• ベストアンサー

core2 製品が1万円で買えるのは

core2duo(性能問わず)を搭載した、中古完動品ノートPCが平均1万円のお手頃な価格で買える日が来るのは何年後くらいですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • m-twingo
  • ベストアンサー率41% (1384/3341)
回答No.3

追加です。 Pen4は発表されたときはかなり騒がれました。 なんたって最上位モデルはクロックが2Ghzを超えたのですから。 でも、すぐにボロがでて酷評されました。 pen4はカタログスペック至上主義的なCPUで、スペックはすごいが、電気は食う、発熱すごい、スペックの割りに体感処理速度が遅いと言った感じです。 実際、Pen4 1.6Ghz位なら、PenIII 1Ghzクラスの方が電気は食わない、発熱少ない、体感処理速度も速いと言った感じでしたから。 だから、次のPen-MはPenIIIの技術に戻って設計された省電力CPUになったのです。

runix2007
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 どうやらcore2duoがお手頃な価格で買える日が来るのは、定職について仕事が板についてきたぐらいになりそうです。 その頃には、最新のPCは素晴らしいことになっているのでしょうね。それも楽しみです。 色々勉強になりました、また機会があればよろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • m-twingo
  • ベストアンサー率41% (1384/3341)
回答No.2

大体CPUが新しい物に更新されて5年か6年以上経ってから。 現役CPUから2世代以上古くなってからですね。 大体このくらい古くなると、普通の使用状況では何とか使えるかな? と言った程度の性能です。 実際私も今この回答を書いているのはPen4 2.4GhzのVAIO FR77G/BPですから。 ネットを見たり、Chatしたりと言う程度なら、それほどストレス無く使えます。 ATIのグラフィックスチップを載せているので、簡単な3Dゲームくらいなら何とか使えますし。 Pen4が全盛だったのは2002年位から2003年ころまで。 2004年にはすでに主流はPen-Mに移っていました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hiroki0527
  • ベストアンサー率22% (1101/4910)
回答No.1

Core2duoを搭載したPCが無くなった数年後。 搭載商品がある限り1万円にはなりにくい。 (要は「型遅れ」と世間で認知され、手を出す人がなかなかいなくならないと難しいって事) その頃には搭載しているOSや性能は2ランクは下でしょうね。

runix2007
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 今1万円で買えるパソコンと言ったらpen4ですよね? その頃、私はパソコン持ってなかったのでよく知らないのですが、当時は画期的なcpuだったんですよね?pen4が全盛期だったのはいつ頃なのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • core duo と core 2 duoの違い

    Core duo搭載のノートPCを買おうとここ数日考えていましたが, 7/27のCore 2 duoの発表を見て,混乱しています。 性能があまり変わらないのであれば すぐさまcore duoのPCを買ってしまってもよいと思っています。 しかし,core 2 duoの性能がcore duoに比べて格段に性能が良くかつ安価だった場合, しばらく様子を見た方がよいと思っています。 そこで ・これまでのcore duo と 新しいノートPC用のcore 2 duoの違いはどこにあるのでしょうか? ・core 2 duoの発売以降,core duoの存在価値はどこにあるのでしょうか? 具体さを欠いた質問かもしれませんが どうぞよろしくお願いいたします。

  • Core2DuoT9400とCore2Duo P8600の違いについて

    ゲーム&DV編集などのノートPCを買おうと思っています。 CPUをCore2DuoT9400とCore2Duo P8600の2種類選べるようになっているのですが、どういう性能の違いがあるのかが、良くわかりません。価格の差がT9400の方が1万円高くなります。 性能の差がわかる方がおられましたら、教えていただけますでしょうか?宜しくお願いいたします。

  • Core 2 Duo

    先日Core 2 Duo(T5500)を搭載したノートパソコンを買いました。 そこでちょっと疑問に思ったのですが、CPU「単体」の性能でCore 2 Duo(T5500)はPentium4の何GHzに相当する性能を持っているのでしょうか? 調べてみたけどT5500の性能について書いてある記事が見つからなかったので、知っている方いらっしゃいましたら回答おねがいします。

  • CPUの性能の比較 CeleronとCore2

    ノートPCでCeleron575が搭載されたものを使用しています。 ソケットの形状はCore2 Duo T7200が安価で出品されていたので購入し換装する予定でいるのですが CeleronとCore2 Duoでは何倍の違いの性能があるでしょうか?

  • Core Duo から Core 2 Duo へ

    こんにちは。  現在ノートPCにCore Duoが搭載されています。 これを、最近のCore 2 Duoにしたいのですが、そのまま差し替えるだけで、OKなのでしょうか? それとも、根本的に他の周辺も買い替えなければならないのでしょうか?  初心者で申し訳ないのですが、どなたかご教授よろしくお願いします。

  • Core2 Duoって????

    Core2 DuoとかCore2 エクストリームとかいろいろ種類がありますが、何が違うんでしょうか?? あと、これって、デスクトップ向けと聞いたんですが、ノートに搭載されてるPCの方が多いような気がするんですが。。。

  • Core2 Duo搭載のノート

    一回のレスで解決しそうな単発質問で申し訳ありません。 ノートPCを買い換えようと思っています。 よく分からないくせ、Core2というCPUが良さそうだなぁと思い、Core2 Duo搭載という条件でいろいろBTOできるショップなどを覗いてみたのですが、デスクトップではあるもののノートではまだ見つけることができませんでした。 Core2 Duoを搭載したノートPCっていつごろ出回りだすのでしょうか。 ご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • CPUのCORE2DUOとCORE DUOの違いは?

    CPUのCORE2DUOとCORE DUOの違いはなんでしょうか? CORE DUOといのは初めて聞いたのですが 価格.comで15インチ ノートPCを購入検討ですが 利用目的はインターネット検索程度です、 思い作業はしないので安めのを探していますが CPU:セレロンは嫌です CORE Duoですと5万円でVAIOがありました http://kakaku.com/specsearch/0020/ Core Duoとはどのようなものでしょうか? Coreは2個なのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • core2duo

    core2duo って、ノートに搭載される予定はあるのですか? それともこれはデスクトップ専用なのですか?(という記事を見たことがあるような) デスクトップ専用だとすれば、ノート core duoの次には、どんなのがいつぐらいに来るのですか?  教えてください。

  • Core 2 Duo と Dual core

    Core 2 Duo と Dual core 【dual core processor】は 違うと思うのですが 何がどう違うのか分かりません..... どう違うのですか? また どちらが高性能ですか? なるべく高性能のPCがイイです.....

このQ&Aのポイント
  • ジャスラックはYouTubeでの楽曲の使用を一定のルール内で許可していますが、アカペラなどの自作曲の利用に関しては申請が必要ないため、ジャスラックにはメリットがないように思われます。
  • ジャスラックがYouTubeの利用を許可していることにより、曲の作者が無許可で使われることを防ぐための措置としても機能しています。ただし、一部の作者からはこのルールに不満を抱く声もあります。
  • 作者がジャスラックと契約している場合、無許可で自分の曲を使われることに対して文句を言うことはできません。これにより、ジャスラックと作者に収益が生まれる可能性があります。
回答を見る