• ベストアンサー

女友達への出産祝いについてアイデアを貸してください!

noname#97999の回答

noname#97999
noname#97999
回答No.9

#5です。 お礼ありがとうございます。 補足も拝見しました。 すみません、私はお尻拭きは勧めていません。 お尻拭きはお祝いとしては少し生々しいかなと思い、「お尻拭きウォーマー」をお勧めしました。 PCでご覧になれば品物がわかりますが、文字通りお尻拭きを温めるものです。 あと、スタイ(よだれかけ)をお勧めしました。 皆さんは、ご予算が二千円~三千円ということもあって、お尻拭きを勧められたのではないかと思います。 そのくらいの金額で出産祝いの品物を選ぶのは、なかなか難しいと思います。 fuss_minさんは、スタイ(よだれかけ)もセンスに自信がないと仰っているので、それならば… #8様が仰るようなもの、もしくは、お菓子のセットにされたらいかがでしょう。 消耗品よりも、ご友人が食べて喜ばれるものが良いのではないでしょうか。

fuss_min
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 やや予算金額をあげて再検討しようかと思います。 参考になりました。

fuss_min
質問者

補足

回答者の皆様へ。 アイデアをいただきありがとうございました。 皆様からのアイデアを参考にして、 また、予算金額を少々上げて、 じっくりと再検討してみます。 貴重なご意見に感謝いたします。それでは。

関連するQ&A

  • 友達の出産祝いを贈るか贈らないか…

    近々友達Aの出産祝いに、友達Bと一緒に行きます。 出産祝いの相場を調べていたら5000円~1万円のようですが、マナーや礼儀の面から悩んでいます。 以前、友達Aの 誕生日に4000円くらいのプレゼント (お返し・私の誕生日なし) 結婚式(会費制)に16000円 (みんなのおかげで披露宴できたという自覚なしw) 結婚祝いに15000円くらいのプレゼント (お返し約2000円の定番お菓子) でした。 もちろん友達Aから、私の誕生日には頑張って選ぶ!私の結婚祝いにはブランドものね!などという言葉を言われたので信じて購入した金額です。しかし現実は違ったw なので出産祝いは特にあげずに、デパートでケーキを買っていくだけにしようかと思ったのですが、 一緒に出産祝いに行く友達Bは結婚祝いをあげなかったようなので、ブランドもののベビー服を出産祝いにあげるそうで、私が手ぶらなのも変かな…と思って困っています。 友達Bに、「私は誕生日プレゼントも結婚祝いもあげたけど、お返しないからあげないでおこうかな」と言おうかと思ったのですが、ケチだと思われたくないし、友達Bのプレゼントを3人で見ることになると思うので、やはり私は手ぶらだとその場に居づらいような気もします…。 そこで7000円~8000円くらいで可愛い商品を発見して、人とかぶらないだろうし、どうしてもこれ贈りたい!と思ってしまいましたが、この場合あげないほうが良いのでしょうか…? 職場の先輩や恋人からは、常識ないしそんなの友達じゃないから何もあげなくて良いよと言われたのですが、昔から友達Aは常識がないこと把握の上で、私にとっては大切な友達なんです。 大切な友達だから、赤ちゃんが生まれたことは本当に嬉しいし心からお祝いしたい気持ちですが、どうしたら良いのでしょうか…?

  • 出産祝い

    トモダチがもうすぐ出産します。 すでに、妊娠最中に、出産祝いとして、衣類みたいなものをあげているのですが、出産した日には、何か持って生きたいと思っています 出来れば、赤ちゃんの名前を書いたものなどがいいかなぁと思っています 今考えているのは、カードをプレゼントしたいのです、 1000円以内で、そういったカワイイカードのアイデアありましたら、また予算以内で、他にもアイデアありましたらお願いします

  • 友達の出産祝い

    20代前半の女です。 中学から仲のいい友達(以下Aとします)が、先月入籍をし今月末に出産を控えています。 Aとは中高卒業後も連絡を取り定期的に会ったりしている仲です。去年からAが仕事のため遠方にいたため、最近では会う機会がなくなっていましたが、今回の出産を機に地元に旦那さんと一緒に戻ってきました。 Aの家族や親戚にも普段からよくしていただいており、私も年末年始には地元に帰省するので、出産間近か出産後かまだ定かではありますが会いに行く予定をしております。 お祝いを渡したいのですが、さすがに年末年始に会う時に持っていくのはどうかと思い、後日郵送で渡そうと思っております。 A夫婦は実家にいるのですが、現在その実家にはAの妹も先月出産をし里帰りをしております。 Aの妹とはもちろん顔を合わせたことはありますが、出産をするまで実家を出ていたためあまり直接会話などする機会がありませんでした。(結婚、出産の際おめでとうとはSNSで送っています) そこでお聞きしたいのは、Aにお祝いを出す際に、Aの妹にも同じものではないにしろお祝いを出すべきでしょうか? またお祝いはおむつや服やおもちゃなど実用性のあるものがいいと前にAと話したことがあったためそのあたりで探していますが、どれがいいのか決められず…。 実際にもらって嬉しかったものや、実際にあげて喜ばれたものなど金額もできたら教えていただきたいです。

  • 友達の出産祝いと結婚祝いを合わせて行うのですが

    友達の出産祝いと結婚祝いを合わせて行うのですが プレゼントとお金を包むのですが、 プレゼントは5000円くらいを見てるのですが お金は1万でいいでしょうか? 結婚式は招待されていません。 そして、結婚祝いを渡すときは、 結婚式に出席するようなちゃんとしたご祝儀袋に入れるべきですか? それとも「お祝い」と書かれた袋に入れればいいですか? 年はお互い30歳前です。

  • 贈りそびれた出産祝い

    ママ友Aが数ヶ月前に出産し、落ち着いたので、Bと共に数年ぶりにA宅で会う事になりました。 A、Bとも第一子がらみの友人です。 これの出産祝いについて悩んでいます。 Aから、出産祝いは辞退する旨のメールをもらいました。 理由は私が第二子を出産した時に出産祝いを送っていないからということです。 これは文面通りに受け取って良いものでしょうか。 後一つ、こちらの方が自分の中で大問題なのですが 自分が第二子を出産したとき、Bからお祝い(多分1万円相当)を頂いたのですが、 Bが第二子を出産した時に、私から出産祝いを送っていないのです。 (内祝いはしてあります) 当時、身内に不幸があっててんやわんやしていて、贈る時期を逃してしまったのです。 身内の件は特に友人には伝えていません。 Bには1年以上遅くなったけど出産祝いというかプレゼントを渡したいのですが、 頂いたのと同額くらいのものにしたらお返しとかで気を使わせてしまいそうなのであえて金額を落としてお返しはなしで、といって渡すのはおかしいでしょうか。 ただ、送るにしても出産祝いはいらないと言っているAの前では渡しづらいし 今ではそれぞれそこそこ遠方に住んでいるため個別にBに渡す時間も取りづらく どうしたら良いのか途方に暮れています。 何か良いアイデアがあったら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 出産祝いのことで悩んでいます。

    友達には3人子供がいます。 上の子ふたりのときにはお金よりも物の方が嬉しいかなと思い、5000円相当の服や靴などをプレゼントしました。 内祝いはいちばん上の子だけいただきました。 そして一番下の子が生まれる前に、わたしが結婚・出産をしました。 するとその友達からは出産祝いとして、お金3000円とスタイ2枚をくれました。 そして、その友達が最近一番下の子を出産しました。 わたしは何を出産祝いとしてあげればよいのか悩んでいます・・ お金だと、友達と同じで3000円と軽いプレゼント?それとも5000円? 他の友達からはだいたい5000円をいただき半返しで内祝いをしましたが、3000円は初めてだったので・・ どうするのが良いのでしょうか?

  • 友達の出産祝いの相場を教えてください。

    その友達の結婚式に出席し、3万円包みました。 このたび子供が生まれたのでお祝いしに一人で行くのですが ご祝儀袋に出産祝いと熨斗を付けて、1万円包み、 プレゼントも渡した方がいいでしょうか? その際プレゼントの相場はいくらですか?5000円くらいでしょうか? お互いアラサーで、私は独身です。

  • 第二子への出産祝い

    友達の出産祝いを考えています。一人目が2歳の女の子で、今回男の子が誕生しました。私の出産にもプレゼントを貰っていますが、お祝いという堅い感じでなく、ケーキを持って遊びに来てくれて、服とスタイを簡易包装した形でプレゼントしてくれました。ですから、私もプレゼントといった形で渡したいと思います。予算は5千円。できれば、上の女の子にも お姉ちゃんになったお祝い(?)に、千円程度でミニプレゼントを渡したいと思います。服やタオルしか浮かばないのですが、贈って喜ばれたの物、戴いて嬉しかったプレゼントがあれば教えて下さい。

  • 友達への出産祝い、何がいいでしょうか?

    保育園からの友達が第1子を出産しました。 仲間でお祝いをあげようと思っているのですが、なかなかいいものが思いつきません。 多分ほとんどの人がベビー用品をプレゼントすると思うので、私達はママへのプレゼントを考えています。 ママと産まれた子が同じ8月生まれなので、ペアで誕生石が入ったものとか考えたりしてました。 将来、二人で身につけてくれたりしたら嬉しいなと思いながら。 でも産まれた子は男の子なので、それもちょっと違うかなと。 何かいい物がありましたら、教えてください。 あくまでも、ママへのプレゼントとして考えていますので、よろしくお願いします。 ちなみに予算は、1万円~1万5千円です。

  • ママ(友達)への出産祝い

    来週出産した友達に会いに行くので出産祝いを何にしようか悩んでいます。 赤ちゃんへはタオル地のおもちゃか洋服をあげるつもりなのですが、友達にもなにかプレゼントしたいです。 ですが友達と言っても特に親しくしているわけではないので彼女の好きな物の傾向がわからず、何をあげればいいやら見当もつきません。。。(^o^; 本人に聞こうかとも思ったのですが、絶対「プレゼントなんていいって~(^o^)」の一点張りで最後は話をそらされて終わってしまうことがわかっているので、聞くこともできません。 何か「こういうものが喜ばれた」とかあれば教えて下さい。よろしくお願いします。