• 締切済み

セレクトボックスでimeモードoff

telkimuchiの回答

回答No.1

IE独自拡張のCSS ime-mode: inactive;(ほかにもプロパティはありますが) を指定すればIE5以降ならimeモードoffにできるはずです。

babandits
質問者

補足

テキストボックスではime-mode: inactive;を指定するときくのですがセレクトボックスでは指定してもきかないんです。。

関連するQ&A

  • Delphi4でTStringGridコントロールでIMEモードをオフにする方法を教えてください!

    Delphi4でTStringGridコントロールでIMEモードをオフにする方法を教えてください! IMEのモードをセットするタイミングはいつでもいいです! フォームが作られるとき、フォーカスが移ってきたとき、セルの選択が変わったとき、入力モードになった時etc..

  • imeをずっとoffにしたい

    アクセスのテーブルにダイレクトに値を手入力しているのですが その際毎回毎回IMEが日本語に切り替わってしまい、 私は数字やアルファベットを入れてるのでずっとOFFで居てほしいのに、 他の行や列に行くたびに日本語入力になってしまいます。 テーブルのデザインビューを見てもIMEに関する項目はないのですが どうすればずっとoffになってくれますか? 当方2010です。よろしくお願いします。

  • ACCESS2000にてIME入力モードが変?

    ACCESS2000を使用しています。よくある話とは思うのですが、フォームにてIME入力モードが意図しない「A」に変わってしまいます。もちろんフォームのテキストボックス(プロパティ)ではIME入力モード「オン」としています。「オフ」のテキストボックスでツールバーの入力モードは「あ」から「A」に変わります。IME入力モードが「オン」のテキストボックス「あ」に戻らないのです。 この問題の対処法とショートカットキーで「A」から「あ」に変えられる方法をご存じでしたら教えてください。どちらか片方でも宜しくお願いします。

  • セレクトボックスで警告

    Javascriptの初心者です。 セレクトボックスが二つ(a,b)あるとして、 セレクトボックスa中の項目いずれかを選択肢すると、 セレクトボックスbのどの項目をも選択できないようにするため、 警告をだしたいのですが、 よい方法をご教授していただけなでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • Access テキストボックスのIME入力モード

    お世話になります。 Access2010 氏名やフリガナ、生年月日、住所等を入力するフォームを 作成しました。 フリガナを入力するテキストボックスでは、全角カタカナで 入力されるよう、IME入力モードを「全角カタカナ」と しました。 上記設定により当該テキストボックスで入力する際に 全角カタカナとなるのですが、他のテキストボックスに まで影響が出てしまいます。。 例えば、氏名や住所テキストボックスで入力しようとしても なぜか全角カタカナになってしまいます。 氏名テキストボックス及び住所テキストボックスのIME入力モード はデフォルトの「コントロールなし」のままになっています。 いったんaccdbファイルを閉じて、フォームを開きなおし、 氏名入力 → OK 次に フリガナ入力 → OK 次に 住所入力 → 全角カタカナとなる 次に 再度氏名入力 → 全角カタカナとなる となってしまいます。 住所入力 → OK 次に フリガナ入力 → OK 次に 氏名入力 → 全角カタカナとなる 次に 再度住所入力 → 全角カタカナとなる となります。 要するに、一度フリガナを入力すると、その後は全角カタカナ入力 となってしまうようです。 テキストボックスが複数があり、そのうち一つでもIME入力モード を設定すると、他のテキストボックスでの入力にもそのモードが 引き継がれる?ので、他のテキストボックスでもIME入力モードを 個々に設定する必要がある・・・ということになるのでしょうか。 なお、個々にIME入力モードを設定すれば、フリガナ入力後でも 入力モードが引き継がれず、設定した入力モードで入力できることを 確認しました。 ご教示の程、宜しくお願い致します。

  • テクストボックスからセレクトボックスへ

    1.テキストボックスにテキストを入力 2.追加ボタンを押す 3.セレクトボックスに表示 4.セレクトボックスに追加した項目を選択し削除ボタンで削除できる 以下のようなプログラムを教えていただけますでしょうか?

  • セレクトボックス

    こんにちは。いつもお世話になっております。 セレクトボックスについて質問なのですが、JavaScrptを用いて セレクトボックスのどれかを自動的に選択する事は可能でしょうか? 具体的には、年月日をとりだして、セレクトボックスの対応する項目を自動選択したいのです。 どなたかご存知の方いらっしゃいましたら、どうか教えてください。 よろしくお願いします。

  • IMEモードをON、OFFにできる?

    いつもお世話になっています。 表題のままなのですが、JAVAで日本語IMEモードのON・OFFってできるのでしょうか? いろいろと調べてみたのですが、いい方法を見つけだすことができませんでした。 ご教授よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Java
  • 複数のセレクトボックスで

    二つのセレクトボックスがあり、それぞれ ボックス1⇒1、2 ボックス2⇒1、2、3 と選択項目があります。 ボタンは一つで、それぞれの組み合わせによって別々のURLに飛ばすもの作りたいのですが、どうしたらいいんでしょう?

    • ベストアンサー
    • PHP
  • チェックボックスとセレクトボックスの使い分け

    ふと疑問に感じたので質問させていただきます 皆様はどういう風にセレクトボックスとチェックボックスの 使い分けを行っていますか?(単一選択時) 私の場合、 文字数が多いときや、選択項目が多いときはセレクトボックス チェックボックスは選択項目が短いとき、 または全体を一目で把握したいとき としているのですが、正直結構そのときの気分に左右されます 何かこういうときはこっちを使うといいという考えがあれば教えて下さい よろしくお願いいたします