• 締切済み

食べ物に異物や異味を発見したら?

tenkieeの回答

  • tenkiee
  • ベストアンサー率18% (23/123)
回答No.1

保険所だと思います。 保険所に届け出たとき、問題の企業にこちらの住所氏名を通知してほしくない場合は「通知しない」よう言っておきましょう。 問題の企業がまともならば、製品に問題があったことを知らせたら感謝されるのですがね‥ 「国民生活センター」でもどうすればいいか教えてもらえます。 http://www.kokusen.go.jp/map/index.html

ane180
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 相手側に匿名でできるとは知りませんでした。 まず感謝されることはないと思いますが... 早速生活センターに電話しましたが、電話がつながりません・・・ 忙しいのでしょうね。また掛けてみたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 出汁の味について

    こんな事を人に聞くことが恥ずかしく、どなたか教えて頂ければと思います。 出汁の味について質問です。 昆布や鰹、いりこなどで調理本の通りに出汁を取った際 とても良い匂いがキッチンを占領するのですが匂いと味が比例しません。 風味はとても良いのにその風味から想像する味が一切しないのです。 (想像する味と言うのはうどん屋さんや小料理屋さんで頂くような味です) 恐らく様々な調味料と合わさって想像する味になるのだと思うのですが あまりにも味がなく不安になっています。 出汁単品の味というのは一体どのくらいの濃さ、味なのでしょうか? 想像の味にならないのは単純に作業のミスなのか、 素材の良し悪しなのか(一般的なスーパーで揃えています) 原因がさっぱり分からず困っております。 ちなみに出汁に醤油、酒、塩、砂糖、味醂等の調味料を足しても やはり想像する味にはならず ただただとてもいい匂いのするまずくもおいしくもない不思議なものが出来てしまいます。 ちなみに関西出身です。 どなたかお力添え頂ければと思います。 よろしくお願いします。

  • 茶碗蒸しの味について

    白だしで作る茶碗蒸しと、一から鰹と昆布で出汁をとって作る茶碗蒸しではそんなに味が違うものでしょうか?? というのも、私は働く主婦で、家に帰ってできるだけ簡単に料理を作りたいので、白だしをよく使うのですが、旦那さんが「白だしの茶碗蒸しは違う」と言います。 私は白だしでも十分おいしいと思うのですが・・・ 外食した際、やっぱり普通の出汁の茶碗蒸しは違う。これが茶碗蒸し!と言うので、仕事して帰ってきてから出汁なんてとってられない!!とケンカになりました。 私が気にならないので怒ってしまいましたが、そんなにも違うものなんでしょうか?? みなさんのご意見を聞いてみたいです。 よろしくお願いします。

  • 何を食べても味が薄いんです。

    この3週間ほど味覚がおかしく、何を食べても味が薄くまずいです。 素材の味はわかるんですが、甘みなどがさっぱり感じられません。 例えるなら出汁の入っていない料理?のようです。 風邪をひいたり、薬も服用していませんが、虫歯治療をしています。 神経を抜いて薬を詰めているのですが、1ケ月以上この状態が続いて進展がありません。 治りが悪く出血が止まっていないそうです。 そのため、毎回、薬をいれて詰めて終わりです。 産後4ケ月ほどなので治りが悪いのかな~と自分では思っています。 消毒のような味がよくしているので、これが原因でしょうか? 同じような症状の方、いらっしゃいますか?

  • 出汁(昆布&煮干)の味がしません

    昆布と煮干で和風だしをとって料理に使っているのですが、いつも買っている煮干が売ってなかったので他の出汁用の煮干を買ったら出汁の味が全く(昆布の風味のみしか)しなくなってしまいました。 100g当たりの価格は同程度の物なのですが、魚自体がとても小さかったんですが、そのせいでしょうか? またこの煮干で美味しい出汁をとるためには量を増やせば大丈夫でしょうか? (分量は袋に書いてあった通りで一晩水につけて翌日出汁をとっています) 今日はこの薄い出汁を使うしかないのですが、明日も・・・となると悲しいです。 今ある煮干はパウダーにしてしまっていつもの煮干を買ったほうが良いのかとも思っています。

  • 料理(和食)でだしを効かせるコツ。

    おいしい料理って必ず出汁が効いてますよね 丼もの、煮物など醤油や砂糖より まず自然に甘いお出汁の味が広がる感じがします。 この前親子丼を作ったのですが、 いつもは「ほんだし」か「めんつゆ」で作るのですが、 カツオと昆布で1番出汁を取って作ったらだいぶ味が違いました。 でもまだまだお店で食べる味には及びません。 ちなみに、醤油大1酒大1みりん大1砂糖大12分の1 これを大体同じ分量強のお出汁で割っています。 使っている昆布はスーパーの自社ブランドの安物、かつおは一般的なものです。 どうしたら出汁の効いたおいしい料理が作れるようになるでしょうか?

  • 塩と砂糖を間違えてしまいました・・・

    マンガみたいですが本当の話です・・ 昆布とカツオでおいしい出汁をとり、出汁巻き卵と大根の煮物を作るつもりでした。 出汁巻き卵は上出来♪おいしい~ とご機嫌で大根の味見をしたところ・・・ しょっぱい・・ せっかくおいしい出汁をとったのに・・ 昆布は一時間寝かせたのにぃぃぃ どうにかこのしょっぱい大根、おいしく食べる方法は無いでしょうか? ご丁寧にしょっぱいまま一時間くらい煮込んでしまいました。 いい具合に味がしみています・・・・゜゜・(×_×)・゜゜・。 ビエーン

  • 料理番組や料理本のダシって。。。

    料理番組や料理本に 「だし 1カップ」 とかよく出てくると思います。 ですが、何ダシか書いてない事が良くある気がします。 ダシといっても、カツオ、昆布、カツオと昆布の合わせとか色々あると思います。 おそらく、上の感じが一般的ではあると思います。 料理をしないひととかは、鶏ガラの様なものとかも想像する人もいるかもしれません。 「カツオだし 1カップ」 「カツオと昆布の合わせだし 1カップ」 とか書いても良いとも思います。 ダシは好みに合わせてってことなのでしょうか? でも、ダシで大分味が変わってくると思います。 どうなんでしょうか? よろしくお願いします。

  • あさりダシ、しじみダシ

    鰹ダシや昆布ダシのダシ入り醤油やインスタントスープの素はたくさんありますが、あさりやしじみ等の貝のダシの手軽なダシの素などを見たことがありません。 インスタントみそ汁があさりやしじみ味なのは良くありますが、料理に生かせるようなダシの素の形では販売されていないのでしょうか?

  • 昆布や鰹節などダシ類について

    昆布や鰹節などを使ってダシをとろうとするのですが、ほとんど水を飲んでいるようなもので全く味が出ません。料理初心者なので分かり易いアドバイスをお願いします。では、宜しくお願いします。

  • 味噌汁の出汁が煮干なのは…

     料理の用途によって、味噌汁だと煮干といったように一般的に出汁が決まっているみたいですが、こんぶだとかカツオだとか…料理ごとに出汁を変える根拠や理屈はあるのですか?  基本的に自由だと思いますが、味などに問題あると思いますか?

専門家に質問してみよう