• ベストアンサー

車で音楽を聞きたい

iidag9の回答

  • iidag9
  • ベストアンサー率24% (28/115)
回答No.5

こういった物はいかがでしょうか。 http://www.audio-technica.co.jp/products/caracc/at-ca5.html

nakomom
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 こちら、別途携帯音楽プレーヤーが必要なんですね。

関連するQ&A

  • 車での音楽の聞き方

    車での音楽の聞き方について教えてください。 CREATIVE製のMP3プレイヤーとMDを聴きたいのですが、FMトランスミッターはMP3が聞けると書いてあるのですが、MDも聞けるのですか? 車にMDは付いていません。 シガーソケットはあります。 こうして車で音楽を聞くことは、車のバッテリーとかに負担はかかりますか? 回答よろしくお願いします。

  • 車内での音楽再生について質問です。

    車内での音楽再生について質問です。 ダイハツのエッセを使っています。 今は車を買った時から付いていたCDプレイヤーで音楽を聞いていますが、 iPodで音楽を聴きたいと思っています。 埋め込み式のオーディオ機器を丸ごと取り替えるのではお金がかかるので 最後の手段にしたいと思っています。 シガーソケットを使うFMトランスミッターも考えているのですが、 シガーソケットはカーナビに使っているので出来れば使いたくありません。 シガーソケットの増殖もあるようなのですが、危険だという言う事例も多々あるようで... 車の詳しくないの少し怖くてふみきれません。 車でiPodの音楽を聴くにはどうすればいいのでしょうか?

  • iPodを車で

    いつもお世話になってます。 さっそくですが、iPodを車で使う際にFMトランスミッター が必要と知ったのですが、音は車のスピーカーから 出てくるのでしょうか??いまいちどのような仕組みに なってるかが分かりません^_^;) ちなみに自分の 車にはCDプレーヤーくらいしかついてません(シガー ソケットはもちろんついてます)。  色々出回ってるようなので、もしおすすめのものが あれば教えて下さい。よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 車で音楽を聴くためにはどうしたらいいですか?

    車で音楽を聴きたいと思いBUFFALOのデジタルオーディオプレーヤー内臓FMトランスミッター(BSFM21シリーズ)を購入してきました。 USBもOKともことだったので、ELECOMの4GBのUSBメモリを買ってきました。 CDもレンタルしてきて、自宅PCに音楽を取り込みました。 WindousMediaPlayerが立ち上がり、そのままライブラリに取り込みました。 USBメモリをさして、音楽ファイルを同期リストに追加して同期を開始させました。 USBを車に持って行き、トランスミッタにUSBをさしこみ、エンジンを始動させましたが、 トランスミッタ本体はオレンジ色に光り、FM周波数を表示するだけで、取り込んだ音楽がいっこうに流れてきません・・・。 何がいけないのでしょうか?? こういうことはまったくの初心者で初めてやったのでまったくお手上げ状態です・・。 分かりづらい説明かもしれませんが、どうしたら音楽が聴けるようになるのか教えていただければとおもいます。 よろしくお願いします。

  • MP3プレーヤーを車で使用すること

    MP3プレーヤー(デジタルオーディオプレーヤー)を購入して車で使用したいと 考えています。車にはシガーソケットはなく(作ることも考えていません)、 FMトランスミッターのついたプレーヤーを購入したらいいのかなと思い、東芝のgigabeatの Uシリーズを考えています。 1.FMトランスミッターを使って音源を飛ばすことに問題はないのでしょうか? 毎日の通勤で使うのですが、山間の道(峠ですね)を通るので、音質が不安です。 ただ、音質にこだわるほうではなく、車でCDを聞く程度で十分です。 2.gigabeatの操作性 iPODの方が使いやすいようなのですが、高いのと、iPODにFMトランスミッターが ついていないので、さらにケーブル?などを購入したくないのですが・・・。 近くに家電店がなく、通販で購入することになりそうなので、質問させて下さい。 3.そもそもこんな(上記のような)使い方はアリなのか? 確かに音源が飛ばせるのだから可能なのですが、車搭載用のオーディオでは ないので、無理があるのかな・・・と不安になります。 CDはかさ張るし、何枚も車に持ち込むのは嫌なので、使いやすいものならホントに ありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 音楽を車で聴きたい!(AMラジオしかついてません)

    現在私の車にはAMラジオしかついてません・・・。 何とか車で音楽を聴きたいと思い、カセットウォークマンに百円ショップで買ったスピーカーをつないで聞こうとしたのですが電池がすぐになくなってしまいます^^; 通勤用に使っている車なのでカセットデッキをつけるまでお金をかけることはしたくないのですが・・・。 そこで、こんな都合のいいものがあるのかどうかわかりませんが、 シガーライターソケットから電源をとる形で、カセットやCDを再生できるようなものってあるのでしょうか? こんな都合のいいものがあるのかどうかわかりませんが、車に詳しい方でご存知の方がいましたら教えていただければ助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 複数の車で自分の好きな音楽を聴くには?

    職業柄(というか社内のポジション的にですが)、毎日のように違う車に乗って仕事をします。 一旦乗ればかなり長い時間車を運転するので、どうしても自分の好きな音楽を聴きながら運転したいんです。 車輌によってはAMラジオしかないのもあり、他の車輌もカセットデッキ、CD、MDの類はついていません。 全部の車に自腹でMDコンポを取り付ける訳にもいかないし(それが出来たら問題ないんですが)、今までは車に乗るたび比較的音飛びの少ないMDラジカセとシガーライターから接続するDC/ACを持ち込み、長年そうやって聴いていました(昔はカセットでしたが)。 でも毎日持ち込み&持って降り、を繰り返し車の振動にさらされているとラジカセも傷みが激しいし(最近はジャンク品を買ってきて使ってますが、今ので4台目です)、カーステのようにイルミが点かないので夜は真っ暗で使いにくいし、エンジン切ると次かけた時は再生が最初からになっちゃうし、何しろあの重たいラジカセを大型車のキャビンに何枚ものディスクと一緒にいちいち積むのもだんだんしんどくなってきました。 そこでipodと充電機能付FMトランスミッターを買えば(あと24Vから12V変換のシガーソケットもですが)、車を乗り換えても荷物が少なくていいや、と思うのですが。 FMトランスミッターは音質悪いと聞きますし、設置場所の調整や周波数の設定がそのつどあまり面倒ならそれも困るしなあ...。と思って迷ってます。 実際にこのような使い方をされている方がいらっしゃいましたら、どんなもんだか使い勝手を教えて頂けませんか? 他にもっといい方法をご存知でしたら、お知恵をお貸しください。 宜しくお願いします。

  • iPod nanoを車で聞きたいのですが。

    先日iPod nanoをプレゼントされ、早速使ってみようと思うのですが 車の中でiPod nanoを聞くにはどうしたらいいのか分からないんです。 いろいろ調べてはみたんですが、読んでいても難しくて分かりません。 どなたか分かりやすく教えてくれませんか? カセットアダプター・FMトランスミッター・iPod対応カーオーディオ・カーステレオのAUXに直結 などいくつか方法があることは分かりました。 私の車はホンダのライフで、オーディオも元々ついているものです。 カセットはついていないのでCDしか聞けません。 ちなみにAUX端子?というのはついています。 それから、シガーライターがない代わりにアクセサリーソケットがついています。 カセットアダプターはカセットはついていないので使えません。 FMトランスミッターは、音が良くないみたいので考えてません。 iPod対応カーオーディオは金額的に高いので考えていません。 消去法より考えて、カーステレオのAUX端子に直結という方法がいいと思うのですが どのようなコードでつないでいいのか分かりません。 それから、できれば充電しながら聞きたいのですが 私の車はアクセサリーソケットしかついてなくて 車の説明書を読むとホンダ純正以外のものを使うと故障の恐れがありますと書かれてるんです。 ということは、私の車ではiPod nanoは充電できないのでしょうか? どなたか詳しく分かりやすく教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 車でMP3プレイヤーを使いたい。

    車でMP3プレイヤーを使いたいのですが FMラジオが聴けません。 また、AMトランスミッターなるものがあるらしいのですが とても高い。 かくなる上はスピーカーをつけようかと考えているのですが 電源が必要となるスピーカーでないと音量が小さいとのこと。 安価で何かよい方法ありませんか? ※シガーソケットはあります。

  • iPhoneをFMトランスミッターにつなぐと熱が

    タイトルの通りなのですが、iPhone4Sを、FMトランスミッターにつないで音楽を聴いていると、ものすごく熱くなります。 iPhoneに悪い影響はないでしょうか? FMトランスミッターは、車のシガーソケットから電源を取るものです。トランスミッターからiPhoneへの充電はしていません。 トランスミッターは2代目で、最初のものは、シガーソケットに差し込むとショートして車のヒューズが飛ぶようになってしまったので別のメーカーのものに買い換えました。 そのことがあるので、なんだか恐ろしくなってしまいました。 こういうことに関しての知識がないもので、お恥ずかしいですが、よろしくお願いします。