• 締切済み

DVDのダビングについて

hiroki0527の回答

  • hiroki0527
  • ベストアンサー率22% (1101/4910)
回答No.5

普通にライティングソフトでディスクコピーすれば済む話

関連するQ&A

  • ダビングしたDVDをPCに取り込むには?

    ダビングしたDVDをコピーしたいんですがDVDshrinkで読み込もうとすると DVDshrinkはエラーにより続行することができません。コピープロテクトエラー。コピー防止エラーー指定されたセクタには有効なCSSキーがありません とエラーが出ます。もしかしたらガードのかかってないDVDをshrinkで読み込もうとしてるからでしょうか?自分で作ったDVDをPCに取り込むには、どうすればいいんでしょうか?ちなみに取り込んだデータは以前消しました

  • DVDダビングができない

    DVDをダビングしようと思って、 まず、DVDshrinkを使ってパソコンにデータをコピーして 、それから、Roxioで焼こうと思ったのですが、 まずDVDshrinkの段階でハードディスクフォルダで保存して、 それから、Roxioでデータディスクのところに、VIDEO_TSとAUDIO_TSのフォルダ を追加して、開始しました。 それで終わったと思ってDVDを取り出して、テレビで見てると、再生できませんでした。 それでパソコンのドライブにまた入れて、マイコンピュータから DVDを開いてみると、ファイルが全て、Roxioのファイルになっていました。 どうすればいいでしょうか? ちなみにOSはvistaです。 よろしくお願いします。

  • VHSからDVDにダビングしたいのですが・・・。

    子供の運動会で撮影した画動をVHSからDVDにダビングしたいのですが、幼稚園で販売していたVHSテープからダビングすると終始グレー一色の画面のままになって録画されます。いわゆるコピーガードのようなものが設定されているのでしょうか?画動をダビングすることはでいるものでしょうか?詳しい方がいらっしゃれば教えて下さい。

  • VHS→DVDへダビングについて

    ダビング開始10秒後に『コピープロテクション情報を検出しました。』と画面に出ます。 VHSにコピーガードがかかってるということなのでしょうか? ちなみんいこのVHSはDVDから一度VHSにダビングしたものです。

  • DVDのダビング

    DVDはパソコンで見れるのしかなく、 そろそろTVで見れるDVD(プレイヤー?レコーダー?)が欲しいのですが・・・ DVDソフトをダビングできるものがあればと思っています。 友人がたくさんのDVDを持っていて、そろそろ売ってしまうようなので、 そのDVDをダビングできるのか教えてください。 もしあるのでしたら、おすすめのメーカーや商品名を教えていただけるとありがたいです。 以前はVHSビデオにコピーガードが取り付けてあって、 ダビングできていたのですが、DVDもコピーガードを買えば可能ですか?

  • 自作DVDのダビングについて

    ここで、DVDに自分でコピーガードをかけることができないことを知りました。かなり苦労してDVDを作成したので、簡単にビデオやDVDにダビングされたくないのですが、今現在でもやはりコピーガードは無理なんですよね? コピーガード以外で何か良い方法はないのでしょうか? 周りにパソコンに詳しい人は少ないのでDVDにダビングされる事は無いと思うのですが、ビデオには簡単にできるようなので・・・DVDからビデオ等にダビングすれば画質はかなり落ちるのですか?

  • DVDダビングされた後

    癒し系DVD(動物シリーズ)を作成、販売を計画してます。販売においてはダビング防止の為コピーガードを付けますが、パソコンでガードを外すやり方などがあるそうです・・・コピーガードを外してダビングされた場合法的に訴える権利を行使する為ダビングを行ったパソコンを特定できるプログラムとかありますか? あればDVDに組み込んで販売したいと思います。

  • DVDのダビングについて…。

    コピーガードが掛かっているDVDをダビングしたいのですが(ビデオに)ダビングする方法があれば教えてください。なるべくお金がかからない方法だと助かるんですが…。

  • HDDからDVDへのダビングができません

    スカパーの番組をHDDに録画したのですがDVDにダビングできません。DVD-Rをつかっています。ビデをとDVDの一体型です。 コピーガードがかかっていますと表示がでました。 ビデオテープにはダビングできるのですが。 困っています。いい方法がないか教えてください。

  • DVDのダビング

    以前DVDについて、コピーできるのか、ダビングできるのかなどの質問をここでしたところ、DVDにはコピーガードがついているので、DVD同士はもちろん、VHSのビデオテープにもコピー、またはダビングはできない(但し、ベータのビデオはコピーガードを認識しないのでできるらしい)との回答をいただきました。 これを知ってから、DVDを借りてもそれを残すことはできないとあきらめていました。    しかし、このあいだ電気店のテレビ売り場を歩いていたらビデオ一体型のテレビ、まあテレビデオなんですが、ビデオと一緒にDVD再生装置も内蔵型でした。そのテレビの宣伝文句に「DVDからビデオにダビングできる」とありました。これはどういうことですか?できるようになったのですか? 以前した質問ではしつこくそのとこを質問したので、以前はダビングはできなかったということは事実です。(まあ特別な機械などを使えばできるという回答もありましたが、すれば違法とのことでした。)