• 締切済み

フォトショップで大量の画像を一気に開きたいのですが・・・

こんにちは。 フォトショップCS3で 4メガくらいの画像を200枚くらいの画像を一気に開きたいのですが なぜか数枚しか開きません。 いつもはこんなことないのですが、なぜなのでしょう? 何か設定とかで制限をかけているのでしょうか。 普通メモりの続く限り開き続けますよね? コマンドAで全部を指定してアイコンにドラッグするやり方です。 何か原因が分かる方教えて頂けると嬉しいです。 よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9760)
回答No.1

開こうとしてる画像のデータ量が大きいからです。 アイコン状態のデータ量は圧縮がかかってるので 予想以上に小さいです。 多分何十メガもしくは何百メガクラスのデータと考えます。 なぜ一度に200点開くのですか? 意味が判りません。 保存方法の変更やトリミングなら バッチ処理が良いのでは?

nananana74
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 実は5枚くらいでもこのファイル群は開かないのです。 要領の問題ではないと思います。 バッチ処理でひとつひとつの画像のサイズを 落としたかったのですが 開かずにバッチ処理を施せるのでしょうか??

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • フォトショップで大量に開いた画像を

    フォトショップで大量に開いた画像を一括で終了(閉じる)コマンドをご存知の方がいましたら教えてください。30枚ぐらいの画像を、ひとつひとつばってんマークで閉じているのですが・・・

  • アイコンの画像をイラストレーターまたはフォトショップで開きたい。

    こんにちは、いつもお世話になっております。 アイコンの画像をイラストレーターまたはフォトショップで開きたいのですが、 どのように操作すれば開けるのでしょうか? アプリケーションをフォトショップやイラストレーターまたはフォトショップで開くにしますと、 「要求した操作を完了できません。ドキュメントの種類が適切ではありません。」という表示がでます。 どなたかご存じ方いらっしゃいましたら、ご教授下さい。 ちなみにイラストレーターとフォトショップのバージョンはCSです。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • フォトショップについて

    フォトショップCS4を勉強していますが、 現在、コピースタンプツールが機能せず困っています。 ALTキー→左クリック→ドラッグしても画像に変化がありません。 考えられる原因がわかる方がいましたら教えて下さい。 お願いします。

  • jpgをフォトショップで指定して開けない。

    vistaを使っております。 ウィルスに感染したので、主人にリカバリーしてもらいました。 その後、フォトショップをインストールしましたが、うまくいかず、何回か入れなおしました。 そして、jpgを開こうとフォトショップをいつも開くアプリケーションに指定しようとしたのですが、 推奨にも出てこず、参照でも選べない状態だったので、ネットで検索し調べて、 FileTypesMan というソフトを使って、jpgのopen とeditというところをフォトショップに指定しました。 その後、jpgをプログラムで開くにするとフォトショップのアイコンも推奨に出てきたので、指定したのですが、windowsフォトギャラリーで開かれます。プロパティでファイルの種類もフォトショップになっているのに、開けません。ダブルクリックすると、windowsフォトギャラリー、プログラムで開くでフォトショップにしてもwindowsフォトギャラリーで開きます。 もう、お手上げです(+_+)。 フォトショップのアイコンにドラッグしないとフォトショップでは開けません...

  • 複数の画像を一気に補正

    100枚くらいのポートレートの画像があり それらの画像の色調を一気に補正したいのですが 可能でしょうか? 可能であれば操作手順をおしえていただきたいのです。 宜しくお願いいたします。 フォトショップはCS6です。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • CSフォトショップを開いても画像がみえません

    CSフォトショップ3で画像を開くのですが 現れるのはレイヤーや他の機能だけの状態です。 CSフォトショップ3のバーに開いたと 思った画像が読み込めてないようなのです この状態の前は読み込めたのですが なにかをいじってしまったと思うのですが よくわかりません。 どなたかご存知でしたら教えてください。 よろしくお願い致します。

    • 締切済み
    • Mac
  • フォトショップCSについて、教えてください

    フォトショップ5.0では、アイコン表示は画像内容が表示されるのですが、CSにしたら、内容が表示されません。設定方法の仕方を教えてください。

  • フォトショップで画像を開く時の設定について

    フォトショップのソフトの初心者です。パソコンは、imacを使いフォトショップCS3を使用しています。 写真のファイルを10枚以上などまとめて開く際、沢山のファイルを選びダブルクイックをするとパソコンが写真の大きさ(元の写真の大きさに対するいくらかのパーセントで表示)を勝手に表示し開き、デスクトップが写真ファイルで一杯になってしまい作業がとてもしずらいです。 いつもその後、1枚づつ写真の大きさを小さくしデスクトップ上に表示し直しています。 この様に画像ファイルをダブルクイックで開きデスクトップ上で表示するとき画像の表示大きさ(パーセンテージ)を指定し、今後もダブルクイックで開く際、指定の大きさで表示が出来るのでしょうか? フォトショップに設定が有りましたら教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 画像データがすべてフォトショップで開かれてしまう

    デスクトップや各種フォルダー内の画像データ、Jpeg、Gifなどをクリックすると、フォトショップCS6で開かれてしまいます。 どこかを触ったためですが、覚えていません。 これに伴い、画像のファイルのアイコンも「PS」に変わってしまいました。 元に戻し方とこの辺の紐付け・操作方法など教えて頂けないでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • フォトショップエレメンツを入れたら、画像のアイコンが全てフォトショップのアイコンに変わってしまった

    よろしくお願いいたします。 ウィンドウズXp home editionを使用しております。 フォトショップエレメンツ1.0をインストールしたところ、 それまでデスクトップなどに保存しておいた画像のアイコンが、 全てフォトショップのアイコンに変わってしまいました。 できれば、フォトショップのアイコンではなく、 それまでのウィンドウズのアイコンのままがよいのですが、 変更するにはどうしたらよいでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • Dynabook Windows11で使用しているELECOM TK-FBM112のワイヤレスキーボードで、テンキー入力時に数字が入れ替わる不具合が発生しています。
  • テンキー入力時に素早く入力すると、入力した数字が入れ替わって表示されます。
  • 文字入力の際にはこの症状は現れないため、原因と解決方法を知りたいです。
回答を見る