• ベストアンサー

東京の理系私大

colhanの回答

  • ベストアンサー
  • colhan
  • ベストアンサー率31% (201/631)
回答No.3

難易度的には、 マーチ・芝浦>>東京都市>東京電機>>工学院 マーチ芝浦あたりが貴方のレベルなら、東京都市以下は、センター利用でも良いかも知れません。 また、東京理科あたりも視野に入れたらどうでしょうか。 マーチ、芝浦クラスの工なら、選ばなければ就職は充分あります。 私的には、立地場所も考えました。 芝浦は、豊洲と大宮。電機大は、神田と、鳩山、千葉 都市大は、世田谷と、横浜だったりします。 あまり調べているとキリがないので、合格してからでも良いのではと思います。

関連するQ&A

  • 理系私大

    私大について質問があります。 芝浦工業大学、東京都市大学、中央大学等マーチ系、東京電機大学、日本大学、東京理科大学 この中でお勧めの大学を教えてくれませんか。 希望は工学系です。

  • 信州大学・富山大学等の併願私大

    これらの国公立の併願私大はどこを受験したら良いか考えています。 詳しい方、教えて下さい。 ちなみに理系です。 中央や芝浦工業を考えていますが・・どうでしょうか。難しいでしょうか。 経験者や塾関係の方、教えて下さい。

  • 私大理系で就職!

    前回質問した時にMARCH理系だと理系として大学で培ったスキルを活かしての就職はかなり厳しいと知りました。 そこで質問なんですが、私大理系だとどのくらいのレベルの大学までなら理系のスキルを活かしての就職が出来るのでしょうか?(ちなみに理系の情報系に進もうと思っています。) あと、例えばですが上智の理系に入って大学院は国立に行くというのが出来るそうなんですがそれは簡単に出来ることではないですよね?(やっぱりその時は大学入試以上のテストみたいなのがあるのでしょうか?)

  • 東京理工4大学

    東京理工4大学で(東京電機大学・工学院大学・武蔵工業大学・芝浦工業大学)ではどこが一番いいでしょうか? 就職力や授業や学校の感じ・イメージなどを教えてください。

  • マーチ理系と武蔵工業大学(東京都市)について

    マーチ理系と武蔵工業大学(東京都市)について どっちの方がいいですか? 武蔵工業のほうがいいっていう話もあるのですが マーチといっても明治理工と青山理工と中央理工、そして武蔵工業を 比べているのですが。。。 就職などを考えてどうですか? 武蔵工業より芝浦工業のほうがよさそうですが 受けていない&通える範囲じゃないので。。。

  • 四工大

    四工大(芝浦工業大・東京都市大・東京電機大・工学院大)について 何か情報があれば教えてください。(学風や世間の評価、就職など) 因みに機械工学を志望しています。 宜しくお願いします。

  • 東京4大学(学習院、成蹊、成城、武蔵)に対し、東京4工大(芝浦工大、東京都市大、東京電機大、工学院大)の位置づけ

    関東地区私立大限定です。 偏差値的にはMARCHと日東駒専との間に位置づけられる東京4大学(学習院、成蹊、成城、武蔵)ですが、では理系単科大で東京4工大(芝浦工大、東京都市大、東京電機大、工学院大)は同じようなところに位置づけられると考えていいでしょうか?

  • 工学院大、電機大の建築ならどちらが良いですか?

    理系単科大の建築系に進学したいのですが、理科大はほぼ100%無理です。 そこで芝浦、電機、工学院を考えているのですが、芝浦も厳しそうです。 もちろん合格すれば芝浦に行くつもりですが。 そこで合格の可能性の高い工学院と電機大しか受からなかった場合、どちらが良いでしょうか? なんとなく建築系なら工学院の方が良いイメージがあるのですがいかがでしょうか? 就職などを考えた時、どちらが有利でしょうか?

  • 今、私大の一般受験をどうするか考えています。

    今、私大の一般受験をどうするか考えています。 私大をそんなにたくさん受けることもできないので、 とりあえずに3校しぼりました。 そこで、もう一校だけ行きたい大学を受験することにしたのですが、 近畿大と芝浦工業どちらを受験するか悩んでいます。 偏差値的にも同じなので、どっちにしようか悩んでいます。 学科は生命科学です。 この二つの大学に、どんなイメージがありますか? よろしくお願いします。

  • 私立理系大学について・・・

    高3のものです。 僕は今年受験なのですが、志望校選びに迷っています。 第1志望は国立なのですが、私立の併願はまだ決めていません・・・ 早慶と東京理科の評価が高いのは知っていますが、MARCHの理系の中で就職が有利だったり評価が高い学校・学科をだれか教えてくださいませんか?