• ベストアンサー

初めての絵本

ichigodaifukuの回答

回答No.4

私のおすすめは 『ブルーナの0歳からの本』です。 絵だけでお話はないんですけどね。 うちの子は4ヶ月ですが、絵がはっきりしていて見やすいようで、 しきりにじーっと見つめたり、とてもよろこんでいます。

hina_rin
質問者

お礼

書店で見かけたことがあります。息子の反応を見て買ってみようと思います。喜んでくれるうれしいなぁ。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 小さな妹弟のいたずらに対応する絵本

    3歳になったばかりの男の子と、0歳6ヶ月の赤ん坊がいます。 最近、赤ん坊がはいはいをしだし、上の子の遊びにちょっかいをだしてくるようになりました。せっかく作ったブロックを壊されたりしてしまうので、上の子は、「やーだーー!」と叫んだり、赤ちゃんが手に取ったものを取り上げたりしてしまいます。 「○○ちゃん(赤ん坊の名前)も一緒に遊びたいんだよ。少し貸してあげたら?」とか、「そういうときは、他のものを貸してあげればいいんだよ」とかいって教えていますが、なかなか・・・ そんなとき、絵本のノンタンシリーズの中にそういう内容のものがあると知って書店で見てきたのですが、ちょっと期待と違いました。小さい妹がせっかく描いた絵をぐちゃぐちゃにしてしまうというところまではばっちりなのですが、そのあとの展開(お友達のみんなが代わりに大きな絵をかいてくれる)が、子供をさとせる内容になっていなかったためです。 同じような主旨の本で、小さい子供でも「赤ちゃんがじゃましても仲良くしよう」と思えるような内容の絵本はないものでしょうか。

  • 赤ちゃんの絵本 おすすめは?

    現在10ヶ月の子を持つ私ですが、私も子供も絵本が大好きで、特に「いもと ようこ」さんの絵本がお気に入りなママです。 でもイマイチ反応を示さない子供になにか絵本をプレゼントしたいのですが、10ヶ月の赤ちゃんにお勧めの絵本はないですか? アドバイスお願いします♪

  • 借りる絵本と買う絵本

    いつもアドバイスありがとうございます。 絵本についてですが、私はあまり本を読む習慣がないので、子供(一歳児)には小さい頃から沢山の本に出会って欲しいと思い絵本を読んでいます。 しかし思ったより値段がするのでなかなか買えず、一年で買った絵本は3冊です。プレゼントでもらった絵本を合わせて5冊しかありません。 あとは毎週3冊ぐらい図書館で借りています。 最初はその中で子供が気に入った絵本を買ってあげようと考えていたのですが、3冊借りると1冊は必ずお気に入りが見つかりとても買ってあげられません。同じ絵本を繰り返し借りることもあります。 皆さんはどういった絵本を買ってどういった絵本を借りているのですか? 買わなくても借りるだけでも子供は可哀相じゃないですか? 田舎のせいか古本屋に行っても絵本は充実してません。 宜しくお願いします。

  • 赤ちゃんに読み聞かせる本を図書館で借りることについて

    もうすぐ5ヶ月の赤ちゃんがいます。 そろそろ絵本を読むことを遊びの一つに取り入れようと考えています。 絵本はその子どもによってお気に入りの本がそのうちみつかるので まずは図書館で色々借りて反応を見て それでお気に入りが見つかれば買えばいいと聞きました。 そこで質問なのですが 図書館で借りてくる絵本は、どのように扱っていますか? というのは、以前図書館に行ったときに見た光景なのですが 小さな子が絵本をかじっていたり、鼻をほじった手で触ったりと あまりいい印象を受けませんでした。。。 家で赤ちゃんに読むときは舐めさせたりしなければ問題ないのでしょうが 本の絵などを見ると触ろうと本に手を伸ばすのでちょっと心配で。。。 皆さんは図書館から借りてきた本は一度拭いたり何か対応しているのでしょうか? こんなに心配なら借りなければいいということになってしまうのかもしれませんが 色んな本を読んであげたいので、借りる前提でアドバイスいただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。

  • おすすめ絵本(丈夫なもの)

    もうすぐ11ヶ月の女の子の母です。 3ヶ月くらいから絵本を読んであげています。 娘も絵本は好きなようで、めくったりお気に入りの絵を指でつついたり穴に指を入れてみたり・・・と、それなりに楽しんでいるようです。 買ったり貰ったりで10冊以上あるんですが、破ったりかじったりもするので既にボロボロになりつつあるのが悩みです。 その点、ボードブックの絵本は丈夫なので娘の手荒な扱いにも耐え、重宝しています。 そこで、次に買い足す絵本はボードブックのように丈夫な本がいいなあ、と思っています。 今持っているボードブックは、「じゃあじゃあびりびり」「はらぺこあおむし」「どうぶついろいろかくれんぼ」の3冊です。 これ以外の丈夫な本で、何かオススメがあれば教えてください! よろしくお願いします。

  • 可愛い絵本

    1歳3ヵ月の娘がいます。 絵本が大好きでマミーやベビーブックなどの 本も気に入って見ています。 毎月そろいていける何か可愛い絵本とかはありますか。 あまり値段も高くなく、本の内容も 子供が興味をもつ内容だったらいいなと思ってます。 何かいい絵本などありましたら教えてください

  • シンデレラの絵本

    子どもの時にお気に入りだった絵本の情報をさがしています。 子ども向けの厚紙の本でした。 絵ではなく、人形の写真でした。 ガラスの靴が本当にガラスのようで、アクセサリーもキラキラしていて、他の絵本とはちがう!と子ども心にも思っていました。 1960年から1970年の間位の作品だと思います。 よろしくお願いします。

  • 綺麗な絵の絵本にどんなものがありますか?

    よろしくお願いします。 過去ログにも、絵本のアンケートは大変多いのですが、今回はテーマを絞ってみました。 「絵」本ですので、美しい絵の絵本、あるいは綺麗とは違いますが、印象に残る絵の絵本など、絵を楽しめること、絵の良さに重点を置いて、お奨めの絵本を教えてください。 よろしくお願いします。 難しい本も悪くはありませんが、絵本って、奥が深いですね。値段が高いのが玉に瑕ですが・・。表紙を柔らかくしてもっと安くできないのでしょうかね。

  • ねんねの絵本

    1才3ヶ月の男の子がいます。ねんねの時に読んであげる絵本を探しています。松谷みよ子の「もう ねんね」は持っていて、お気に入りなようです。他にお勧めの本がありましたら、どうか教えてください。 よろしくお願いします。

  • おすすめのweb絵本教えてください。

    おすすめのweb絵本教えてください。 うちの子が絵が動いたり、音が出たりするweb絵本?がお気に入りなのですが、 その多くが基本は有料で一部だけ無料であったり、 現在では、ほとんど更新していないサイトだったりします。 今でもちゃんと更新されていて、 全部無料で見ることのできるweb絵本のサイトで おすすめのものがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう