• 締切済み

患者を精神的に殺す、熱心な担当医:その後。そして現在こちらで相談したいこと。

himecyan25の回答

回答No.3

選択肢があまりないのでしょうかね・・・ ご事情を全部理解できていないと思いますが、 私は選択肢として考えたのは 病院の医療相談室でケースワーカーに相談してみる。 主治医を変えてもらう。 大変でしょうが、別の医療機関に一度かかり セカンドオピニオンを受け検査の必要性を、お母様と相談者様で 考えてみてはいかがですか? 今の病院で、年に何度か受ける検査を一年に一度とか 患者サイドで検査を依頼する。 メンタル面は、うつ病であるか否かは別として カウンセリングのような相談や悩みを打ちあけられる場所が あった方がいいと思います。 本当は、同じ医療機関内で済むのであればカルテがある 診療内容の過程がわかるほうが良いと思いますが、 別のカウンセリングを受けられるメンタルクリニックをみつけて 今の病院の診療方針のことや、離婚問題のことを 話してみるのも一つだと思います。 うまく言えませんが、医療は自分で選択して受けるべきです。 今の環境が、お母様にとって負担に感じるのは 間違いないと思います。 相談者様も様々な知識や考えをお持ちのようですので、 お母様の負担を軽減してあげて下さい。

bachaoo
質問者

お礼

アドバイスをありがとうございます。 >病院の医療相談室でケースワーカーに相談してみる。 同一病院内の医療相談室ですと、 このお医者様サイドに立つ可能性が高く、相談は難しく思います。 >主治医を変えてもらう。 >別の医療機関に一度かかりセカンドオピニオンを受け >検査の必要性を、お母様と相談者様で考えてみては セカンドオピニオンを受けてもいいとの提示は、 担当医さん側からありました。 ただ、この担当医さんがこう診断していると言えば、 他の先生もその意見になびく、との確信があってのようです。 >今の病院で、年に何度か受ける検査を一年に一度とか >患者サイドで検査を依頼する。 これは母側からお願いしてみました。 「ならばそれでもいい。ただし手遅れになって、 今よりももっと精神的に大変な目に遭う」と、 やんわりと「脅し」を受けました。 >本当は、同じ医療機関内で済むのであればカルテがある >診療内容の過程がわかるほうが良いと思いますが、 >別のカウンセリングを受けられるメンタルクリニックをみつけて >今の病院の診療方針のことや、離婚問題のことを >話してみるのも一つだと思います。 精神面での治療を考慮したほうが良いのであれば、 母は、回答者様のご提案のように、 院外の専門機関で相談したいと考えているようです。 (ただそうなると、紹介状は切れないとのことです……) 担当医さんには母の口から、 「プライベート問題を含めての今後の検査を考えたい」と、 お話ししたのですが、医者は医学的サイドのみに関与すべきであり、 QOLは医者が考える事項ではないと、 担当医さんはみなしておられるようです。 離婚問題等も絡んでおりますので、 信頼性の高いNPO系カウンセリング機関がないかと、探しております。 >今の環境が、お母様にとって負担に感じるのは間違いないと思います。 >お母様の負担を軽減してあげて下さい。 ありがとうございます。 最近は休日や夜間に電話が鳴るたびに、 担当医さんからではないかと、母ともども胃が縮む状態です。 私も「お母さんは自殺予備軍だから、 僕の紹介状で精神科医に行くよう、説得を」と言われ、憂鬱です。 母は「お医者様を替えたい」との思いと、 「でもこのお医者様にかからないと、 気がついた時には余命一ヶ月という状態かも」との恐れで、 ジレンマに陥っているようです。

関連するQ&A

  • 患者を精神的に殺す、熱心な担当医

    病気早期発見のために、肉体的精神的に苦しい検査を受けることに関しまして。 70歳の母親です。 消化器官の細胞診で、良性とも悪性とも判断の付かないものが出ていることや、 肝臓に水疱が見受けられること、胃にポリープが見られる(良性)などの理由から、3年近く定期検査を続けています。 (専門医の揃う、公的病院です) 胆石症で胆嚢摘出した以外は、特に健康に支障なく、元気に日常生活を送っています。 しかし年に何度も造影剤を入れてのCT検査や採血をされたり、内視鏡での細胞検査をされたり、 大腸カメラを入れらりたり……ということが、かなりの肉体的負担になっているようです。 さらに、検査結果を待つまでの日々がストレスとなり、最近では、 「検査のために生きているようなもの」と鬱症状のようなものまで見せ始めています。 事実、検査の日程に合わせて予定を立てねばはならない状況になってきました。 母方は長寿の家系ではありますが、 客観的に考えて、母の寿命はせいぜいあと15年から20年。 「ガン予備軍」が発見されたとしても、 高齢者ですから進行が遅く、発病は80歳頃になることでしょう。 (以前は進行性の早い膵癌が疑われていましたが、 そちらの可能性はなくなったとのことです) 仮に80歳頃に癌が発症し、そこから「余命3年」と言われても、 ほぼ天寿全うになります。 (81歳の伯母も10年来、婦人科系のガン治療を受けています。 昨年は肺への転移が認められましたが、 ものすごく進行が遅く、ダンス教室などで活躍中です) 特に本人に症状が出ていないにも関わらず、 原因不明の病気をハッキリさせるというためだけに、キツい検査を繰り返す。 臓器に傷を付けられたり造影剤を投与されたりして、体に負担を与えられ、 検査結果を待ち続けるストレスの日々を送り続ける……。 それよりも、症状が出ないかぎりは検査も何もせず、趣味や交流関係を楽しみ、 精神的にゆったり暮らしたほうが、 よほど健康的な人生だ――。 母は泣きながらそう愚痴るようになりました。 定期検査が迫ると鬱気味の症状がキツくなり、起きられなくなります。 けれどもお医者様は「早期発見こそ長生きに繋がる」として、母の検査拒否を認めて下さいません。 適当な診察しかしてくれないお医者様よりは、 こういう熱意のあるお医者様のほうが良いとは思うのですが、 患者の精神的安寧と生き甲斐をぶち壊し、 患者にじわりじわりと「精神的死」を与えていることには、 気がついておられないのかも知れません。 娘としてはどのように対処していけばよいか、悩んでおります。 似たような状況の方がおられましたら、参考までにお話を伺いたく、投稿させていただきました。 カテゴリー違いかも知れませんが、コメントを頂戴できましたら幸いです。

  • 逃げ出す精神患者が怖くて

    近所に入院が出来る大型精神病院があるのですけど 通院か入院患者か分りませんが時々患者が逃げ出して 5名以上のスタッフが捕まえようと必死で追いかけてます。 中には捕まえて下さいと言うスタッフもいますけど怖くて 捕まえられません。 病院の管理体制が甘いのか毎年何度か逃げ出す患者がいます ニュースでも精神患者が事件を起こしたりしたと聞きますので 怖くて仕方がありません。 1度逃げ出した精神患者が自宅に入って来た事がありますが 彼らは責任能力が問われないのでこれ以上大きな被害に遭わない為に 未然に防止したいのですけど病院は詫びる気持ちもなく聞く耳がありませんしその後も何度も逃げ出してるので本当に恐怖を感じてます。 病院に相談しても何度も逃げ出してますので 監督官庁に相談したいのですけど何処に官庁に相談したらよいのでしょうか? 何かあっては遅いですし病院の管理体制が甘いと思います。 アドバイスをよろしくお願い致します。

  • 病院で患者の代わりに医師に相談できるのでしょうか

    患者の代わりに、以前から診断をしていただいている市民病院などの医者に、今後の治療の方向などを相談したいと思っています。 高齢の母が手足が不自由で、以前市民病院の整形外科で検査をしましたが、問題が見つからなかったため、同じ市民病院の神経内科を紹介いただきました。 整形の先生は、もし神経内科で問題が見つからなければもう一度、整形に戻ってきなさいと言われてきました。 神経内科でも、検査をしましたが、パーキンソン症候群の疑いがあると言われ、半年に一度、MRIなどの検査に来てくださいと言われただけでした。 今は歩行もさらに不自由な感じになり、どうしたらいいか困っています。 もう一度整形に戻って診察をしていただく方がいいのかと思いますが、一度診断していただき、原因がわからなかったのにもう一度行っても意味がないように思います。 整形では、頸椎、胸椎のMRI検査をしました。 今後MRI以外でCTなどの検査をした場合、ひょっとしたらMRIではわからなかった骨や脊椎の状態の新たな情報は分かるものでしょうか? 一方で、新たに脳神経内科で相談してみる方法もありますが、整形や神経内科ともそんなに診断に変わりはないのでしょうか? とにかく今は、高齢の母の代わりに一度市民病院などの先生に相談に行きたいのですが、 患者がいないのに、忙しい病院の先生に相談に行くことは可能でしょうか? その場合、自分の健康保険証などを持っていけばいいのでしょうか? または思い切って市民病院以外の整形外科などに、新たに診察に行った方がよいのでしょうか? この場合も、本人以外でも医者に相談できるのでしょうか? アドバイスをお願いいたします。

  • 精神科医の選び方

    私はうつ病です。精神科医についてですが町医者が良いのか大学病院が良いのかが分かりません。精神科専門の大学病院(入院病棟もあり)ならば患者の数も多いし診察してきた数も町医者よりも多いので良いとおもうのですがどっちが良いでしょうか??

  • 医者と患者の関係(恋愛相談です)

    いつもこちらで質問させて頂いています。 今回もよろしくお願いします。 何度かこちらで相談させて頂いた方との事ですが(http://question.excite.co.jp/kotaeru.php3?q=2365898) ずっと気になっていることがあります。 と言うのも、実はこの方と私の関係が患者と医者という関係だからです。 医者というのが私で、患者というのが彼です。 なので、以前映画に誘ってデート(?)した時も、相手の方は 「先生に誘われて断ったら、もう治療してくれないかも」 と思って付き合ってくれたのではないか?!とか 「大して好きじゃないけど、何回かデートしとけば先生が 丁寧に治療してくれるかも」 とか考えて私とのデートに応じてくれたのではないかという不安が 消えません。 この質問広場で似たような質問はありますが、全て患者さん側から見た 内容で、医者側から見た内容がないため、上記のように 「患者さん側からみた医者への態度」 と言うのが分かりません。 皆さんはお医者さんから誘われたら私が思ったように「治療のために」 と思って、嫌いでなければ一緒に出かけますか? それとも好意がなければお誘いも断りますか? 上手い言葉が見つからず、伝わりづらい部分がありますので、その都度説明させて頂きます。 よろしくお願い致します。

  • 精神安定剤が欲しいです・・・

    先日、精神科の病院に行ったんですが医者に相談しても断られました。 自分としては納得いきません! 今の生活を少しでも楽にしたいと考えてのことで相談したのに断られて自分をコントロールできません。 どうすればいいんでしょう?(怒) 精神安定剤と同じ効果を持つものがあったら是非教えてください。 あと! 他の病院に行くことも考えているので患者第一、患者主義な病院が札幌付近にあれば紹介してください! よろしくお願いします(>_<)

  • 精神分裂症患者への接し方への疑問・・・

    友達の事で相談があります。 友達の所に、精神分裂症の友達から電話がしょっちゅうかかってくるようで、愚痴をこぼしています。 携帯に一日に何度もかかってきて、仕事中までもかかってくるようです。休日も何度もかかってくるようで、いつも迷惑そうに話していて、口調が「いい加減にして」という感じで話しています。 私自身、精神分裂症患者の症状が良く分からないので、アドバイスの仕様もなく困っています。 たしかに、一日に何度も電話がかかってきてその相手をするのはとても大変な事だと思うのですが、迷惑そうな口調で話していてもいいものなのでしょうか・・・ 病院には行っているようなのですが、電話の対応一つで病気が悪化すると言う事はないのでしょうか・・・

  • 精神科医から障害年金のすすめ

    精神科(クリニック)を数回受診し、光トポグラフィをしたり知能検査をしたりしました。 検査の結果、お医者様から病名は感情障害(光トポグラフィの結果、前頭葉の血流に変化無し。普通はグンと上がるものらしい。)とかADHDとか自閉症スペクトラムなどと言われました(知能指数は70でした。)。 お医者様から、生活面では、自立は無理でしょう。グループホームに入ることを考えましょう。まず障害年金を申請し、手帳は後から申請しましょう。と言われていますが、 精神科医から障害年金の申請をすすめる患者ってどんな患者でしょうか?障害年金が確実に貰える確信があるくらい重症の患者ですか? それとも精神科医は、ほとんどの患者さんに障害年金をすすめていますか?

  • 患者に「怖い」という感情が大きくなってしまいました

    こんばんわ。相談よろしくお願いします。私は4月から救急病棟で働いています。患者に「怖い」という感情ができてしまったことに悩んでいます。 今日受け持った患者は精神病院の閉鎖病棟から運ばれてきた女性40代で、精神病が有ります。ずっと「えーん、えーん」と大きな声で泣いています。 ケアをしようとするたびに「おい!おめえふざけんなよ!!」と耳が壊れるほど叫ばれたり、頭を叩かれたりずっと睨まれたりしました。こなさなければいけないケアだけができずに困りました。それからその患者の病床に行くのがとても怖くなって避けたい気持ちが大きくなってしまいました。しかも、私の弱気な態度がいけないのか私以外の熟年看護師や医師にはおとなしく割と従います。そのため私が先輩看護師に相談してもあまり重大にとらえてくれません。帰宅した今でも思い出しただけで動悸がして明日もあの患者を見ると思うと怖い気持になります。情けないですが考えただけで泣いてしまいます。 どのように接すれば患者の不穏を強めずに済むと思いますか。 私の弱気な態度がいけないのでしょうか。。。 また、大声を叫ばれてひるんでしまう時はときはどうしたら気持ちを切り替えることができますか。どう対応したらいいですか。 急いで書いたので支離滅裂で申し訳ありません。些細な意見でもいいのでよければ回答よろしくお願いします。

  • 精神疾患患者のローン契約

    義理の母が10日前から精神科に入院しました。 入院中カードローン会社から母宛に入会申し込み書が届き初めて母に借金があることを知りました。精算日に(それを知らなくて)支払えなかったので延滞料金がかかってしまってるとか。 あわてて財布や通帳を確認すると、2社約100万の借金が判明しました。母は無職で一人暮らし。パチンコ好きで自分本位、他人任せな性格。 今回の入院は、遺産相続の話で実弟と両親とトラブルになり、精神が不安定になったのが原因とか。母の両親や私たちに小遣いを要求するなどお金に対する執着が強いと感じられます。 過去にも数回精神科へ入院しており、今回は裁判所から命令がでる入院(←医療保護入院だったか?)です。 このような精神疾患患者が契約したローン契約は有効なのでしょうか? また今月18日に入院したのに契約日が22日の契約書が同封してあります。このようなことがあるのでしょうか。 一括返済したいのですがどうしたらいいですか? 今後借りることのできないようにすることは可能ですか?