• ベストアンサー

DMI情報の修正

BIOSのDMI、機種情報が現在OEMになっているので修正したいのですが、どうしたらいいのでしょうか? 私の名前と会社を入れたいんです。 マザーはFOXCONNのA7GM-SでBIOSにはAMI BIOSが使われています。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • animated
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.4

BIOSをご自分で書き換えられることは困難かと思います。 A7GM-SのBIOS(ROMファイル)において、DMI情報域は圧縮されており "OEM"など(DMI情報のSTRING部分)は文字コードでは見えません。 とてもバイナリエディタで編集できるような内容ではありません。 (AMI BIOSの開発環境 veb上なら、数行の修正でREBUILDするだけです。) ボードの仕入先やメーカーに問い合わせてみましたか。 昨今のボードビジネスにおいては、お客様の社名に変更といった 単純なBIOSカスタマイズであれば無償の場合もあります。 だめならツールを自作するしかありませんね。 ご存知かもしれませんが、DMI情報の詳細は以下で定められています。 http://www.dmtf.org/standards/smbios DMI情報を持つBIOSなら、SMBIOS Functions がサポートされています。 機種情報といっておられるのはType1やType2のManufacturer等かと思いますが、 これらの変更には、GET_DMI_STRUCTURE_CHANGE_INFO (53h) が用意されています。 このFunctionを利用するツールの開発はC言語のみで記述はできますが、 SMBIOS以外に、PnP BIOSの構造やインテルアーキテクチャの知識も必要です。 その気があれば、がんばってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#208568
noname#208568
回答No.3

BIOSによって違いますが、DMICFG.EXEかDMIFLASH.EXEを使えばいいかと思います。 極めてグレーな回答になりかねないのでご自身で検索してみてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gunma
  • ベストアンサー率47% (470/984)
回答No.2

BIOSの書き換えは、自己責任で、できますが、 バイナリーエディタとROMライターが必要ですが、 あと、アッセンブラは理解できますか。

yuhki_m
質問者

補足

機械語は出来ないです。 そういうツールが無いかなと。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • a-yoshi
  • ベストアンサー率34% (222/645)
回答No.1

BIOSの内容を変更することは出来ません。あくまでもメーカ側が設定する領域になります。 ・・・で、BIOS上に自分の名前と会社を書き込むことができたとして、それを参照する、参照されることは通常ありえませんが・・・・ もしかして、システムのプロパティの使用者名とかのどこかに表示される内容を変更したいということでしょうか? 私の疑問点が間違っていたらご指摘ください。 では

yuhki_m
質問者

補足

参照されることの無い場所に忍ばせたいなと考えていましたので。 現在マザー情報がOEMになっているので、 製品として売りたいものだったので、OEMは嫌だなぁと思ったので。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • マザーボードのBIOSのアップデートの方法がわからないので教えてくださ

    マザーボードのBIOSのアップデートの方法がわからないので教えてください。FOXCONNのA7GM-Sを使用しています。よろしくお願いします。

  • マザーボードのBIOSについて

    はじめまして、ここに書き込みさせていただきます。 現在、自分は、FOXCONN モデルTBGA01 (intel x58)というマザーボードで、BIOS AMIのver.080015を、使っているのですが、最新のBIOSがどこにあるのか、探し出すことが出来ません;; どなたか、このマザボの最新のBIOSを確認できるところをご存知ないでしょうか? よろしくお願いします

  • フェノムIIについて教えてください。

    今使っているパソコンのマザーボードが、FOXCONN A7GM-Sというものなんですけど、このマザーボードにフェノムIIX4 920というCPUは、使えるのでしょうか?自作初心者なのでよろしくお願いします。

  • cpu乗せ換え

    ドスパラで買ったパソコン(マザーボード foxconn a7gm-s)  に athlonIIx2 250は載りますか? foxconnのHPでは、確認出来ないんですが、載せたいんです。 http://www.foxconnsupport.com/cpusupportlist.aspx?type=mb&model=A7GM-S&cputype=

  • FOXCONN A7GM-Sのオーバークロッキング方法

    自作PC初心者です。 FOXCONNのマザーボードA7GM-Sを購入したのですが、 BIOSでのオーバークロッキングの方法がわかりません。 ソフトFOXONEでOCは試したのですが、BIOSでの方法を 教えてください。 PC環境です。 CPU:AMD AthlonX2 5400+ 2.8Ghz B/E M/B:A7GM-S (FOXCONN) AMD780G+SB700 HDD:HDT721032SLA360 MEM:1024MB*2 GPU:RH3450-LE256H/HS (ATI RadeonHD3450) OS:Win Vista Home Premium

  • FOXCONN製のマザーボードのアップデートについて

    こんにちは。 FOXCONN製の、「A7GM-S」というマザーボードを使っているPCに、AMDのペンチウム?9850BEを乗せたのですが、OS起動時にブルースクリーンとなり起動せず、OSを再インストールしようにもブルースクリーンになって、OSのインストールも起動もできません。 そこで、PCに詳しい知り合いに聞いたところ「BIOSをアップデートすれば直ると思う」といわれたのですが、その「BIOSのアップデート」が、自分なりに調べたのですがわかりません。 知り合いは今連絡が取れず、確認することができない状況です。 よろしければ、回答をもらえないでしょうか? 拙い文で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 省電力!のパソコンをめざし

    省電力!のパソコンをめざし Athlon II X2 240e BOXを購入検討しています。 これに合うマザーをご指導ください。 ・格安 FOXCONN A7GM-S(780Gチップ) ・ASRock A790GMH/128M(790Gチップ) このマザーの差このCPUでありますか。 なお、グラフィックは内臓の物で使用します。 マザーバイオスアップなしで使用したいのですが。 メモリー 現在のDDR2を使用します。

  • デスクトップに現れたこのアイコンは何者でしょうか

    突然デスクトップに"ref=topnav_ya.gz"という意味不明なアイコンが出現しました。これは何かやっかいな物でしょうか。 パソコンはBTOでマザーボート(Foxconn A7GM-S),CPU(AthlonII X4 620),OS(Windows7 Pro 32bit)です。 お分かりの方、情報ならびにアドバイスかたよろしくお願いします。

  • MS-6120について

    MS-6120のマザー搭載PCを友人から譲り受けました。 意外と安定して動作しているので、気に入ってますが、HDDの容量が7.8GBと小さくてHDDを購入しようかと思っていますが、どの位の容量まで乗るのでしょうか? 64GBまでなら、乗るという情報がありますが、それ以上のものは乗らないのでしょうか?試した方おりましたら情報お待ちしております。 マザー MS-6120 (BIOS AMI BIOS V2.0) CPU PENIII (600/512/100/2.05V S1)×2 メモリー 512MB

  • BIOSの表示をしたい

    こんにちは。 さて、質問なのですが、NECのマシンを使用しております。 そのマシンで、現在は、電源をいれると、 「NEC」 「BIOSなんたらこんたら」 と陰付きで表示されます。 そこを、よく自作機であるような、 「なんたらBIOSv2.1 CPU adc123」 のような、表示にしたいのです。 一応、BIOS画面を見てみましたが、 英語表示なので、なんだかさっぱり・・・・ このような表示にする方法を教えてください。 機種名 PC-MT2003A1W BIOS名 フィールド 値 会社名 American Megatrends Inc. 製品情報 http://www.ami.com/amibios P.S日本語表示に出来るBIOSがあるらしいのですが、このBIOSは、対応してるのでしょうか。教えてください。

HL-2170WとWindow11
このQ&Aのポイント
  • Window11へのアップグレードを検討中ですが、HL-2170Wは対応できますか?
  • パソコンもしくはスマートフォンのOSはWindow11で、接続はUSBケーブルです。関連するソフトや電話回線はありません。
  • HL-2170WとWindow11の互換性を検討しています。USBケーブルで接続し、ひかり回線を使用していますが、対応可能でしょうか?
回答を見る