• ベストアンサー

喫茶館英國屋での両家顔合わせはアリですか?

oaktreeの回答

  • ベストアンサー
  • oaktree
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.4

銀座の英國屋(仏蘭西屋)ですよね?松屋の近くの? そうであれば、個室は無いと思いますが、電話で確認はしましたか? 確かに落ち着いた内装ですが、ワンフロアの全体を見渡せる喫茶店です。 HPに出ている写真は、大阪の店舗のどこかではないでしょうか? 禁煙ではないので煙も漂ってきますし、混雑時は普通の喫茶店と同じで、ザワザワしています。 お茶も料理(ワッフル大好き!)も美味しいし、オールドファッションな雰囲気も好きなのでよく利用していますが、 顔合わせには向いていないような・・・? 実は個室があるのでしたら、余計な話ですみません>< No.1の方もおっしゃっているように、ホテルのラウンジでも顔合わせに適した所はあるんじゃないかなー、と思います。 アフタヌーンティのコースがあるところであれば、くだけ過ぎず、でも気軽な雰囲気のまま、 しかもお茶のお代わりのタイミング等を気にせず一定時間を過ごすことができます。 個人的には、例えば日本橋にあるマンダリンオリエンタルホテル東京のラウンジなんか良い気がします。 他の席とも距離があり、椅子の向き等でプライベート空間をある程度確保できていますし、 「顔合わせ」とお願いしておけば、配慮してもらえるのではないでしょうか? どうしても個室でなければならない事情が無いのでしたら、ティーラウンジも選択肢に入れてみても良いかな、と思います。

参考URL:
http://www.mandarinoriental.com/jp/tokyo/dining/Lounge/default.aspx

関連するQ&A

  • 両家の顔合わせでお勧め場所ありますか?

    10月辺りに両家の顔合わせを予定しています。 銀座または池袋でお勧めのお店を教えてください。 予算は一人1万円以内で、個室のある和食のお店を希望しています。 よろしくお願いします。

  • 両家顔合わせの会場

    来春に結婚することになりまして、10月に両家顔合わせをすることになりました。 結納ではなく単なる顔合わせで、エンゲージリングをもらうだけなのですが、いちお個室があるようなところでやりたいなと思っています。 相手のご両親が田舎からいらっしゃるので、そこそこ有名なお店の方がいいのかなとも思ったり… なにせ初めてなもので、どうやって探していいのか困ってます。 都心でそういうのに適したお店をご存知な方いらっしゃいましたら是非教えてください。

  • 両家初顔合わせの会場探し

    両家初顔合わせの会場を探しています。 ・山手線沿線 ・予算:3000~5000円のランチ ・和食かイタリア料理が理想 ・個室 以上の条件で良いお店を知っている方、 どうかご教授くださいっ!!

  • 神戸で両家顔合わせする場所

    この度、両家の顔合わせを神戸から明石の間でしたいと思っているのですが、どこでするのが良いでしょうか?良いお店教えて下さい。 どのような感じの店ですればよいのか? やはり個室でするべきか?等も 教えて下さい。

  • 京都の美味しくて風情あるお店を教えてください 両家の顔合せをします

    結婚が決まり、両家の顔合せを京都で行うことになりました。 和やかにお話できる個室あるお店ご存知でしょうか。 両家とも遠方から来るので満足できるようなお店へ行きたいのです。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 結婚の両家顔合わせの待ち合わせはどこがよいのでしょうか?

    結婚の両家顔合わせの待ち合わせはどこがよいのでしょうか? 近々結婚するにあたって、両家顔合わせをする予定です。 私は新婦で、新郎側(京都)がこちら(岐阜)まで出向いてくださることになっています。 場所は、まだホテルでするのか、料亭でするのか悩んでいるところなのですが… 待ち合わせ、つまり両家がはじめて対面する場所、というのはどこなのでしょう。 今回、新郎側の意向で、新婦実家には寄らずに、会食場へ直接行き直接帰るという予定です。 なので、ホテルでやるのならば、まあロビーかカフェかなにかで待ち合わせして、「はじめまして。」 お茶のひとつも飲んでから、食事に移動すればいいと思うのですが、 ホテルの中とかではない、単独の料亭などの場合では? 先に中に入って席についているのも失礼な気がしますし、 かといって、門前で立って待つのも微妙な気がして…(天気が悪いと辛いです) 会場へ直行直帰と仰られてるのに、会場に着く前に別の喫茶店などで待ち合わせしてはじめまして… もなんだかしっくりきません。 何しろ全くどうすればいいのかわからないので、どのパターンもしっくりきていないだけなのだと思います。 一般的にどうされているのか、経験談としてどうされたか、教えて下さるとありがたいです。 ちなみに、結納ではなく顔合わせで、特に婚約指輪を渡すとかそういうことはせず、 お互いに紹介して、楽しくご飯を食べ、式などのことを打ち合わせする、というスタンスです(両家確認済み)。 新郎側の交通手段は車だそうです。よろしくおねがいします。

  • 両家顔合わせ

    先日結婚が決まり、近々両家の顔合わせとして食事をしたいと考えています。 場所は大阪の梅田か難波、心斎橋あたりで考えています。 私も彼も土日が休みなので、週末のお昼で考えていますが どこを選べばいいのか悩んでしまっています。 ・和食であること ・椅子席があること(祖父母出席のため) ・個室であること ・予算が1万円までであること このような条件を満たすお店があれば教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 両家の顔合わせで使いたいお店

    初めまして。今夏に両家で顔合わせがあります。 そこで、どうしても振袖を着て行きたいのですが、ぐるなび等で探しても、振袖で入ってもおかしくない様なお店が見つかりません。 希望としては、 1.桜湯を出してくれる 2.個室 3.大阪市内(できれば北新地・ミナミ) 4.ホテル以外 5.会席 6.キッチリした所 です。こういうお店、知っていれば教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 両家顔合わせ

    この度結婚が決まり、近々両家の顔合わせをすることとなりました。 その際に利用する懐石料理等のお店でおすすめのところがありましたら教えていただけないでしょうか? 自宅が兵庫県伊丹市ですので、その近辺もしくは大阪あたりを希望しています。 よろしくお願いします。

  • 両家顔合わせについて

    彼、私の親それぞれに挨拶を済ませ、 無事結婚に向けて準備を進めています。 この春に両家顔合わせをすることになりました。 私の家族は4人、彼の家族は5人なので家ではなく 落ち着いた雰囲気のレストランで顔合わせをしようかと話をしています。 その際、両方の母親に花をプレゼントしようかと思うのですが…。 荷物になるから辞めた方が良いのでは?と迷っています。 彼は神戸、私は大阪に住んでいるので「梅田」で行う予定です。 顔合わせの時、何かプレゼントをした事がある方がいたら ぜひアドバイスお願いします!! ※彼に相談しても、「どうかな??」と応えを貰えずで困ってます…  ここでアドバイス貰えると大変嬉しいです。

専門家に質問してみよう