• ベストアンサー

母の様子がおかしい

こんばんは。私は現在高校2年生の男子です。今日は46才になる母のことで相談があって投稿した次第です。 結論から申し上げますと、最近母の会話がおかしいのです。初めのうちは、私と馬が合わないだけ、とか、私が反抗しているだけと思っていましたが、どうにもそうではない気がしてきました。 目立ったこととしては、まず以前とは比べ物にならないくらい感情的になります。私が何か大事な話をしようとしたり、母の仕事について聞こうとしても 「へっ、貴方みたいにたかが17才の人間に何がわかるっていうの! 自惚れもいいとこだわ!」 「もうっ! 耳障りだわ! あぁ~っ、もう視界に入らないでっ!」 などと、半ば狂乱状態になりまともに会話ができません。かと思うと、1時間後にはまた元に戻り、 「貴方のわるいところを改善して成長して欲しいから貴方を叱っているの。」 と、冷静になります。母は私を叱っているつもりのようですが、実際は母がパニックに陥っているため、殆どまともな会話はできていません。母が可哀想になって私が途中で身を引くのが常です。 また、物音に急に敏感になりました。いつもと同じ音量でテレビを見ているのに、突然「あぁ、五月蝿い!」と耳を塞いで転げ回ったり、普通に話をしている私に向かって「ねぇ、そんなに怒鳴らないと話せないわけ?」と怒ったりします。 さらに、話の途中で話題が滅茶苦茶に飛んでしまいます。私が、母が約束を忘れていたことを咎めると「数学の成績の悪いやつに人を批判する資格なんてないのよ!」と言い出しました。私が数学が苦手なのは事実ですが、その話題にはそれまで全く触れていませんでした。 もともと気が強い性格の母ですが、最近はどうにも変です。取り敢えず、今は私の方が一応謝って話を終わらせたりするのですが、何か病気なのでしょうか。心配です。また以前のように話がしたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

とてってもやさしい息子さんなんですね。読んでいて涙がこぼれそうでした。 心配しているということを、お母様に言ってみてはいかがでしょうか?更年期なのか病気なのか、ご本人も悩んでいることと思います。 あるいは疲れ、ストレス。 親って、子供に何をしても言ってもいいと思っている部分がどこかにあるとおもうのです。親の方が偉いのだからという…子供にしてみれば、いい迷惑な事もあると思います。 これだけは言えるのは、とにかくおかあさんは息子が大好き。何があっても別れない永遠の恋人。親から子への愛こそが、無償の愛なのです。もしかして、「わかったようなこと言わないで」などと言われるかも知れません。そうしたら、また見守ってあげてください。

noname#99806
質問者

お礼

たいへんご丁寧な回答をありがとうございました。ひょっとすると、回答者さんは母親の方なのでしょうか?  私にできることは少ないですが、できる限り力になりたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • spring135
  • ベストアンサー率44% (1487/3332)
回答No.6

若年性アルツハイマー症かもしれません。 病院で診察してもらうとよくわかるかもしれません。 でも、母上は抵抗されるかもしれませんね。 ご家族で相談されるべきです。

noname#99806
質問者

お礼

ありがとうございました。 一度身近な人に相談してみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kogoefuyu
  • ベストアンサー率10% (64/611)
回答No.5

多くの人は、自分自身の自我を守ろうとするところがあります。 さらに、自我状態に間違いがあると気が付いた場合、 正しい自我状態と心の平衡と安定がすぐにでも実現できない場合心に不平衡をもたらします。 >もともと気が強い性格の母 この性格は心の底では自分が可愛い人が陥る心の状態ですね。 逆に言うと心の底部に、他者若しくは環境背景から、介入指摘をされると、 それに対処する自我が準備されていない、身の置けない状態になりやすい者の性格です。 他者には見えませんが個人内部での深刻な自我の危機ともいえるでしょう。 自我乖離状態が予感され、自分自身が何者なのか良く解らない状態になってしまっていることでしょう。 別の言い方でいえば、薄々気が付いた己の間違いを辿っていくと遠い過去までや信条としている部分の大多数を否定することになり自己を認識している必要容量の減衰を強要することを自分自身に試行しているのです。 『これを認めると、こういうことになるだろうから、耐えられるか乗り越えられそうかどうか、思考実験で先ず試してみよう。』ということなのです。 その結果が『否』と出ると問題は深刻です。 精神を割賦されたような状態になりますので、ヒステリックになったり情動が乱れたり、精神不安感や精神不平衡感が現れたり、半ば精神錯乱の状態となったりと、 してしまうこともあるでしょう。 多くの人はそんな悩みを多くの人の前にさらけ出すことは避けがちです。 でも、多くの人は、精神内部では、そこまで行かずとも、そういった要因因子は、早いうちに気が付いて、自分自身を随時修正して方向を定めていくことをしています。 >もともと気が強い性格 というのは、自分の間違いを認めない者がすることです。 認めないのですから、修正もしません。 だけれども、その無修正のツケは、ちゃんと廻ってくるのです。 少しづつなら何とかできた修正も大波津波では飲み込まれましょう。 自分が可愛いばかり、修正という面倒な作業が嫌で、 修正という自習作業の必要性を認められず否定しサボっていた精神的ツケが、 気の強い性格の人の元には現れるものです。 でもそういった人は、このような指摘を受容できる準備などできているはずがありません。 なぜなら、自分の信条や考えや言った事は間違っている可能性があることすら認められる余地をも持ち合わせていないのですからね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.3

親父さんが文中に登場しませんが、様子の変化について何も感じて居ないようなのでしょうか? 貴方に対してだけ対応が変化しているのか? 何か身体的な変調によって言動にまで影響を及ぼしているのか? 或いは何か心の病を患っているのか? 文面通りなら、尋常では無い感じですけど・・・ 貴方一人で判断するよりも、周囲の方へご相談してみるのが先と思いますけど。

noname#99806
質問者

お礼

父は、帰宅しても全くと言っていいほど家族と顔を合わせず会話もなし。休日は外出することが多いですが、どこへ行っているのかはだれにも告げません。そのため家族としての繋がりはほぼ失われています。いわば、「同じ家に住んでいるおじさん」といった感じです。 学校のカウンセラーなども含め、相談できる相手を探してみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#95574
noname#95574
回答No.2

早い方なら、更年期の障害が出る人も居ます。 コレは加齢によるものなので、仕方が無いのですが。 少しでも感情を緩やかにされたいなら、家事・片付けのお手伝い、肩もみや足裏踏みなどで気持ちよくなってもらいましょう。 あなたも同じくらいの年齢になると解りますよ。

noname#99806
質問者

お礼

私も幼いころのようにしてもらってばかりではいけないんですね。今までより一層家事などに積極的になっていきたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • getter123
  • ベストアンサー率25% (74/294)
回答No.1

質問者様自身知っても良い年頃かな? 精神的に不安定な状況にあるようです。 http://kounenki.j-sale.net/ ご覧になってみて下さい。当てはまる項目があると思います。

noname#99806
質問者

お礼

ありがとうございます。私は男なので、女性の体の仕組みに無頓着なようではいけないなと思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 母との仲が微妙に悪くなっている

    最近母との仲が(実母)少しずつ悪くなっているような気がします。仲が悪いというより、水と油のような感じで馬が合わないと言っていいかもしれません。 喧嘩は以前はかなりあったのですが、最近は何を言ったら母が怒るのかが、わかってきて、こちらが我慢しているため、少なくなっています。 しかし、夕食を母と二人で家で食べているときに妙な感じがするのです。 こちらが1つの話をしているのに、話の途中でいきなりテレビの話題に切り替えたり。 地震の情報や台風の情報など、急いで切り替えないといけない話題ならともかく、芸能人の話題だったり、野球だったり・・・どっちでもいいのに!!貴方は自分の話題が中心なのか!と怒りが納まらなくなります。 会話がキャッチボールにならず、言い方は悪いですが、少しお酒が入った人に話しをしているような感じで、何か痴呆症の一歩手前かということも考えたりします。 それに、小学生でもわかるような質問をこちらに聞いてきたり(政治のことなどは特に)、それに私が答えても全然わかっていない様子です。 でも上記に述べたように、このような状況になるのは2人きりになった時だけで、父親がいたり、他人がいたりするときは少ないですね。 最近母と話をしても、どうせ意思の疎通が合わないと思い、こちらからは特に話をする気が無いです。

  • 母の様子がおかしいのですが・・・

    前々から、ちょっとおかしいなとは思っていたのですが、この頃だんだんひどくなってきたので、こちらに質問させていただきました。 1.家族が言ったことが耳に入っていないようです。  大切なことを言っても、空返事が返ってきます。しつこく言っても結局忘れていたりします。 2.人と会話することに過度に緊張しています。  家族は問題ないのですが、他人に対して汗をかいて会話をしていました。目もあわせていませんで した。 3.話が一方的で、空気を読みません。  私が他の誰かと話していても、急に関係ない話をしてきます。 ・・・などです。 60歳の母です。年齢のせいでしょうか?心配しています。 以前と変わったことといえば ・3年前に引っ越しました。(近所づきあいがなくなった) ・去年家が被災していますので、精神的にもダメージはあったとおもいます。 ・仕事が忙しくなった 震災が影響しているとはいえ、1年はたっていますので・・・。 対処の方法があれば教えてください。

  • 何を言っても話を終わらせてしまう母

    母が意固地で困っています。 固定資産税の知らせが届きました。 最近新築したので以前よりも高くなっておりました。 しかし、あまりにも高いと思ったので、父が電話して詳細を聞きました。 そしてそれを母に伝えました。 父が「それにしても高いな」というと、母は「でも従わなければならないんだから仕方ないじゃない!」 と不機嫌そうに言うのです。 どうして「高いな」といったら「そうね。高いよね」と言わないのでしょう? 何を話してもこんな状態です。 母は60代です。 長い人生で、我慢してきたこと、悔しい思いをしてきたことが沢山あると思いますが、 少しわがままではないかと思います。 私は母にどんな会話をしていいのかわかりません。 何を言っても話を途中で終わらせようとするのです。 年が年だけに仕方ないのでしょうか?

  • 母と喧嘩

    こんばんは。 私は高校一年生になる者です。 最近、母と喧嘩をしてばかりです。今も喧嘩をして会話がない状態です。 今日も母が私の発言に対して怒り、私が反抗をして言い争いになりました。私は言い争いになると、思ってもないことを言ってしまい、あとから後悔をしてしまいます。それから一週間位は、お互い口を聞きません。 どうしたら喧嘩にならずに、自分の感情が上手くコントロールできるでしょうか? わかりづらい文章ですがよろしくお願いします。

  • 母との会話がぎこちない

    私(高2男子)には45才の母がいます。教育や受験に対してとても理解のある、素晴らしい人で、世界でいちばん尊敬しています。いくつになっても自分を磨くことを忘れず、彼女以上の美人を私は見たことがありません。 しかし、最近母とのコミュニケーションがどうにもぎこちないです。 母は小学校の先生をしており、職場での出来事を私に話してくれます。保護者とのトラブルしかり、子供との対話しかり……。 それに対して私が意見しようとすると、 「貴方には教師としての経験なんてないんだから、黙って聞いていればいいの!」 と、急に怒り出します。 仕事以外の話に対して私が何か言おうとしても(反論や文句ではないのに)、やはり同じことを言います。 母は「経験は何より大事」という考えだと言うのですが、私にはどう見ても彼女は「経験重視」ではなく「経験以外軽視」にしか見えません。話がややこしくなってくると、「私には45年分の経験があるんだから」で何でも済ませようとします。 また、ここ1~2年のことですが、大の大人とは思えない幼稚な行動をとることがあります。私が母の失敗や失言を咎めようとすると 「あ~、あ~、もうなんにも聞こえなぁい!話しなぁ~い!」 と耳を掌でパタパタさせ、私の話を遮ります。 真面目な話をしてるときも(将来のことや哲学的な話題)、何の前触れもなく、「ね~ね~、なんかさっきからぎゃあぎゃあ喚いてるけどさぁ~、あたし今貴方と話したくないから、貴方の話の内容聞いてないよぉ~。」と10才くらいの反抗期の少女のようになります。 せっかく真面目に話をしていても、彼女の集中力が続かないのです。そして最後には 「わかったわかった。貴方の気の済むようなこと言ってやるから。何て言ってほしいの~?」 と私を小馬鹿にした態度になるため、もはや会話が成立しなくなるときも少なくないです。 母はもともとこんな人ではありませんでした。私の話は必ず最後まで聞き、私の少ない経験も尊重してくれていました。しかし、今はこの有り様です。 一体彼女に何があったのでしょうか? またもとの状態には戻せないでしょうか?(父親は家庭内別居状態で家族との関わりを絶っているため、父に相談するという選択肢はありません。) どうかお願い致します。私の最愛の人です。

  • 母の病状

    最近母が気にしてる症状が何なのかを教えてもらおうと思い質問しました。 母が言うには、 ある話題Aの話をしている最中に、ふとAの話題に似たBのキーワードのことが頭によぎり、勝手に口からBのキーワードを言ってしまうということです。 特に気にしてるのが、自分が言おうと思ってもないことを言ってしまうという事です。ここ最近多いということです。 私も気になるし、とても母も気にしているので回答よろしくおねがいします。

  • 母との接し方について

    母との接し方について 最近、母がスマホを購入し使い方を聞いてきます。 教えるのは構わないのですが、教えても聞く気がないのか説明中にテレビを付け音量を上げたり 話の途中で別の部屋に行ってしまいます。 丁寧に説明するのがいけないんだろうなと、 簡単に説明するようにしてからは、もっと丁寧に教えられないの?お姉ちゃんならもっと上手に教えてくれると逆ギレされたこともあります。 しばらくすると以前、説明した事を何度も聞きにくることもあり 丁寧に説明しても上記のような行動を取るのでどうするべきか悩んでいます。 使い方のメモを渡した事もありますが効果はありませんでした。 母と同じ行動をとれば自分がやってる事に気づくかと思いましたが、無意味でした。 私を育ててくれた母ですし、私にできる事はしてあげたいと思ってはいるのですがどう対応するのが良いのでしょうか?

  • 酒を飲むとうざいくらい絡んでくる母・・・

    タイトルの通りなのですが、母は酒を飲むと絶対絡んできます。 酒を飲むと絡みやすくなるっていうのはありえることだと思うのですが、もう耐えれません。 母は毎日酒を飲みます。そして当たり前に絡んできます。この政治家は最低だの、この芸能人は最低だのと、同じことをグチグチ繰り返し、聞いてるこっちは本当にいらつきます。聞いてないと『ほんま話きかんな。』とか『あー!いらつく!』とか言われます。 終いには父に文句を言います。まるでヒステリーを起こしたかのように。父は文句言わずそれを聞きます。 私たち家族が話を聞かないと上記のように文句を言うくせに、聞いて少しでも反論すると『どうせ私が悪いんじゃ!』とか言って、ひどいときは泣き出します。 母は昔精神科に通っていたので、もう精神科は行きたくないと言っていて、言ってもらうことも出来なさそうです。 あと、母はかなり朝鮮人差別と部落差別をします。聞いていて腹が立つくらいします。娘として、本当に最低だとも思います。もちろん差別について注意するとキレます。 最近では母親は酒を飲んでいないときでもヒステリックになったり、差別をします。 気を使いっぱなしで、もう嫌です。 反抗してやりたい気持ちもありますが昔『お前に親に反抗する権利なんてないんじゃ!』とことごとく言われたことがあり、いえません。 私はこれからどうやって母に接するべきですか?

  • 話し方が下手な母に話し方を上手くなってもらうにはどうしたら良いでしょうか。

    日頃私は思っているのですが、私の母ははっきり言って話し方が下手で 他人に対する配慮が欠けています。具体例はこうです。 私が父と話しているとき、テレビを見ている母は、会話をしている私達 に「見て!!」と言いこちらの注意を逸らします。そのほか、父と母と 私で買い物をしているとき私に「私これ好き」、「あれ好き」、と言い 人の注意を引き関心を自分のほうへ誘引します。これぐらいなら誰でも ある程度ならあると思うのですが母の場合は異常です。いつもこうで す。こういうことがいつもあり、話をしている途中で中断され少なから ず不愉快な思いをしています。 今日も先のような場面に出くわし、母に人の話を遮ったりしてはいけな い、もっと母には他人を尊重するように注意しました。しかし母は聞き 入れてくれません。 このように愚痴がましく言う私も実は話し方があまり上手くありませ ん。というか、むしろ下手でさえあります。家族を見ても家の家系で話 しかたが上手だと思えるのは母の二番目の兄である私の伯父だけです。 この兄弟の長兄である人はもっと酷く、(彼にとっては凄いことなのか も知れないが)たいしたことも無い知識をひけらかし自分が優越してい る所を見せようとします。それどころか私が逆に何かひけらかすと、 (そんなこと、聞いてない。)で片付け人の話は聞きません。(そもそも 私はこの人に知識をひけらかしてくれなんて聞いていませんが)。 以前こんなことがありました。私が高校生だったころ、よくクラスメー トや友人に、僕はこれが好きだ、とかあれが好みだと憚りもなしに言っ ていました。しかしほとんどの場合、彼らにそんなこと聞いてねーよ と言われ、やさしい口調で言ってくれる女子もそんなこと聞いてないよ と私に教えてくれました。もちろん私は何でこんな失礼なこと言われる のだろうと思っていました。ですが今思えば他人のことを考えずに、ひ たすら自分の主張ばかりし他人のことを聞いていない自分こそが皆に対 して失礼だったと思います。そして自分の話を聞いて欲しいがために、 まず人に話を聞き、彼らを尊重すれば後でこちらのことも聞いてくれる のだということに気がつきました。(こういう風に思うようになったの は高校卒業後、アメリカの英語学校へ行き多様な年齢の人と仲良くなる 必要があり、ともすれば孤立してしまう環境にあったからです。) かつての私もまた他人も私に関心があり、そのため話を聞いてくれてい るのだという風に会話と言うものを分かったつもりでいました。母もま たそうです。この文章を書く前に母が言っていました。まず自分のこと を話し、それから相手の話を聞くと。それを聞いたところ自分の言いた いことは言えるのですが、これでは全く相手の話を聞くことになりませ ん。なるほど主張は出来るが両者が食い違った主張又は違った話題を話 したかったらコンヴァーセーションになりません。もしこんなことがま かり通っていたら会話がそもそも成り立たないと思います。しかし私は 昔の自分が間違っていたことに気づき、今は昔よりはましになったと感 じます。私は母に間違った点を改め反省し、より良い人になって欲しい のです。どういう忠告をすれば良いのかどなたか教えてください。お願 いします。 

  • 母と話しずらくなった。

    母と話しずらくなった。 私は高校生です。 最近、母と話しずらいです。 母と話をするたびに変に意識をしてしまうというか、、、 他の家族とは普通に話せるんです。 母は、私に対して前と変わらずに接してくれていると思います。 でも、もしかしたら話しずらいと思っているかもしれません。 2~3年前にもこんなことがありました。 でも、前は次の日には自然に話ができていたと思います。 なぜ前はすぐに次の日に自然に話ができたのかわかりません。少し今より幼かったからですかね? 妹が母と楽しそうに会話をしているのを見ると悲しくなります。 母と話すとき自然に意識しないで、話そうと思ってるんですけど、駄目です。 私は何かの病気なのでしょうか? もう1度母と変に意識せず自然に話をしたいのですが、どうすればよいでしょうか? 母と話すのが怖くて嫌になってしまいそうです。夏休みなので、母といる時間が多いので困っています。