• 締切済み

昨日ipodnanoの新しいものを買ったのですが

イヤホンを差しても音漏れしてしまいます。 イヤホンとは別の場所から音が出ているのですが、イヤホン からでのみ音楽を聴く方法がわかりません。 電車の中でかなりの音量でずっと流れていたのに気づきませんでした…;; また、イヤホンの接続部分が緩く、すぐに抜けてしまう のですが、サポートセンターに言えば取り替えてくれるの でしょうか。。

みんなの回答

noname#124635
noname#124635
回答No.3

こんにちは。 私も最初、それでビックリしたのですが、 実はイヤホンの差し込みが甘いことに気付きました。 今までipod classicを使っていたのでその感覚で差し込んでいたのが間違いでした。 刺したなと思っても、そこでもう一踏ん張りグッと押し込んでください。 たぶん、それで解決です。 それでもダメだったらそれは初期不良だとおもいますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

はじめまして♪ Appleに連絡して硬化してもらって下さい。 小さな穴ですが、イヤホンジャックには左右の音を送る電極と左右共通のアースの3電極があります。 さらに 差し込まれた時にスピーカーからの音を切り替えるためのスイッチも有るのですが、差し込み状況が緩いと言う事は差し込み口(ジャック)の部品が良く無い様です。 購入後それほどの期間が経っていない様ですので、交換してくれるとおもいますよ。 ちなみに古くなってから出た症状でしたら、プラグを差し込んだ状態で、横や斜めの方向に強い力が加わったり、あまり強く無くてもいつもそういった力が加わっていたりすると出易いトラブルです。 まぁ、今回の場合は明らかに初期不良と言いますか、最初から部品が良く無かったと思いますので、きちんと説召したら新品と交換してもらえる可能性が高そうです。 心配しないでサポートへ電話して下さいね♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • u-bot
  • ベストアンサー率58% (1736/2988)
回答No.1

最新のnanoには内蔵スピーカーが追加されました。 もしかしてイヤフォン以外にそのスピーカーから音が出ているのかもしれません。 nanoのマニュアルによればイヤフォンを接続した場合は自動的にスピーカーからの出力は止まるようです。 スピーカーから出力したい場合はイヤフォンを外した状態で再生ボタンを押す必要があります。 というわけで、もしイヤフォンを接続した状態で内蔵スピーカーから音が出ているのであれば不良品です。 サポートに連絡して下さい。 http://www.apple.com/jp/support/contact/ --------------------------- nanoの説明書の抜粋 http://manuals.info.apple.com/ja_JP/iPod_nano_5th_gen_UserGuide_j.pdf iPodnano の内蔵スピーカーについて iPodnano の内蔵スピーカーでは、イヤフォンやヘッドフォンなしでiPodnano のオーディオを聴くことができます。ただし、内蔵FM ラジオの場合はイヤフォンやヘッドフォンのコードがアンテナとして使用されます。 イヤフォンやヘッドフォンをiPodnano に接続すると、内蔵スピーカーがオフになります。再生中のオーディオは引き続き再生されていますが、イヤフォンやヘッドフォンからしか聴こえません。 オーディオを再生中にイヤフォンやヘッドフォンを取り外すと、オーディオが一時停止します。 内蔵スピーカーでの再生を再開するには、「再生/一時停止」(’)を押します。ラジオを再生または一時停止中にイヤフォンやヘッドフォンを取り外すと、ラジオが停止し、一時停止中のラジオは消去されます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 音漏れしないヘッドホンorイヤホン

    私はよく電車やバスの中で音楽を聞くのですが、音漏れが気になって かなり小さい音量にしています。 そうすると電車の走る音にかき消されてほとんど聞き取れないのです(^^;) 人によって感覚は違うとは思うのですが、私は電車でものすごい 音漏れしている人に遭遇すると、少し不愉快な思いをするタイプの 人間なので、同じ感覚の方の迷惑にはなりたくないのですが…。 けれどやっぱり他の音に邪魔されない程度の音量で聞きたいですよね。 …そうするとどうしても音が漏れます。そんな大音量じゃないのに。 これは音漏れしないよ!というオススメのヘッドホンやイヤホンが あったら是非教えてください。 因みに今は耳の中に埋め込むみたいにつけるマッシュルームみたいな(?) 形のイヤホンを利用しています。

  • イヤホンをさしていても外部から音が漏れるんです…

    音楽を聴こうと思い、イヤホンあるいはヘッドホンをPCのジャック部分にさしたら、「ブチッ」という変な音がして音楽が聞けなくなります。 なので、仕方ないと思いコントロールパネルの「音量」の部分をいじると一応音はまた出てくれるのですが、外部から音漏れがしています。 (もちろんイヤホンからも音が出ている状態) さらに、ページが変わりまた別の歌を聴こうとしたら、また再び「ブチッ」という音とともにまた音が出なくなります。 その後も無音のまま「ブチッ…ブチッ」とずっと鳴っています。 だからまたコントロールパネルの音量をいじっていちいちそうやってやらないと音が出ません。それの繰り返しです。 しかも相変わらず音は外部から漏れているので、イヤホンだけで聞くことが出来ません。 1ヶ月前くらいからずっとそんな状態です。 助けてくださ~~~い(><)泣 ちなみにOSはwindows xpです。 私は中2なので全然そういう系が分からないので、少し簡単に説明してくれると嬉しいです☆

  • 電車内で音楽等を聴いている方、周りの方へ質問です

    電車内で、イヤホンやヘッドホンを使って音楽またはラジオなどを聴いている方と、その周りにいらっしゃる方に質問です。 私は電車内の音漏れが、一度気になり始めると、もうどうにもイライラして仕方がないのです。 防衛策として、耳栓をしています。 しかし、それでも音漏れのシャカシャカ音が聞こえてくるときもあります。 そんなときは、私はその人に注意します。 近くの人ならば、その人をポンポンと叩いて「音を小さくしていただけますか。」とささやきます。 すると、全ての方が応えてくれ、音量を下げてくれます。 そこでみなさんに質問です。 〈音楽を聴いている方へ〉 1. 音楽を聴いている人は、音漏れを注意するまで自分が音漏れしている音量であると気づいていないのでしょうか? 2. 注意されてどのような気持ちになりますか? 3. どのように注意されれば気分を害されませんか? 〈周りにいる方へ〉 4. 注意した人(私)に対して、どのように感じますか? 上記の質問以外にも、何か感じることがあれば、意見を聞かせてください。

  • iPodイヤホンの音漏れ

    iPodのイヤホンなんですが、 あれは音漏れしやすいタイプですか? 音量マークが左から4分の3から5分の4位がいつも自分の聞きたい音量のベストなんですが、 曲にもよるだろうけど車内とかだと音漏れしてるんじゃないかと気になってついつい音量下げてしまいます。 音漏れしにくいイヤホンに変えようかと思うのですが、 いいやつは高いですよね。 相場2000円位でいいのがあれば欲しいのですが、 何か良いのご存知でしたら教えて欲しいです。 またみなさんは電車の中では音量どの位で聞いてますか?

  • イヤホンで音楽を聴く時の、音量の大きさが気になってしまう

    ふとしたことから、電車では音楽を聴かない主義でしたが、携帯電話に 音楽を入れて聴くようにしたら、長い通勤時間の良い気分転換になり、 ハマっています。 電車で音楽を聴かない主義なのは、15~21歳頃までは聴いてはいたものの  電車の遅延などの連絡を聴き損ねる可能性がある  音漏れしていないか不安になって、小さな音で聴くので音楽も聞こえづらい というのがあるからです。 現在iTunesを使ってCDから音楽データを移してドコモFOMAのSA702iで 聴いていますが、音量を最低にしても大きく感じます。 イヤホンから音が漏れているのではないか?! と不安になるのですが、 データを移す時に音量の設定ができたりするのでしょうか? 知人は「音量調整ができるイヤホンを買えばいい」と言っていたのですが、 可能なのかわかりません。 現在は、ドコモショップで購入したステレオイヤホンマイクを使っています。 iPodかウォークマンを買おうかとも思って見てきたのですが、まだ音楽を 聴き始めたばかりなので、聴かなくなるかも? と思って買うのは保留ですが 買ったほうが安心して音楽が聴けるのでは? とも感じます。 音量以外は今のところ不満はないので、この問題が解決できればしばらくは 携帯電話で音楽を聴こうと思っています。 よろしくお願いいたします。

  • W-ZERO3 音が小さくないですか?

    W-ZERO3を現在使っていますが、大きいので、通常はポケットに入れずカバンに入れております。しかし電話がかかってきても音量が小さいので(最高音量設定)ほとんど聞こえません。またMP3の音楽を聞く時も電車の中などの騒音の中では、音量が小さいのでよく聞こえません。W-ZERO3はそんなものなのでしょうか?あるいは故障または設定が悪いのでしょうか?とてもイヤホンから音漏れするような音量にはならないのですが?ご使用の方お教えいただけたらと思います。

  • なかなか音漏れしにくいイヤホンは?

    いま、SONYの当社比30%音漏れ減とかいう耳掛けタイプのイヤホンを使っていますが、気になって試したところ、混雑時の電車内くらいだと、小さくて音が聞き取れないくらいの音量じゃないと、やっぱり漏れているんです。装着は完璧だと思うんですが・・・。なにかあんまりハデじゃないもので、音漏れ防止に特化しているイヤホンはありますでしょうか?(音はイイに越したことないデス・・・)

  • iPodのイヤホン

    一カ月ほど前にiPod shuffleを購入しました。 今まで付属のイヤホンを使っていたのですが、先日ネットで調べものをしていると、 付属イヤホンは音質が駄目というような記事をたくさん見つけました。 私は特に音質がいいとか悪いとかも思わないのですが、付属イヤホンはそんなに悪いのですか? 私自身、音楽プレーヤーを買ったのは初めてなので、イヤホンの善し悪しがあまりわかりません。 別にイヤホンを買った方がいいなら、音質の良いものを購入したい、と思っています。 このイヤホンがオススメ、というのがあれば教えてください(予算は3,000円以内です)。 他のを購入しようと思っているのは、付属イヤホンだと音漏れが気になるからです。 電車で聴くときはつい気になって音量を下げてしまうので・・・。 耳に差し込むタイプ?のイヤホンだと音漏れしないそうですが、 周囲の音が聞こえづらいらしいので歩いてるときとか危険じゃないですか? それとも普通に周りの音は聞こえるんですか? 教えていただければ嬉しいです。

  • 電車内の音漏れありえない。

    mp3プレイヤー等で音量最大にしたらどのくらい音漏れするのか実験してみました。 使ったのはipodと通販で購入した22800円ほどのカナル型イヤフォン。 平日昼間に無音の部屋で友人に最大音量で試してもらいましたが、結果殆ど音漏れせず・・・。 それなのに何故うるさい電車内であれほどまで音漏れしているのでしょうか? 通常ならガタガタ、ザワザワしている電車内で音漏れが聞こえるはずも無いと思うのですが・・・。 ipod付属のイヤフォンは早々に無くしてしまって実証できなかったのですが、付属のイヤフォンだと音漏れしてしまうのでしょうか? もしそうならば、付属のイヤフォンで音量を上げて聞く事自体がおかしいですよね。 音量上げたいなら密閉型のイヤフォンで自分だけで聞けばいいのに・・・。 詳しい方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 お願いします。

  • ノイズキャンセル

    こんばんは。 私は今電車で登校しているのですが、電車の揺れる音がうるさくて音楽が聞えません。 だからといって音量を上げると音漏れが気になってしまっていつも落ち着いて音楽が聴けません。 そこでノイズキャンセル機能がついてるウォークマンがあると聞きました。 今使ってるのはipodなのですが、ウォークマンはPCから音楽を取り入れられるのでしょうか? また、ノイズキャンセルすると音量が小さめでも聴こえるとのことですが、音漏れの心配は無いでしょうか? 教えて頂けると嬉しいです。 お願いします。

このQ&Aのポイント
  • 2日ほど前からメールの受信ができません。送信はできる状態ですが、メーラーを起動してもホストに接続しましたと表示され、ログイン情報を送信しても進展がありません。
  • 問題の発生経緯や試したこと、エラーメッセージなどの詳細をお知らせください。
  • この問題はひかりTVのサービスやISPぷららに関するものです。対応方法を教えてください。
回答を見る