうでしょうか。 すでにお読みのものもあるかもしれませんが……。 どれもわたしが大好きな本です。 探している趣旨と違ったら申し訳ないですが、 「~のような、」と内容をお書きいただけると、 もう少しお薦めできるかもしれません。

otonal
質問者

お礼

ありがとうございます。 伊坂さん、奥田さんは私も好きで、ご紹介頂いた作品はもちろん大好きです!実は先程「イン・ザ・プール」読み終えたところで、なんか勝手にご縁を感じております。 「幸福な食卓」は映画化されてますよね。ずーと気になっていた本です。映画化されている本は必ず原作を読んでからと決めているので、こうやってオススメいただくと、俄然読む気満々です。 「八日目の蝉」は存じ上げなかったのですが、アマゾンでも高評価ですね!角田さんの作品は一冊も読んだことがないので、この本をきっかけに角田さんの作品が大好きになれたら嬉しいです。 >探している趣旨と違ったら申し訳ないですが、 >「~のような、」と内容をお書きいただけると、 >もう少しお薦めできるかもしれません。 いえいえ、ジャンルは何でも構わないのです。「流星ワゴン」がお好きな方がどんな本を読んでおもしろいと感じておられるのか、ご紹介頂いて、未読の作品に出会えれば読んでみたいと思ったのです。今回、r_kazuki様にオススメ頂いて、早速2冊の本を図書館予約したんですよ。ご面倒でなければ、もっと教えて下さい!!

関連するQ&A

  • 重松清のエロ系な作品

    重松清が好きです! この人の作品は、感動系とエロ系に分かれると聞きましたが、 エロ系の作品のタイトルを教えてください。 疾走は読みました。なかなかパンチがきつかったです>< 流星ワゴンは、かなり号泣しました。 他におすすめがあればお願いします。

  • 重松清さんのオススメ作品

    最近読書にはまっていて、その中でも重松清さんがおもしろいと思いました。 「流星ワゴン」と「エイジ」は読んだので、それ以外にこれはオススメですよという作品を教えていただけますか。

  • 重松さん好きの父親に

    重松清好きの父親にプレゼントを贈ろうと思うのですが、何かおすすめの本(重松さんの著書以外で)ないでしょうか? 

  • 重松清

    重松清にはまってしまいました!! ・・と言ってもまだ、「ナイフ」と「日曜日の夕刊」 しか読んだ事がないのですが、重松清の新作や、 お勧めの本があったら教えてください。 ご回答お待ちしております。

  • 泣ける、感動できるオススメの小説を教えてください

    最近色々な小説を読み始めているのですが、 どのような作家がいるのかも全く分からないので、お勧めの泣ける小説を教えてください。 できれば、重い感じよりも感動で、切なくて泣けるような小説がいいです。 私が今まで読んだ本の作家さんは、東野圭吾、重松清、百田尚樹等です。 東野圭吾の流星の絆と、重松清のビタミンFが好きです。

  • 重松清さんの本

    教室に先生が本を置いているのですが、そこに重松清さんの作品がたくさんあって「その日の前に」を読みました。何とも言えないお話で、そこから重松清さんの作品をもっと読みたいと思いました。今は図書館で「熱球」と「エイジ」を借りて読んでいる途中です。クラスでも重松清さんの本が人気で図書館に行っても、ほとんどありません。なので今度、何冊か本を買おうと思います。もちろん重松清さんの作品です。私の友達は「卒業ホームラン」と「君の友達」をオススメしていました。みなさんは、どの作品がおすすめですか??「卒業ホームラン」と「君の友達」は面白いですか??是非、教えてください。できれば「自然と涙が出てくるような青春を描いた本がいいなぁ」と思っています。わがままですが、よろしくお願いします。

  • 読書好きな方へ、重松清作品の中では・・・?

     いつもお世話になります。  私は、重松清さんのファンなのですが、ここの別な質問やネットでの推薦を見ていると「流星ワゴン」や「疾走」、「エイジ」などがよく薦められています。反面、私がダントツで好きな「ビタミンF」が薦められているのは見たことがありません。  そこでお伺いしたいのですが、今まで読んだ重松清さんの作品の中で、あなたが最も良いと思うひとつを教えてください。理由も簡単で結構ですので、あわせて教えていただけると嬉しいです。  なお、細かい指定をするようなのですが、現時点で単行本化・文庫化されているものでおねがいします。

  • 重松清の作品でおすすめを教えてください!

    小学生の時に読んだ重松清さんの『半パン・デイズ』を今になってもう一度読んでみたらとても感動し、また重松清さんの作品を読みたいな、と思っています。 『エイジ』と『青い鳥』を最近読んですごく感動したので、このような作品を教えていただけないでしょうか? 一応現在高校生で、あまりにも難しすぎる話や大人な作品は読みたくないので、逆に高校生くらいの人に読んでもらいたい、高校生だからこそ読むべき!!といった重松作品を教えてください。 自分としては『きみの友だち』を今度は読もうと思っています。 他におすすめがありましたら教えてください! お願いします。

  • 感動する本

    感動する本 今、わりと読書にハマっていて、感動する、なけるという本を探しています。 私が今まで読んだ作品をいくつかあげると、 1「博士の愛した数式」 小川洋子 2「流星ワゴン」 重松清 3「いちご同盟」 三田誠広 4「カラフル」 森絵都 5「つばさものがたり」雫井脩介 1~4は文庫本です。 ケータイ小説はあまり読みません。ホラー系とか、猟奇的なのも好きですがNGです。ラノベはOKです。 できれば作者名、出版社名も載せていただけるとうれしいです☆ よろしくお願いします!!

  • 私は最近文庫本(小説)を読むようになったのですが、おすすめの文庫本って

    私は最近文庫本(小説)を読むようになったのですが、おすすめの文庫本ってありますか。 おもしろいのとか感動するものなどがいいです。ジャンルはなんでもいいです。 ついでに最近読んでよかった本は重松清さんの「青い鳥」です。