• ベストアンサー

◎体の歪みを直したいです??

esutesaronの回答

回答No.1

私も何年か前そんな時がありました。疲れから慢性のギックリ腰になってたみたいで、無痛整体に行って治してもらいました。

関連するQ&A

  • 頬骨の出っ張り、体の歪み

    自分は右の頬骨が少し出ています。 新高1です! 原因は多分、体の歪みだと思います。 ついつい右足を左足の上に組んでしまうのです。 Q1、体の歪みを直したら、顔も元に戻りますか? また直さなかったら成長とともにさらに頬骨の 出っ張りは大きくなりますか? Q2、体の歪みを直す方法をおしえてください。 逆の足で組んだからって直ったりしませんよね?

  • 骨盤のゆがみについて。

    骨盤のゆがみについて。 よく、骨盤が歪んでいると太るとか言いますが・・・。 座っているとき、気付くと右の足を上に組んでいます。 歩くときは、左足より右足の方が、出しやすい感じです。 右足と同じ歩幅で左足を出そうとすると、かなり無理に腰を捻らなければならない感じです。 仰向けに寝てみると、右足と左足の開き方も違います。 左の方が横に倒れます。 骨盤のゆがみを治す体操とかありますが、左と右、どちらの骨盤が歪んでいるのか、自分ではわかりません。 素人考えでは左なのかなとも思いますが。 問題のある側を重点的に治す体操やストレッチなど、どのようなものがあるか、教えていただけると助かります。 民間療法などは費用が高すぎて通えそうもないので、宜しくお願いいたします。

  • 体の歪み…教えてください!

    全体的に,体がゆがんでるんです。 顔や肩甲骨の体操をすると,左は疲れてきて効いてるな~と感じるのですが, 右は アレッ?って感じで…… 背中で手をつかんだり,口隠しのストレッチでも 左は楽チンなのですが右はできません>< 原因はナンなのでしょうか>< 歪み解消の方法も教えてください!!

  • 体の歪みについて

    私は右肩が下がっており、下顎も左にずれて猫背です。 ぎっくり腰も経験しました。 この時期、Tシャツを着ても襟元がだらしなく見えます。 証明写真を撮るときも正面を向いているつもりなのですが、 写真を見ると左肩に顔が乗っているかのように見えます。 ネットで調べるとカイロプロテック、整体院、整骨院、接骨院、 骨格矯正、骨盤矯正、スポーツマッサージ・・・ いろいろありすぎてよく違いがわかりません。 自分としては顔の歪みをどうにかしたいのですが、一番あっている治療はどれなのでしょうか? 同じような悩みをお持ちの方でお勧めの診療所などありましたら併せてお願いします。 ちなみに、東中野在住です。 よろしくお願いします。

  • 骨の歪み

    今話題の骨盤に限らずすべての体の歪みを知りたいんです。 私はずっと右肩が上がっていたので、すべて左側が太っていて、 重心がかかっていたため左の足が短いんです。 右の骨盤が上がっているのかどうかは不明ですが、すべて右上に傾くため パンツも右が短くなってしまいます。 また右肩が左より張っていて、洋服も全て右袖が短いという状態です。 テレビなどではレントゲンみたいなのに自分の体が映し出されていますが、 やはり病院に行かなければ分からないのでしょうか?

  • 顔のゆがみを治したい!

    私の顔は右半分全体が左半分に比べ、下がっています。 眉毛の位置を見れば一目瞭然なのですが、小指一本分ぐらい違い、目は左の3分の2程度しかありません。 鼻や口もやはり左より下がっています。 整形などはしたくないので、できればマッサージなどで治したいです。 今やっていることは、顔のゆがみは体のゆがみという話を聞いたことがあるので、いつも寝ている寝やすい向きを逆向きに変えて寝たりしています。 それと造顔マッサージなどをやったりしているのですが、あれは顔のむくみをとってキレイな顔にするという話しか私は聞いたことがないので、顔のゆがみまで治るのかは知らないのですが一応やっています。 どなたか、顔のゆがみが治ったというマッサージ法やそれ以外でもいいので教えて下さい。

  • 体が使いにくいです。右側だけ。どうしたら治るのでしょうか?

    私は24の男です。体に違和感を感じるので質問します。 体の右半分が、全体的にほんの少し小さい?のか、筋肉は明らかに左より少なく、特に痛みはないですが、感覚としては体の左側に押されて、縮こまったという印象です。 常時右肩の方が下がっています。歩いているときも右足のほうが、大げさにいうとびっこ引いてる?ような感じです。私は気づきませんでしたが、今日他人に指摘されました。右足が悪いのかと言われました。 縮こまった感じと書きましたが、本当にそんな感じで、窮屈な感覚。今ならキーボードを打つ右手の小指あたりや顔の右側、右肩がそう感じます。 あと右足首は気を抜くとすぐ痛みます。最近、右側の股関節がボキボキ鳴ります。左のほうが体が柔らかいのもなにか関係していると思います。右利きですが、左より右腕を使うとほんとにすぐ疲れてしまいます。 あばら骨を触ってみてもわかりますが、全体的に右側の骨が少し小さいかもしれません。右側の筋肉が少ないせいか、右目が開けにくいです。この体の歪みのせいで体の右側を下にしないと眠れません。また、ものを噛むときに右側では噛みにくく、どうしても左で噛んでしまい、これが原因か、そのせいで左ばかり体が成長したのかと考えたりしていますが、正確には分かりません。 上記とは関係ないですが私の体は、出っ尻でO脚まで重なります。こんな体のせいだと思うんですが、道具を使うスポーツは苦手です。ただ、体動かすのは好きなので、この体の状態は好ましくありません。 これは治るんでしょうか?またどういう病院に行けばいいのか教えて欲しいです。

  • 体が曲がっている気が・・・

    私の体なんですが、まずあばら骨が左だけ 異常に出ており、同時に左の下腹だけがこれまた 異常に出ている状態です。 それと左足が長いような気がします。 そのせいか(?)肩こり、腰痛(これは以前坐骨神経痛だとマッサージで言われました)がひどいんです。 これってやはり体が曲がっているのでしょうか?? どこの病院に行ったらいいかわかりません。 どなたか教えて下さい。

  • 猫背 体のゆがみ

    僕はひどい猫背で体もいたるところがゆがんでいて、たとえば右肩と左肩の高さが違うとか、背骨がやけに出ているとかなんか骨が変です(T_T) 先日、カイロプラクティック?にいってきましたがいまいち効果があると思えませんでした、、、。先生も長年のゆがみは直りにくいといわれました、、。 骨も歯の矯正のようにならないもんでしょうか、、。?? 一応猫背に利く体操なんかも毎日しています、、。 矯正ベルトみたいなのも買いましたが効果はいまいちでした、、。 なんせひどい猫背なので疲れやすく困っています。

  • 体の左右の違いについて

    昔からの癖で、体の左右の違いが顕著です。 右側は多少筋肉がつき、締まっているのに、左は脂肪がつきたるんでいます。水泳やウォーキングをしても、左は動きにくく、右の足をひっぱり、左足だけ頑張っているって感じです。マッサージに行っても、左足が疲れてるね、と言われますし、実際左足だけ気持ちよいのでマッサージしてもらいます。肩や首も左しか凝りません。 ウォーキングをして、ヒップが上がってきているのですが、左だけまだいまいち、たるんでるねと言われます。ちなみに左胸のほうが大きいです。 昔から体が左に傾き、左肩が下がります。慣れない靴をはくと、左足だけ靴ずれができます。弱いほうに、負担がかかり、負担がかかるほうに 脂肪がつくのは何故でしょうか? ここ二ヶ月くらい造顔マッサージをしているのですが、左側だけ余分に脂肪がついていることに気付きました。 このようにどうして、違いは左右どちらかに偏るのでしょうか?そして矯正できるのでしょうか。今35歳女性ですが、この先年をとったら、もっと違いが顕著になり、健康に支障をきたすのではないかとちょっと心配です。ご経験、知識のある方、教えて頂ければ幸いです。