• ベストアンサー

AD/HDの生徒(中・高生)について

AD/HDの生徒(中・高生)のいる教室で授業をする場合、その生徒への指導をどのように工夫したらよいでしょうか。経験のある方、なるべく具体的に教えていただけると助かります。これまでは、そういう生徒はほとんどいなかったか、もしかしたら気づかなかったかもしれません。

  • 高校
  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

現在は業務の一環として簡易なカウンセリングや該当児童の対応も担当しております。私自身もADHDです。実生活は注意すれば問題ないレベルですが。 ADHDとは即ち「整理が下手」ということに尽きます。反面、高い発想力や好きなことへの集中力が尋常ではないことが挙げられますが。 まず注意することは2次障害を引き起こさないこと。コミュニケーションが上手ではないため、他の子ども達との軋轢が生まれないように、きちんと理解を図ることが肝要です。目の悪い子がメガネをかけたり、前の席に座るようにそれは自然なことだと教えてあげましょう。 次に当人への対処法ですが、まずはなんでもメモを取らせること。スケジュール帳で大抵はカバーできます。大人もやっていることなので社会に出ても役立ちます。次に行動に順序をつけてあげること。「これやって、次にあれやって、それやって…」と順序づけてあげれば、驚く程きちんとこなせるのもADHDの特徴です。 こんなところでしょうか。大切なのは「他の子とは違う」と考えないことです。

domingosabado
質問者

お礼

回答ありがとうございます。特別なことだとは考えずにやっていきたいと思います。

その他の回答 (1)

  • gwkaakun
  • ベストアンサー率43% (1162/2649)
回答No.1

私自身がADHDです。 ぶっちゃけ、すぐ飽きてしまうので、なかなか事前情報が無いとうまく指導は出来ないと思います。とりあえずは実際にデータ集めをして、その子の人となりや背景が分からないと何とも出来ないと思いますよ。 とりあえずは一方通行の授業になると、授業に飽きるので、なるべく双方向の授業にするようにするより他無いと思います。あとは雑談をちょいちょい入れるって感じでしょうかね。 で、データがある程度蓄積してきたら、他との共存を図りながら、バランスをとって指導してみてください。

domingosabado
質問者

お礼

回答ありがとうございます。なるべく双方向の授業になるように心掛けたいと思います。

関連するQ&A

  • 高機能自閉症の生徒(中・高生)のいる教室での授業

    高機能自閉症の生徒(中・高生)のいる教室で授業をする場合、その生徒への指導をどのように工夫したらよいでしょうか。経験のある方、なるべく具体的に教えていただけると助かります。これまでは、そういう生徒はほとんどいなかったか、もしかしたら気づかなかったかもしれません。

  • AD/HDを疑われています。

    テレビでAD/HDの特集を見ていた母が、「あんたこれかもしれない と言いました。その後、書籍やサイトで調べていくうちに、ますます確信していくようです。 成長してからのことだけでなく、AD/HDの子供の幼少期や赤ちゃんのときを調べてみると、わたしはそのとおりだったそうです。 自分でも調べてみました。本などを読んでいると「これらの症状、もしくは日常生活で感じることなど」という設問のうち△門以上、または□パーセント以上当てはまるなら、医師に相談・・・なんてのがあると、必ずその△個、□パーセントを越す数字が出てきます。 とくに不注意型では、設問の8割以上にあてはまります。 自分でも何を質問したいのかわからないのですが・・・いまいち釈然としないのです。色々調べていて、大人になっても治らない場合もあるということは、わかりました。 けど、本当にそれ(AD/HD)なのか?と思うのです。 わたしが人と接することができなかったり、いつもどこに行ってもひんしゅくを買って嫌われたり、仕事ができなかったりするのは、わたしが悪いと思うのです。これをAD/HDのためと考えるのは、たとえば怠け者が勉強せずテストで赤点ばかり採っていて、体は悪くないのに、体調が悪くて勉強できなかったから・・・というのと同じ気がします

  • 車の運転とAD/HD

    私は、病院で「軽度のAD/HD・LDがあるでしょう」と言われました。はっきりと診断はされてないと思われます。 注意が散漫で、家の鍵をかけ忘れたり、物をなくしたり、 自転車で車にぶつかったりすることもよくあります。 車に乗れれば便利だと思い、車の免許を取りました。 教習所でも気がついていたのですが、 注意や集中が難しいと感じ、何かあってはと思い ペーパードライバー講習を何度か受けました。 しかし、ここでは注意・集中の力は身につきませんでした。 自分の注意散漫な特徴を話すと病院の先生からは、 車に乗るのはお勧めできないと言います。 出来れば、公共の機関を使うことを勧められました。 しかし、車に乗れないのは不便なもので、 出来れば乗りたい・乗れるようになりたいと思っています。 AD/HDをお持ちの方、または傾向をもたれている方は、 車に乗るときどのような工夫をしているのでしょうか。 ただ、私だけの特徴なのでしょうか。 何かよいアイデアや良い方法があれば教えていただきたいです。

  • 授業中にツイキャスで映像配信をしている中高生

    授業中にツイキャスで映像配信をしている中高生がいる。授業中なのに大声で爆笑したり、先生が話しているのに、スマートフォンに向かって100人~数千人とかありえない人数と話している。コメントする方も程度低い内容。おっぱい見せて、アソコ見せて、舐めるのうまい?などこんな会話が、教室の授業中に交わされている。そして、それに答える子供。そのやりとりが気になり席から離れ立った姿の生徒。真面目に授業受けている生徒の妨げ。知らずに映像に映る。もはや学級崩壊。 それの何が悪いの?と聞かれたら答えられないが、異常な光景なのは確か。 こうなると誰が悪いのだろうか。注意をしない先生?スマートフォンの持ち込みを許す学校?親のしつけ?携帯電話会社?アプリのシステムを作った会社?   中高生のモラルを破壊したのは誰が悪いと思いますか?  あと、みなさんはこのことについて特に何も変だと思いませんか? 私はソフトバンクが悪いと思います。学割とかいってタダ同然でスマートフォンを子供に持たした孫さんが悪い。auも同類だけど。ビジネスだから仕方がないかもしれませんが。

  • 生徒をひきつける話術

    はじめまして。一週間ほど前から、初めて臨時講師として中学校で国語を担当しています。教材研究などはベテランの先生にアドバイスを頂いたり、いろいろな指導案を調べたり、毎日の授業を実際にシュミレーションしてみたりしているのですが、問題は私の話術がまずいため、生徒を授業にひきつけられないのです。いろいろな話題や授業に関係するトピックを準備していくのですが、いつも空周り。話をしてみても、教室はシーンとしたままで、反応がないので、ただ作っていった指導案通りに授業をひたすら機械的に進めて終わりということが続いています。授業をしている私がつまらないのだから、生徒も相当つまらないのでしょう。はじめのうちは「どんな先生なんだろう?」と注目していたようですが、一週間もたたないうちに、内職をするもの、いねむりをするもの、席を立ち歩くものがでてきました。もちろん私の責任です。国語という教科の性質上、ひとつの問いにひとつの回答ということはなく、また正解、間違いということはありません。教師の「問い」(ゆさぶり)や自分と違う意見を聞いて自分の考えを深めていくというのが授業で大切なことだと思っています。だからこそ、私自身が生徒をひきつける話術を磨かなければいけないと思っているのですが…。 今までは普通の会社員で、大人とばかり接してきたので、慣れていないということがあるのかもしれませんが、そんなことは言っていられません。どんどん自分から生徒が離れていくのを感じます。なにかよいアドバイスはありませんか。生徒とやり取りを通じて共に「楽しい」と思える授業にしたいのです。

  • 保護者対応について 生徒の暴力について

    高校で非常勤講師をしています。 生徒の悪ふざけで窓から落ちそうになりました。 生徒・・無期停学、現在は停学はとけている 保護者・母親と生徒が謝罪にくる 警察に届けて身柄が警察に拘束されてもおかしくない行為をしたのに両親がそろって謝罪しないのはどうかと思う。両親そろって改めてほしい。と言いました。逆ギレされました。(言葉が悪いですか) 1最初に謝罪した時と態度が違う。なんで急に変わったのか 2もっとうちの子供と向き合って話してほしい 3講師の先生の立場がよくわからないけど担任(専任)の先生とは違って、個人としての意見をいっているように思う。 など。1に関しては、上から、その時は謝罪を聞くだけにしてほしいと言われていたので、あえて何もいいませんでした。言いたいことはありましたが。 3に関しては、心外です。ショックで今日は眠れません。薬を飲んでも眠れないほどショックでした。講師といえども生徒指導、進路指導、熱心にやってきたつもりです。生徒の問題行動があれば正直に担任に報告しました。授業中の態度が悪ければ放課後呼び出して叱ったり。講師は授業中うるさい生徒を叱らない先生がいます。波風たてないために。問題行動があっても見ぬふりをします。そして自分の授業でうるさくする生徒は一人もいないといいます。正直に報告すると指導力がないと責められることがあるからです。生徒は叱られないのでやりたい放題。してはいけないことを覚える機会を失うわけです。私は見ぬふりはしていません。 個人としてではなく未熟なりとも教師としての自覚があったからこそ生徒指導部に預けたのですが。個人としての意見で動くならとっくに警察にいっています。 今回の件で「校内であれば教師に何をしても許してもらえる。許さなければならない」と思い込んでいる親や生徒がいると思いしりました。 教師は何をされても許さなければいけないのでしょうか? 校内であれば教師に何をしてもいと勘違いをして学校がどんどん荒れて行くように思います。日本の学校は今後どうなってしまうのでしょうか? 教員経験者の方あなただったらどうしていましたか?今後どうしますか? 保護者の方今回の件についてどう思われますか? 中高生の方今回の件についてどう思われますか?

  • 保護者対応について 生徒の暴力

    高校で非常勤講師をしています。 生徒の悪ふざけで窓から落ちそうになりました。 生徒・・無期停学、現在は停学はとけている 保護者・母親と生徒が謝罪にくる 警察に届けて身柄が警察に拘束されてもおかしくない行為をしたのに両親がそろって謝罪しないのはどうかと思う。両親そろって改めてほしい。と言いました。逆ギレされました。(言葉が悪いですが) 1最初に謝罪した時と態度が違う。なんで急に変わったのか 2もっとうちの子供と向き合って話してほしい 3講師の先生の立場がよくわからないけど担任(専任)の先生とは違って、個人としての意見をいっているように思う。 など。1に関しては、上から、その時は謝罪を聞くだけにしてほしいと言われていたので、あえて何もいいませんでした。言いたいことはありましたが。 3に関しては、心外です。ショックで今日は眠れません。薬を飲んでも眠れないほどショックでした。講師といえども生徒指導、進路指導、熱心にやってきたつもりです。生徒の問題行動があれば正直に担任に報告しました。授業中の態度が悪ければ放課後呼び出して叱ったり。講師は授業中うるさい生徒を叱らない先生がいます。波風たてないために。問題行動があっても見ぬふりをします。そして自分の授業でうるさくする生徒は一人もいないといいます。正直に報告すると指導力がないと責められることがあるからです。生徒は叱られないのでやりたい放題。してはいけないことを覚える機会を失うわけです。私は見ぬふりはしていません。 個人としてではなく未熟なりとも教師としての自覚があったからこそ生徒指導部に預けたのですが。個人としての意見で動くならとっくに警察にいっています。 今回の件で「校内であれば教師に何をしても許してもらえる。許さなければならない」と思い込んでいる親や生徒がいると思いしりました。 教師は何をされても許さなければいけないのでしょうか? 校内であれば教師に何をしてもいと勘違いをして学校がどんどん荒れて行くように思います。日本の学校は今後どうなってしまうのでしょうか? 教員経験者の方あなただったらどうしていましたか?今後どうしますか? 保護者の方今回の件についてどう思われますか? 中高生のかた今回の件についてどう思われますか?

  • 生徒からの暴言

    講師として中学校へ勤務しています。 新米で授業が下手、女性です。 担当学年の生徒たちの授業態度がひどいのです。 私自身の外見(ブス、デブ)や授業内容への暴言(前任の先生の方がよかった等)、 歩き回ったりレスリングをしたり…の徘徊。 普通(と思われる)授業は全く成り立ちません。 休み時間中も教室へ用があって行くと、生徒から 「キモイ」「来るな」等の暴言を受けます。 授業が下手だという事以外には何も悪い事をした覚えはありません。 家庭で問題を抱えている子も多く、生徒の間でもいじめが蔓延しています。 そんな生徒達のストレスのはけ口に、私はなっているのだと思いますが こんな暴言を許しておくわけにもいかないし、 しかし指導しても口ではいくらいっても聞きません。 彼、彼女らは学習障害児というよりはむしろ頭は良いと感じます。 二人で話そうとしても逃げたり逆らって、コミュニケーションは取れません。 一体どう対応したらよいのでしょうか? 学年の先生たちもその生徒たちには手を焼いていて あまりにひどく授業にならない時は チームティーチングに入ってくれるといいます。 私の力量不足が露呈して、それはそれでつらいのですが 他の生徒を守るためにはそれしかないのかなと思います。 (生徒はみな、暴言を吐く生徒が怖くて言いなりです) 教師なんだから強い心をもって対応すればよいのだとは思いますが 一体どういう態度がこの子たちには適切なのでしょうか?

  • 英語での授業中に生徒がトイレで離席する場合の対応

    大学生に英語で授業をしていますが、時折授業中にトイレの為に生徒が離席する場合があります。 先日生徒から「先生の許可を得るために、どのように英語で表現したらよいか」と質問がありました。Excuse me, but may I go to the restroom? などが考えられますが、許可しないという選択肢はないのでトイレの場合には単に生徒からジェスチャーで表現してもらうルールにして他の学生に迷惑をかけないで離席するよう指導したいと思います。このような場合に生徒が行うスマートなジェスチャーがあれば教えてもらえますか。 授業中にトイレに行かなくて済むように事前にトイレを済ませておくことは勿論ですが、90分授業であることや急な腹痛や生理などもあるでしょうから止むを得ないかと思います。小学生の子供ではないので、先生と生徒間でサインを決めておけば授業を邪魔されることもないし、生徒も安心して離席できるのではないかと思います。自分は帰国子女ではなく、海外の大学で授業を受けたこともないので経験のある方のご意見をお聞きしたいです。例えば授業で活発な議論をしている最中では、本人も教壇にきて言いにくいでしょうし、黙って教室から出ていくのも周囲から不審がられるかと思います。ベストでスマートな対応を知りたく、よろしくお願いします。

  • 生徒の授業態度について

    文才が無く長くなりますm(__)m 私は東京のある高校で非常勤講師として数学を教えている女教師です。非常勤講師歴は3年で、今年、新しい高校に移りました。 その高校は、中学校の頃の成績がオール2で合格するくらいのところで、偏差値は低い高校です。 あまり勉強が得意ではない生徒が集まっているということもあり、生徒の勉強への意欲は低いです。 その高校で働き始めて2ヶ月が経ちましたが、悩んでいることがあります。 新学期が始まる前の非常勤講師に向けたオリエンテーションで、生徒指導の先生から、 この学校は授業中に、私語、ケータイを触る、飲食するなどしている生徒も多いので、その時は注意をしてください(不必要なものを出している場合はその場で没収しても良いです)と言われています。また、非常勤の先生であっても専任の先生と同様に厳しく指導をして欲しいということも言われています。 先日、わたしの担当する2年生のクラスで、ケータイ電話を机の上に出している女生徒を見つけたために、(使用はしていなかったため没収ではなく、)速やかにケータイをしまうように促しました。しかし何度も促しても無視されました。 最終的に、「◯◯さん(生徒)がケータイをしまうまでは授業を再開しないからねー」と言ったところ、 「うるせーな」「鬱陶しい」「ムカつく」「うざい」などの暴言をいいながら投げやりにケータイ電話をしまいました。その後その生徒は不貞腐れて、授業が終わるまで顔を伏せていました。 その出来事を担任の先生に報告し、「ご迷惑をおかけしました、生徒に指導しておきます」と言われたので、次の日に指導していただけましたか?と尋ねたところ、「生徒を呼び出したのですが勝手に帰ってしまい指導できませんでした」と言われました。私は呆れてしまい、学年主任の先生にその出来事を報告しました。その後、学年主任の先生からその生徒と面談をし、指導してくれました。その後は私とその生徒の2人でも話し、これからはきちんと授業を受けると約束してくれました。 これだけで終わればいいのですが、そのクラスは、全く授業が成り立たないほど授業態度が悪い生徒ばかりでその後も授業態度は悪化し続け、困っています。 私語、ケータイを使用する、授業中の飲食、自分の席ではないところに座る、などの行為を繰り返す生徒が大半で、その都度、注意をすると反発したり、拗ねたり、暴言を吐く生徒ばかりです。暴言の内容は、「なんで俺だけ注意するんだ」「うざい」「ムカつく」「あいつ(私のこと)殴りてー」と私に聞こえるように言われたこともあります。注意をしても、してもキリがありません。もちろん、4.5名の生徒は真面目に授業を受けようとするため、その生徒たちに申し訳ない気持ちでいっぱいです。 かと言って、生徒のルール違反行為を見逃すわけにもいかないと思います。 先日は、授業開始のチャイムがなったにも関わらず席につくことも、静かにすることもせず、生徒のやりたい放題で、もう私の手に付けれないくらいの酷い有り様だったため、学年主任の先生を呼び、このクラスの現状を見てもらうとともに、指導を任せました。 生徒指導の先生や学年主任の先生は大きな声を荒らげて叱るため、言うことを聞くのです。 また、そのクラスの生徒たちは休み時間や昼休みのときは私に人懐っこく声をかけてくるのです。 なぜ授業になるとこんなにも変わってしまうのか疑問です。 いつまでも学年主任の先生や生徒指導の先生に助けを求めるわけにもいきません。 私の教師としての指導力不足を感じ、どうしたら生徒が変わってくれるのだろうと悩んでいます。 私の担当するクラスで問題のあるクラスはここのクラスだけなのです。他のクラスは、きちんと授業は成り立ちますし、稀に問題行動をする生徒も、話せば分かってくれる生徒のため、授業が成り立たないということは、まずありません。 また、同じくこの問題クラスを担当する他の同い年くらいの非常勤の先生に聞いてみても、やはり授業が成り立たないと困っているようでした。 先輩の専任の先生に相談しても、「私も初めてこの学校に来たときはそんな感じでしたよ。あなただけではないので落ち込まないでくださいねー。」などと励ましの言葉を頂くだけで、これと言った解決策やアドバイスをくれません。 授業が成り立たない原因として私が考えている問題点は以下のものが考えられます。 (1)私が生徒にナメられている。 →女教師、若い、非常勤講師であることによって生徒の中のランク付けで私は低いのだと思います。 生徒指導の先生の言うことは聞くようです。 かと言って、教師である限り、私が女だから、若いから生徒が言うことを聞かないのは仕方ないとは思ってはいけないと思っています。 (2)担任の先生の指導力が低い。 担任の先生も私と同い年くらいの若い男性の方です。 先ほども書きましたが、私が担任の先生に指導してくださいと頼んだのに、「生徒に勝手に帰られた」という理由で指導が出来なかったというのはいかがなものなのでしょうか? また、担任の先生が生徒にパシられているところも見たことがあり、この先生大丈夫かなーと思ったことがありました。 (3)私の注意の仕方に問題がある。 新学期の最初は「いつまで喋ってるの?」「今何の時間か分かってる?」など強めに注意をしていました。しかし、17歳の多感な時期に、若い女教師から強く注意されるのはムッとするらしく逆効果だったため、最近では「◯◯さんケータイしまいなよ~」など口調を和らげた言い方に変えましたが効果がないどころか、この先生甘いと思ったのかエスカレートするだけでした。 長々と書いてしまい申し訳ありません。 どうしたら、このクラスを一年間気持ちよく授業をできるようになりますでしょうか? 教員の経験のある方や、問題校に赴任したことのある方がいましたら、 未熟な私にご指摘やアドバイスを頂けますでしょうか? 赴任したからには、最後まで責任をもってしっかりとやり遂げたいと思っています。