• ベストアンサー

エラー値

tag1701の回答

  • ベストアンサー
  • tag1701
  • ベストアンサー率54% (67/123)
回答No.3

=IIf([受験者数]=0, 0, [合格者数]/[受験者数]) で試してみてください。 *他のサイトの受け売りですが。。

関連するQ&A

  • Accessでのレポート表示について

    Accessの初心者です。レポートを作成していてわからないので教えてください。 テーブルで入力したものを引っ張ってきてレポートで表示したいのですがその表示の時に括弧をつけて(****)と表示する事はできますか?  テーブルでは **** と入力して  レポートでは(****)と表示したい レポートで****の前後にテキストボックスで()を書いてもいいのですがこれでは1つ困る事があります。 それは文字数がその都度違うということです。テキストボックスでやると(**  )となったり(****)****となったりします。希望は文字数が多くても少なくても最初と最後に括弧をつけたいのです。 (*) (****) (***********) ↑こんなかんじで。 いい方法はないでしょうか?よろしくお願いします。

  • アクセスのレポートで空白のテキストボックスを印刷しない方法

    タイトルの通りなのですが、アクセスのレポートで空白のテキストボックスを表示しない、かつ印刷時にはテキストボックスそのものを印刷しない方法はありますか。 あるデータベースで多くの項目を持たせているのですが、空欄の場合も多いので、レポート表示するとその空欄がそのまま空欄として表示され無駄に長くページ数も多くなってしまいます。これを、空欄を表示せずに上へ詰めページ数を節約したいのです。 どなたか御存知の方がいたらお願いします。

  • accessのレポートのテキストボックス

    accessのレポートのテキストボックスで文字数が多いと文字が入らず印刷時拡張を使ってもそのテキストボックスしか大きくならずアンバランスです,他のテキストボックスも一緒に大きくするか,文字を小さくしてテキストボックス内に入るようにするにはどうすればよいでしょうか?VBAを使ってもかまいませんので教えてください。

  • Accessのレポートのコントロールソースについて

    すみません。教えてください。 Accessのレポートで、レポートとしてはクエリー1をレコードソースに設定してありますが、その中の1つのテキストボックスにクエリー2(つまりレコードソースに設定した以外のクエリー)の項目を表示させたい場合、そのテキストボックスのコントロールソースには、どのように式を記載すればよいのでしょうか?

  • ACCESS2002(or2003)の日付表示でエラー(#Name?)

    こんにちは。 OSはWINXP、ACCESS2000でMDBファイルを作成しました。 あるレポートの日付関連のテキストボックスでを Format(ある日付,"ggge年m月d日") で指定し「平成17年5月8日」と出力させています。 これをWINXP、ACCESS2002(or2003)で同じ項目を 出力すると「#Name?」と表示されてしまいます。 なお、MDBファイルはACCESS2002(or2003)に変換せず、 ACCESS2000のままで使用しています。 ACCESS2002以上だとFormat関数の使用の仕方が異なる のでしょうか? どなたか解決策をお願いいたします。

  • Access2000でフォーム上のテキストボックスで計算はできるのでしょうか?

    Access2000のフォーム上に「生年月日」と「現在年齢」というテキストボックスがあります。 「現在年齢」というテキストボックス内で、関数を使用して(日付関数だと思うんですが)今、何歳かという表示をしたいのですが、できるのでしょうか?

  • ACCESSでデータゼロ件の時レポートが#エラーに

    ACCESSのレポートでCOUNT(*)やSUM([品名])のテキストがデータ件数ゼロの時に#エラーになります。NZ関数を使っても同様です。どうすれば良いのでしょうか。よろしくお願いします。 ACCESS 2002

  • Access2003 タブコントロールについて

    フォームの詳細にタブコントロールを配置して、 その中にサブフォームを入れています。 そのサブフォームにあるテキストボックスの文字を レポートのテキストボックスに表示させたいです。 ただのフォームなら =Forms!フォーム名!テキストボックス名 でレポートに表示できますがタブコントロールがある場合は レポートのテキストボックスのコントロールソースに どういうふうに記述すればよいのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • ACCESSのレポート設定

    ACCESS97を使用しています。 レポートのテキストボックスの設定で、表示する文字や数字を上下中央位置に表示する方法はありませんか? 例えば、数字を表示したい場合 高さ2センチのテキストボックスをそのまま表示すると右上の隅に表示されてしまいますが、それを右端の上下中央位置に表示したいのです。 御教授お願いします

  • アクセス2000でのレポートの操作を教えて下さい。

    アクセス2000を使っています。 レポートに、枠を一つつくり、その枠の中にテキストボックスを配置し、テキストボックスのプロパティで、「印刷時拡張」を「はい」に設定してあります。 上記の条件で、テキストボックスが拡張した時に、枠も一緒に拡張させたいのですが、やり方が分かりません。(現状では、テキストボックスが拡張すると、枠に重なってしまいます。) レポートを何個か作っているうちに、上記した状態に遭遇してしまったのですが、他のレポートでは、テキストボックスの拡張と共に枠が自動的に広がっています。特に何も指定しないで、枠も一緒に広がるレポートができているということは、簡単な方法でできると思うのですが、やり方が分かりません。 誰か教えて下さい。