• ベストアンサー

乾燥機能が優れている洗濯機

koukou32の回答

  • koukou32
  • ベストアンサー率32% (24/75)
回答No.1

日立の風アイロンがいいかも…… 以前、中国製のドラム式を使ってましたが 乾燥まですると衣類がしわくちゃで…… 日立に変えたところ、カジュアルシャツとかはアイロン無しで 着れるレベルに仕上げてくれました。 ワットチェッカーで調べたところ、電気代も数十円程度。 ネット通販だと10万ちょい、量販店だと15万超えるかなって値段です。

rela
質問者

お礼

ありがとうございました!参考にさせて頂きます!

関連するQ&A

  • 簡易乾燥機付洗濯機

    今、使っている洗濯機が調子が悪く、いつ壊れてもおかしくない状態です。 通常は部屋干しなのですが、朝・晩と最低2回は洗濯している状態で、冬場は乾燥しているので半日で乾くのですが、夏場は物によっては1日以上干さないと乾かないので、乾燥機付を検討しています。 乾燥機付と言っても、高額な乾燥機付では無く簡易乾燥機で対応出来るならそれで十分に感じております。 乾燥機付は使った事が無いので、全然わかりません。 湿度の高い時期でも簡易乾燥を利用すると半日で乾きますか? 簡易乾燥機を使った場合で、電気代はどうですか? お勧めの洗濯機は有りますか? 実際に簡易乾燥機を使うと便利でしょうか? 宜しくお願いします。

  • 乾燥機能の充実した洗濯機

    洗濯機を買い換えようと思っています。 共働きなので、極力手間隙のかからないものを考えています。 ・乾燥機能が充実しているもの(干したり、しわを伸ばさなくても大丈夫なもの) ・電気代がそこまでかからないもの ・お手入れが簡単なもの ・予算10万前後 ・7キロくらい 以上で探していますが、おすすめのものはありますでしょうか。 自分で探した限りでは、日立BDシリーズのスリムか、パナソニックのプチドラムを考えています。 ただ、どちらも手入れが大変(糸くずフィルターの掃除)とレビューにあったので、少し悩んでいます。

  • シワになりにくい洗濯乾燥機

    シワになりにくい洗濯乾燥機を購入したいのですが、気になっているのはCMでお馴染みの「ビッグドラム」です。 他にもシワになりにくい洗濯乾燥機でおすすめがあれば教えてください。

  • 洗濯乾燥機の購入で迷っています

    乾燥機付の洗濯機を購入したいと考えています。 以下の条件で、お勧めの洗濯機、有りますか? 先日電気屋さんで見てきましたが、選択肢が多すぎてよくわかりません。 1.4人家族で小さい子供もいない為、洗浄力はあまり気にしていません。 2.日常は外に干していますが、梅雨時など乾きが悪いときや、   厚ぼったい物は乾燥機にと考えています。 3.薄手のブラウス等、しわや痛みが気になるものは除いてから乾燥したいです。 4.お風呂の残り湯は使いません(置き場が離れている為) 5.予算は10万円前後で考えています。 6.スペースはだいたいの機種で問題は有りません。 家電に詳しい方や、今ご使用中でお勧めの物が有る方、よろしくお願いします。  

  • 乾燥機で乾燥した洗濯物の異臭について

    共働きなので、洗濯物は部屋干しすることが多かったのですが、最近何となくにおうような気がするので、衣類は、できるだけお日様にあてて干すようにし、乾燥機にかけられるタオル類は、乾燥機で乾燥させることにしました。ただ、なぜか、乾燥機にかけると、何となく異臭(しょうゆのようなにおい)がして、乾燥機にかけたものすべてにその異臭がついてしまうのです。また、普通に洗濯をしてお日様にあてて干せばにおいはとれるのですが、乾燥機を使用するとまた臭います。一体原因は何なのでしょうか? もし考えられる理由がありましたら、どんなことでも結構ですのでお教えいただければと思います。

  • 浴室暖房乾燥機、乾燥洗濯機  仕上がりはどんな感じですか?

    今の洗濯機は、もう15年前ので小さいので新居への引越しを機に買い替え検討中です。 私は、コインランドリーで乾燥させたフワフワのタオルが大好きで、次に買うなら絶対に 乾燥機つきと思ってました。 日当りがとても悪く、洗濯物の乾きが悪いこともそう思わせた理由です。 でも、けっこう値段が高い、浴室に乾燥機能がある、日当たり最高なことで、乾燥洗濯機はやめようかとも思い始めてます。 (もしくわ、比較的安い風乾燥が出来るもの) 案外最初だけで使わず、光熱費が惜しく結局は部屋干し・・にもなるかもですし。 浴室暖房乾燥機って、どんなものなんでしょう? 1日の洗濯物が乾くのに、何時間もかかるのでしょうか? 電気(ガスかな)代もけっこうするんでしょうか?? 洗濯乾燥機も同様に、どんな仕上がりなんでしょう? コインランドリーみたいに、しわナシふわふわ♪って感じで乾くのでしょうか?

  • 縦型洗濯乾燥機の乾燥機能と機種選択について

    縦型洗濯乾燥機の乾燥機能についてお尋ねします。 各社のカタログを見ていると、例えば日立の機種の一部は「水冷除湿方式」と言う方法を使っていて、室内にほとんど湿気を出さないとありました。 一方、シャープのカタログを見ていると「シワぎらい乾燥」というのがあり、シワをあまり出さずに乾燥できるとありました。 自分としては、乾燥は主として天日干しですが、雨の日は乾燥機で乾燥させよう思っています。 なるべくシワは出にくく(雨の日などに、シワが出にくく洗濯から乾燥まで連続運転できればなお良い。)、極力室内には湿気を出さない乾燥機のついた縦型洗濯乾燥機がほしいのですが、適した機種等はないでしょうか。(乾燥時にある程度水を使うのは仕方がないと思っています。もちろん電気代も水道代も安いほうがよく、静粛性も優れているほうがよいのですが・・・。) (ドラム式は×、友人からも洗濯時間が長い等あまり良い話も聞きませんし、乾燥まで使い切って初めてドラム式の良さがでるとのことですので・・・。) よろしくお願いします。

  • 乾燥機能が良い洗濯機

    洗濯機の買い換えを考えています。 現在は縦型4kgのものを使っているのですが子どもが2人に増えたためもっと容量が大きく、乾燥機能のついたものをと思っています。 家事の簡略化のために毎回乾燥まで使いたいところなんですが、洗濯機についている乾燥機能ではイマイチ乾きが悪いとかシワが目立つという話もきくので何が良いか迷っています。 フワッとカラッと乾く洗濯機をご存知の方いましたら教えていただきたいです(>_<) ドラム式か縦型かはこだわりなしです。 よろしくお願いします。

  • 洗濯乾燥機について

    一人暮らしするに当たって洗濯機を購入しますが、 洗濯乾燥機(一体型)を考えています。 しかし、洗濯乾燥機がどんなものなのか良くわかりません。 どの程度の乾燥が出来るのか、どんな生地のものが乾燥機にかけていいのか、時間はどれ位かかるのか、省エネはどうなのか、柔軟剤は使えるのか・・など、具体的にどんな事が出来るのかわかりません。 また、メリット、デメリットやドラム型がいいのか直立型がいいのかも教えてください。

  • 洗濯乾燥機の乾燥の性能?(縦型)

    今縦型の洗濯乾燥機を購入しようと考えています。(例えば、ビートウォッシュやシャープ ES-TG55L-Aです)  色々と情報をあつめているのですが、いまいち乾燥の性能がはっきりしませんでした。そこでこれらの洗濯機をお使いの方や知っている方は教えてください。 1)縦型の洗濯乾燥機の乾燥機能はどうでしょうか、しっかり乾きますか? 2)シャツなどにしわが出来てしまうらしいのですが、本当ですか? 3)できるだけ安いもので(予算4万前後まで)でおすすめの洗濯乾燥機を教えてください!勿論縦型です。現行モデル、過去のモデルでもかまいません。教えてください。(奥行きが55センチ以下がいいのですが、無いですよね。。。^^;;) 4)縦型の洗濯乾燥機と乾燥機を別で購入するならどちらを勧められますか??