• 締切済み

5週での胎のうの大きさ

HOPinDEERの回答

  • HOPinDEER
  • ベストアンサー率73% (3803/5162)
回答No.2

こんにちは。 明日で19週目、順調経過のものですが。 受精日が確かで判って居るんですが、 4W5Dで胎嚢は推定4mmくらいでした→測られてません^^;。 5週1Dで9mmです。 わずか3日間で倍以上ですよね。 この頃の大きさの変化は大きく、まして貴女の受精日と着床日が 定かで無いならば、2~5日くらいの誤差はすでにあります。 よって5週で13.0mmと言う平均値もあくまでの目安にしか過ぎませんし、 実際5週で13.0mmは大きすぎるくらいです。 私は5週5Dで13.2mmになって居ました。 この日で小さいか大きいかではなく、今後成長があるかどうかが大事です。 胎嚢が成長すれば、今度は胎芽がどうか?とあれよあれよで 心配の種はつきませんよ^^;。 次で胎嚢が大きくなって居たらいいですね。

ksel_my_b
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 3日で倍の大きさになるって本当に赤ちゃんって神秘だなって思い知らされました。 次の検診は2週間後ですが赤ちゃんを信じて待ってみようと思います。 本当にありがとうございます。とても勇気づけられました。

関連するQ&A

  • 7週 胎のうが小さい

    先週の7週の検診の時、赤ちゃんは元気に心臓を動かしていて、大きさも標準くらいだったのですが、胎のうが標準より1センチも小さいので心配・・・と先生から言われてしまいました。(ちなみに、胎のうは22mm、胎芽10mmでした。)去年のちょうど今頃、心拍確認後の9週半で稽留流産をしているので、不安でいっぱいです。 胎のうが小さいと言われても、無事出産できた方がいましたら、お話を聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • 妊娠9週目。胎のうしか見えませんでした。

    こんにちは。今日で妊娠9週目になります。二週間前の7週目の検診の時も胎のう(8cm)しか見えず、今日の検診でも胎のう(12cm)しか見えませんでした。赤ちゃんは育たないのでしょうか?すごく心配です。流産の可能性もありますよね?これから赤ちゃんが出てくる可能性ってありますか?みなさん教えて下さい。

  • 妊娠11週胎のうの形、胎児の大きさについて

    妊娠前からこちらではいろいろとお世話になっています。 28歳、妊娠11週目です。 今日検診に行ったところ、2週間前にはまん丸だった胎のうの形が、今日は胎児をぴったり包むようにぺったんこでした。胎児はとても狭苦しそうな印象を受けました。 先生は、子宮が収縮気味なのかも、お腹を冷やさないように、なるべく安静を心がけてとの事でした。 次は1ヶ月後の検診ですので、そんなに心配するような状況ではないのでしょうか? それとも、かなり安静を心がけなければいけないほどの状況なのでしょうか? 今のところは感じるような張り、出血はありません。 流産の可能性はもちろんのこと、羊水が少ないのではと考えてしまっています。 それと胎児の大きさですが、11週3日でCRL54㎜、BPD19㎜で12週5日相当の大きさと言われました。初期はあまり個人差はないと聞きます。 大きめだとなにか疑われるような病気、異常などがあるのでしょうか? 先生は一旦考えておられましたが、予定日の変更はしませんでした。 長々とすみません。お分かりになる方、または経験者の方、どちらか一方の質問でも構いません。回答をよろしくお願いします。

  • 妊娠2週と胎のう

    腹痛で産婦人科を受診したら、妊娠2週と言われました。 エコーで撮った子宮の写真も見せてくれ、胎のう1.3cmと書かれていました。 そこで質問なんですが、妊娠2週目は妊娠と確定出来ないと聞きました(友人から)でも、胎のうが確認出来れば妊娠確実とネットで見ました。 私は妊娠しているなんて思っていなかったので、先生から聞いたときかなり動揺していたので、2週目と言った様に思うのですが、聞き間違えていたのかと不安に思っています。 2週目で胎のうが見れるのは間違っているのでしょうか? 週を私が聞き間違えたのでしょうか??? それとも、妊娠確実ではないのでしょうか??

  • 胎のうの大きさって…

    今日、産婦人科で検診しました。 最終生理日から予測すると今日で5w0d。 胎のうの大きさが7mmでした。 病院では「週数的には小さいなぁ」ということで、2日後にもう一度検診することに。 今日は、流産を防ぐ為の飲み薬の処方と、子宮の働きを良くする筋肉注射をしました。 2週間程、下腹部痛があり、もしかしたらこのまま流産…と考えてしまいます。 経験者の方で同じような状況だった方は居ますか? 胎のうの大きさの平均は? 2日後検診ですが、それまで不安で質問させていただきました。

  • 7週で胎のうが見えない

    陽性反応が出て病院へ行ったら、胎のうが見えないと言われました。現在7週に入ったばかりですが、生理周期は33日くらいなのでもしかしたら6週くらいかもしれません。先生から子宮外妊娠か流産の可能性があると言われています。ショックで泣きながら帰ってきました。その時血液検査も行い、最短で4~5日後に結果がわかるとか。その数値を見て判定するそうですが、心配でなりません。自分ではどうすることもできませんが、7週以降で胎のうがやっと見えたという方、いらっしゃいますか?ちなみに今まで茶褐色のおりものが出たことは1~2回ありましたが、すぐに止まり、腹痛はありません。気休めでもいいのでご意見お願いします。

  • 妊娠6週で胎のう確認できず。

    こんにちは。 私は5W0dのとき 産婦人科にて妊娠確認。 ですが超音波で 胎のう確認できず。 そして今週6W0dで 検診に行ってきたの ですが超音波でも 内診でも胎のうを確認 できませんでした。 また来週検診に行き 確認できなかったら 子宮外妊娠の可能性と 流産の可能性も でてきますと 先生に言われました。 まだ小さくて 見えないのかも しれないよ。 とも言われましたが 不安で不安でもし 子宮外だったらとか 考えるたび泣いて ばかりです。 6週で胎のう確認 できないのはやはり 諦めたほうが いいのでしょうか?

  • 妊娠中の胎児(胎のう)の成長について

    はじめまして。少し不安なことがあったので投稿させて頂きました。 2/14に検診に行き、胎のうの大きさは21.6mmでした。(5w6d)このときは、胎児の姿は確認できませんでした。前の月経から数えた経過よりも成長が遅く、先生には「排卵が1週間ほど遅れたのでしょう」と言われました。 しかし2/25に検診に行ったとき、胎のうの大きさは全く変わっていませんでした。胎児?がわずかに確認できましたが、1mmとのことで、先生からも「ちょっと小さいですね」と言われました。胎のうが成長していないことから、前回と同じ5w6dとなるようです。 かすかに動いていることも確認できたようですが、先生からは「1週間ごとに経過を見ていきましょう」とのことですが…。妊娠初期には2週や4週おきに検診するのが一般的だと聞いたので、何かあるのではと心配です。 胎のうは成長が止まることもあるのでしょうか? また、胎のう21mmに対し、胎児はどれくらい大きいのが普通なのでしょうか? 妊娠初期には成長差はほとんどないと聞きますから、もしや流産してしまうのではないかと不安でなりません…。 どなたか知っている方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 胎児と胎のうの大きさについて

    現在妊娠7週目に入ったところです。今日の検診で心拍動を確認できホッとしたのですが、先生に胎児の大きさのわりに胎のうが小さく、バランスが悪いのが心配…と言われました。胎児の大きさは7.3mmです。胎児の大きさもやや小さめに思うのですが、自分でエコーを見ても胎のうが小さく窮屈そうに見えました。バランスが悪いと胎児に影響があるのでしょうか?自分ではどうすることもできないのでしょうか?教えてください!

  • 妊娠5週くらい?

    こんばんは!! 先日妊娠検査薬について…で質問させて頂きました。 暖かい回答を頂き、無事病院に行き胎のうを確認出来ました!! 病院の先生からは「妊娠5週目くらいでしょうね」としか言われず、胎のうの大きさも教えてもらえずでした… 次の2週間後の検診で胎芽と心拍確認までモヤモヤで… 添付写真は妊娠5週くらいなんでしょうか? くだらない質問なんですが、回答頂けたら嬉しいですm(__)m

専門家に質問してみよう